差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
191行目: 191行目:  
**『X-Ω』では『ロックマン』出身の全機体に被撃墜時の「ティウンティウン」が再現されている。
 
**『X-Ω』では『ロックマン』出身の全機体に被撃墜時の「ティウンティウン」が再現されている。
 
*シリーズ作品の『2』から『8』では、発売前にゲームをプレイするユーザーからボスキャラクターのデザイン原案を募集する'''ボスキャラデザインコンテスト'''が開催され、採用されるとアレンジの上で実際のゲームに登場、採用者の名前もスタッフロールに記載されるなど、ゲーム業界におけるユーザー参加型キャンペーンの嚆矢となった。
 
*シリーズ作品の『2』から『8』では、発売前にゲームをプレイするユーザーからボスキャラクターのデザイン原案を募集する'''ボスキャラデザインコンテスト'''が開催され、採用されるとアレンジの上で実際のゲームに登場、採用者の名前もスタッフロールに記載されるなど、ゲーム業界におけるユーザー参加型キャンペーンの嚆矢となった。
**『6』では応募可能地域を全世界に拡大。『8』ではカプコン側から3機のロボットのフレーム<ref>双頭型・長腕型・上下半身分離型(いずれも仮称)の3種。実作品ではそれぞれサーチマン・クラウンマン・ソードマンとして採用されている。</ref>が提示され、それに肉付けをしてデザインをしてもらうという形式も行われた。また同作のエンディングでユーザーの原案イラストも紹介されていた。
+
**『6』では日本国内のみならず、海外からも応募を募った<ref>『6』が「[[ガンダムファイト|世界各国の代表として選ばれたロボットが戦って最強を決める大会が開催される]]」というバックストーリーだったため、コンテストも同様にワールドワイドに展開されることとなった。</ref>ほか、『8』ではカプコン側から3機のロボットのフレーム<ref>双頭型・長腕型・上下半身分離型(いずれも仮称)の3種。実作品ではそれぞれサーチマン・クラウンマン・ソードマンとして採用されている。</ref>が提示され、それに肉付けをしてデザインをしてもらうという形式も行われた。また同作のエンディングでユーザーの原案イラストも紹介されていた。
 
**『4』および『5』では、後に『アイシールド21』や『ワンパンマン』を手がける漫画家となる村田雄介氏が応募し、採用されている。他にも『4』では後にイラストレーターとなる榎本よしたか氏が、『7』では後に漫画家となる天野洋介氏が応募し、それぞれ採用されている。
 
**『4』および『5』では、後に『アイシールド21』や『ワンパンマン』を手がける漫画家となる村田雄介氏が応募し、採用されている。他にも『4』では後にイラストレーターとなる榎本よしたか氏が、『7』では後に漫画家となる天野洋介氏が応募し、それぞれ採用されている。
 
***なお、ロックマンシリーズをコミカライズしていた池原しげと氏や有賀ヒトシ(現・ありがひとし)氏も何度か応募していたがいずれも落選している。当時の稲船敬二プロデューサーが落選の理由について「絵が上手すぎてゲーム用デザインに落とし込むためのアレンジの余地が無い」と語っている。<ref>ちなみに有賀氏のデザインのいくつかは『ロックマンメガミックス』の単行本で紹介されているほか、『8』のエンディングでも紹介されている。</ref>
 
***なお、ロックマンシリーズをコミカライズしていた池原しげと氏や有賀ヒトシ(現・ありがひとし)氏も何度か応募していたがいずれも落選している。当時の稲船敬二プロデューサーが落選の理由について「絵が上手すぎてゲーム用デザインに落とし込むためのアレンジの余地が無い」と語っている。<ref>ちなみに有賀氏のデザインのいくつかは『ロックマンメガミックス』の単行本で紹介されているほか、『8』のエンディングでも紹介されている。</ref>
2,879

回編集

案内メニュー