差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
27 バイト追加 、 2024年9月5日 (木) 06:21
1,798行目: 1,798行目:  
*『[[機動戦士ガンダム]]』の企画当初の段階では、アムロ・レイの名前は「'''本郷東'''」であった。まるで、[[地名]]か某改造人間の様な名前である。
 
*『[[機動戦士ガンダム]]』の企画当初の段階では、アムロ・レイの名前は「'''本郷東'''」であった。まるで、[[地名]]か某改造人間の様な名前である。
 
**『機動戦士ガンダム』放映直前に玩具屋向けに配布された資料である『クローバー製品カタログ1979年前期版』において、アムロ・レイは「'''アムロ峰'''」という名前で紹介されていた。
 
**『機動戦士ガンダム』放映直前に玩具屋向けに配布された資料である『クローバー製品カタログ1979年前期版』において、アムロ・レイは「'''アムロ峰'''」という名前で紹介されていた。
*富野由悠季監督は『Ζ』でアムロをガンダムに乗せなかった理由については「'''アムロをガンダムに乗せてしまったら、本作の主役であるカミーユの存在感が薄れてしまうから'''」とコメントしている。『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』で[[兜甲児|前作主人公]]が[[マジンガーZ|前作主人公機]]に乗って登場し、[[剣鉄也|本来の主人公]]の存在を喰ってしまった例が過去にあったり、「次回作にガンダムに乗った前回作主人公を出した」という事例としては『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』や『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』が挙げられるが、特に後者は結果的に富野氏の危惧がそのまま的中してしまっている(前者の場合はそもそも序盤は[[トビア・アロナクス|「本来の主人公」]]はガンダムに乗っていない新兵同然なので[[キンケドゥ・ナウ|「前作の主人公」]]が目立つのは当然と言えば当然であり、むしろ、「前作主人公」[[ベラ・ロナ|「前作ヒロイン」]][[ザビーネ・シャル|「前作主人公のライバル」]]がすべて揃っている状況でありながら最後まで一貫して「本来の主人公」の冒険譚としても描かれている。そもそも『クロスボーン・ガンダム』は「ダブル主人公方式」と考える事も可能。)事を考えると、作劇面では間違った判断ではなかったと言える。ただし、『Ζ』におけるアムロの扱いに不満を感じるファンも存在しており、商業面ではこれを「アムロの持つ人気を商売に活かせず持ち腐れにしてしまった」という見方をすることもできる<ref>一部の媒体で『Ζ』時代のアムロがガンダムタイプのMSに乗るような設定や描写がされているのは、このことに対するフォローなのかもしれない。</ref>。(上述の『SEED DESTINY』は商業的な成功を重要視して企画されており、「新旧三人の主役の対立を描く」という趣旨のもと前作主人公を主役兼ライバルキャラとして続投させたのは、作劇と商業のバランスを考慮した故と思われる。結果はともかくとしてだが)。
+
*富野由悠季監督は『Ζ』でアムロをガンダムに乗せなかった理由については「'''アムロをガンダムに乗せてしまったら、本作の主役であるカミーユの存在感が薄れてしまうから'''」とコメントしている。『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』で[[兜甲児|前作主人公]]が[[マジンガーZ|前作主人公機]]に乗って登場し、[[剣鉄也|本来の主人公]]の存在を喰ってしまった例が過去にあったり、「次回作にガンダムに乗った前回作主人公を出した」という事例としては『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』や『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』が挙げられるが、特に後者は結果的に富野氏の危惧がそのまま的中してしまっている(前者の場合はそもそも序盤は[[トビア・アロナクス|「本来の主人公」]]はガンダムに乗っていない新兵同然なので[[シーブック・アノー|「前作の主人公」]]が目立つのは当然と言えば当然であり、むしろ、「前作主人公」[[セシリー・フェアチャイルド|「前作ヒロイン」]][[ザビーネ・シャル|「前作主人公のライバル」]]がすべて揃っている状況でありながら最後まで一貫して「本来の主人公」の冒険譚としても描かれている。そもそも『クロスボーン・ガンダム』は「ダブル主人公方式」と考える事も可能。)事を考えると、作劇面では間違った判断ではなかったと言える。ただし、『Ζ』におけるアムロの扱いに不満を感じるファンも存在しており、商業面ではこれを「アムロの持つ人気を商売に活かせず持ち腐れにしてしまった」という見方をすることもできる<ref>一部の媒体で『Ζ』時代のアムロがガンダムタイプのMSに乗るような設定や描写がされているのは、このことに対するフォローなのかもしれない。</ref>。(上述の『SEED DESTINY』は商業的な成功を重要視して企画されており、「新旧三人の主役の対立を描く」という趣旨のもと前作主人公を主役兼ライバルキャラとして続投させたのは、作劇と商業のバランスを考慮した故と思われる。結果はともかくとしてだが)。
 
*『冒険王』で連載された[[漫画|漫画版]]ファーストにおいては、アニメ版に比べて[[熱血|熱血漢]]的な描写が目立っている。
 
*『冒険王』で連載された[[漫画|漫画版]]ファーストにおいては、アニメ版に比べて[[熱血|熱血漢]]的な描写が目立っている。
 
*[[小説|小説版]]ファーストでは、[[民間人]]ではなく連邦軍曹長、及びパイロット候補生になっている([[カイ・シデン]]、[[ハヤト・コバヤシ]]も同様)。また年齢も引き上げられ<ref>U.C.0080年時点で20歳。</ref>、さらには[[セイラ・マス|セイラ]]とも付き合っていた。TV版と同じくニュータイプとして覚醒、終盤ではシャアとも分かり合うもののルロイ・ギリアム(未参戦)搭乗の[[リック・ドム]]に撃墜され、戦死している。しかし死した後も彼の思念は仲間を導いた。
 
*[[小説|小説版]]ファーストでは、[[民間人]]ではなく連邦軍曹長、及びパイロット候補生になっている([[カイ・シデン]]、[[ハヤト・コバヤシ]]も同様)。また年齢も引き上げられ<ref>U.C.0080年時点で20歳。</ref>、さらには[[セイラ・マス|セイラ]]とも付き合っていた。TV版と同じくニュータイプとして覚醒、終盤ではシャアとも分かり合うもののルロイ・ギリアム(未参戦)搭乗の[[リック・ドム]]に撃墜され、戦死している。しかし死した後も彼の思念は仲間を導いた。
匿名利用者

案内メニュー