差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
91 バイト追加 、 2013年8月21日 (水) 22:33
編集の要約なし
38行目: 38行目:     
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
全般に能力は低いが、射撃だけはそこそこ、彼女の強みは精神コマンドにありSPは一級。典型的な精神型艦長。
+
全般に能力は低いが、[[射撃]]だけはそこそこ、彼女の強みは精神コマンドにあり[[SP]]は一級。典型的な精神型艦長。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
COMPACT2では戦闘系コマンドを全く覚えない。[[IMPACT]]ではジョウより早く奇襲を覚える。
+
COMPACT2では戦闘系コマンドを全く覚えない。[[IMPACT]]では[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]より早く奇襲を覚える。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
:[[信頼]]、[[脱力]]、[[献身]]、[[幸運]]、[[奇襲]]、[[愛]]
 
:[[信頼]]、[[脱力]]、[[献身]]、[[幸運]]、[[奇襲]]、[[愛]]
57行目: 57行目:  
=== [[戦術指揮]] ===
 
=== [[戦術指揮]] ===
 
;搭載・回収時の回復率50%、精神耐性、獲得資金10%上昇
 
;搭載・回収時の回復率50%、精神耐性、獲得資金10%上昇
:イルボラが離脱した後から選択できるようになる。もともと戦闘[[指揮官]]ではないためか、あまり強力な効果は持っていない。<br/>ただし、彼女の戦術指揮も[[イルボラ・サロ|イルボラ]]の参入条件に関わるので、48話以外のイルボラ交戦ステージは必ず選択したい。特に蒼穹作戦など、他作品がメインとなっているステージでもイルボラの生死に関わるものがあるので注意。
+
:イルボラが離脱した後から選択できるようになる。もともと[[指揮官|戦闘指揮官]]ではないためか、あまり強力な効果は持っていない。<br/>ただし、彼女の戦術指揮も[[イルボラ・サロ|イルボラ]]の参入条件に関わるので、48話以外のイルボラ交戦ステージは必ず選択したい。特に蒼穹作戦など、他作品がメインとなっているステージでもイルボラの生死に関わるものがあるので注意。
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
75行目: 75行目:  
:侍女。
 
:侍女。
 
;[[イルボラ・サロ]]
 
;[[イルボラ・サロ]]
:エルシャンクの指揮官だったが、ザ・ブーム軍に寝返った。
+
:[[エルシャンク]]の[[指揮官]]だったが、ザ・ブーム軍に寝返った。
 
;[[ガメラン]]
 
;[[ガメラン]]
:エルシャンクの副官。イルボラ離反後は[[指揮官]]になる。
+
:エルシャンクの副官。イルボラ離反後は指揮官になる。
 
;[[アネックス・ザブーム]]
 
;[[アネックス・ザブーム]]
 
:最大の仇敵。
 
:最大の仇敵。
149行目: 149行目:  
:[[オモイカネ]]の記憶中枢部にまで参上した[[飛影]]を見て、驚愕のあまり口走った迷言。ロミナの天然ぶりに流石の[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]も頭を抱える。
 
:[[オモイカネ]]の記憶中枢部にまで参上した[[飛影]]を見て、驚愕のあまり口走った迷言。ロミナの天然ぶりに流石の[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]も頭を抱える。
 
;「私も皆様のお役に立ちたいのです…それに葉月様やブライト様なら、こう決断されると思います」
 
;「私も皆様のお役に立ちたいのです…それに葉月様やブライト様なら、こう決断されると思います」
:エルシャンクのワーム航法を用いて[[火星]]基地へと強行突入する作戦を自ら提案し、周囲から驚かれた事に対する返答。長く行動を共にする内、[[葉月考太郎|葉月]]や[[ブライト・ノア|ブライト]]の采配に感化されてしまったようである。
+
:[[エルシャンク]]のワーム航法を用いて[[火星]]基地へと強行突入する作戦を自ら提案し、周囲から驚かれた事に対する返答。長く行動を共にする内、[[葉月考太郎|葉月]]や[[ブライト・ノア|ブライト]]の采配に感化されてしまったようである。
 
;「どうかここは、お気持ちを鎮められて…私は…共に戦って頂いた方々が危険に身を晒すのを見るのは…辛いのです…」
 
;「どうかここは、お気持ちを鎮められて…私は…共に戦って頂いた方々が危険に身を晒すのを見るのは…辛いのです…」
:バンドックの胴体部分が逃亡した事で激怒し、追撃をかけようとする[[神勝平|勝平]]達を一喝した後、彼らへ冷静になるよう説く。
+
:[[バンドック]]の胴体部分が逃亡した事で激怒し、追撃をかけようとする[[神勝平|勝平]]達を一喝した後、彼らへ冷静になるよう説く。
 
;「…ナデシコも同じ航法が使えるようですし、今度はナデシコにやってもらえば良いのですから」
 
;「…ナデシコも同じ航法が使えるようですし、今度はナデシコにやってもらえば良いのですから」
 
:[[かんなづき]]の懐にエルシャンクを誘導する事で、近距離ではボソン砲が使えない弱点を突いた[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]だったが、結果的に囮にされた事で流石のロミナも上述の嫌味を発せずにはいられなかった模様。
 
:[[かんなづき]]の懐にエルシャンクを誘導する事で、近距離ではボソン砲が使えない弱点を突いた[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]だったが、結果的に囮にされた事で流石のロミナも上述の嫌味を発せずにはいられなかった模様。
164行目: 164行目:  
:第5話におけるラドリオ星の紹介。さらっと言っているが'''原作とは真逆の説明をしている。'''気付いたプレイヤーはまずいないだろうが、ある意味では今作における設定の盛大なネタバレ。
 
:第5話におけるラドリオ星の紹介。さらっと言っているが'''原作とは真逆の説明をしている。'''気付いたプレイヤーはまずいないだろうが、ある意味では今作における設定の盛大なネタバレ。
 
;「あの方…フェストゥムを憎むあまり、戦いを始めた目的すらも見失ってしまったのでしょうか?」
 
;「あの方…フェストゥムを憎むあまり、戦いを始めた目的すらも見失ってしまったのでしょうか?」
:第29話エンドデモにて、[[フェストゥム]]を憎むあまり、「人としてあるべき心」を失ったミツヒロに対して。なお[[スカーレット・ヒビキ|スカーレット]]もまた、ミツヒロについてはロミナ姫と同様の感想を述べている。
+
:第29話エンドデモにて、[[フェストゥム]]を憎むあまり、「人としてあるべき心」を失った[[ミツヒロ・バートランド|ミツヒロ]]に対して。なお[[スカーレット・ヒビキ|スカーレット]]もまた、ミツヒロについてはロミナ姫と同様の感想を述べている。
 
;「皇帝とは民を導くべき存在です! 人を見下す者が名乗って良いものではありません!」
 
;「皇帝とは民を導くべき存在です! 人を見下す者が名乗って良いものではありません!」
 
:ユニオンルートでの[[アウグストゥス]]との[[戦闘前会話]]。
 
:ユニオンルートでの[[アウグストゥス]]との[[戦闘前会話]]。
3,644

回編集

案内メニュー