差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
加筆
146行目: 146行目:  
:鉄也のセリフで桜田版にあった[[自爆]]装置を搭載していることが示唆されている。また、一部バージョンではブレーンコンドル側で武器改造すると改造費が安くあがるという[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある。
 
:鉄也のセリフで桜田版にあった[[自爆]]装置を搭載していることが示唆されている。また、一部バージョンではブレーンコンドル側で武器改造すると改造費が安くあがるという[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:今回[[ミケーネ帝国]]がシリーズを通して大暴れするため、グレートが主役になる。鉄也の[[小隊長能力]]「ミケーネ帝国への攻撃力20%アップ」とマジンパワーの組み合わせは絶大な攻撃力を誇る。サンダーブレークが射撃武器で、全体攻撃扱いなのは好みが分かれるところか。
+
:今回[[ミケーネ帝国]]がシリーズを通して大暴れするため、グレートが主役になる。鉄也の[[小隊長能力]]「ミケーネ帝国への攻撃力20%アップ」とマジンパワーの組み合わせは絶大な威力を誇る。対ミケーネ以外では全く機能しないのが残念なところ。
:鉄也が[[気迫]]を覚えるため、1ターン目からマジンパワーを発動させて高い装甲に物を言わせた無双スタイルが強み。グレートブースターは地形適応Sを持つ武器で、マジンパワーも合わさり攻撃力数値以上の大ダメージを出す。本作屈指のボスキラーである。
+
:前作・前々作ではマップ兵器にもなったサンダーブレークが、射撃ALL武器なのは好みが分かれるところだろうか、他グレートタイフーン以下は全て格闘なので育成が少々面倒と言える。マジンガーZと比べ機体性能ではおよそ上回り、最大火力・射程も勝る。ただブレストバーンがブレストファイヤーと比べて優る点が一つもなくて弱く、対単体においてはドリルプレッシャーパンチを連打しがちになって火力を出し辛い問題はある。サンダーブレークは先述の部分が欠点にもなる。
 +
:鉄也が[[気迫]]を覚えるため、1ターン目からマジンパワーを発動させて高い装甲に物を言わせた無双スタイルが強み。グレートブースターは地形適応Sを持つ武器で、マジンパワーも合わさり攻撃力以上の大火力を出す、本作屈指のボスキラーの1人である。ただ他主役級スーパー系の大半にも同じことが言えるが、援護攻撃はパイロット養成で追加する必要がある。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:前作とほぼ同じだが、シナリオ的に前作よりも影が薄い。前作でもそうだが、サンダーブレークが射撃武器で、射程が1~6とそれなりの長さしかないのが難点。本作ではグレートブースターの弾数が3に増えたので、強力な援護攻撃役になったと言える。
+
:性能は前作とほぼ同じだが、シナリオ的には前作よりも影が薄い。前作でもそうだが、サンダーブレークが射撃武器で射程1~6とそれなりの長さしかないのが難点。本作ではグレートブースターの弾数が3に増えたので、更に強力な援護攻撃役になったと言える。ただ他にも強力な機体がどんどん参入する中においては、出番とも相まって若干地味かもしれない。
    
==== [[Zシリーズ]] ====
 
==== [[Zシリーズ]] ====
匿名利用者

案内メニュー