226行目:
226行目:
:[[パーフェクトダイテイオー]]の武装及び、[[エルドランシリーズ]]の[[合体攻撃]]。[[ダイゲンオー]]が分離・再合体して武器となるが、ダイゲンオー自体はユニットとして採用されておらず演出のみの登場。これも、合体攻撃であり擬似合体攻撃でもある部類。
:[[パーフェクトダイテイオー]]の武装及び、[[エルドランシリーズ]]の[[合体攻撃]]。[[ダイゲンオー]]が分離・再合体して武器となるが、ダイゲンオー自体はユニットとして採用されておらず演出のみの登場。これも、合体攻撃であり擬似合体攻撃でもある部類。
;ハンマーヘルアンドヘブン / ゴルディオンクラッシャー / ジェイダーヘルアンドヘブン
;ハンマーヘルアンドヘブン / ゴルディオンクラッシャー / ジェイダーヘルアンドヘブン
−
:[[ガオガイガー]]と系列機、ジェネシック、およびBXの[[キングジェイダー]]の使用する攻撃。第3次αでは合体攻撃だが、Wからは[[ゴルディーマーグ]]が単独ユニットとして登場しないためこの部類に。
+
:[[ガオガイガー]]と系列機、ジェネシック、および『BX』の[[キングジェイダー]]の使用する攻撃。『第3次α』では合体攻撃だが、『W』からは[[ゴルディーマーグ]]が単独ユニットとして登場しないためこの部類に。
+
;スーパーフォルテ
+
:[[フォルテ]]の攻撃。フォルテがゴスペルと合体して攻撃するのだが、召喚されるゴスペルは演出の都合上単独では一切映らない。
+
;マックスグリッドマン / バスターグリッドマン / スカイグリッドマン
+
:[[グリッドマン]]の攻撃。いずれもアシストウェポンを召喚して合体、攻撃を行う。「グリッドキャリバーエンド」は本定義からは外れる。
+
;ゼンリョクゼンカイソード
+
:[[ゼンカイオージュラガオーン]]の攻撃。ゼンリョクゼンカイオーに合体して攻撃するが、フォルテ同様演出の関係上合体前は一切映らない。ただし合体後の掛け合い要員として、召喚対象の[[ゼンカイマジーヌ]]と[[ゼンカイブルーン]]は登場する。
;マヴェット・ゴスペル
;マヴェット・ゴスペル
−
:第2次OGの[[ナシム・ガンエデン]]の攻撃。浮き上がった岩塊を無数の神僕に変化させ、それを特攻させる。
+
:『第2次OG』の[[ナシム・ガンエデン]]の攻撃。浮き上がった岩塊を無数の神僕に変化させ、それを特攻させる。
;リネーア・レクタ
;リネーア・レクタ
:[[アルムストラ]]の攻撃。アルムアルクス・ソムニウムを現実にデータロードして敵の動きを止め、もろともに真っ二つにする。
:[[アルムストラ]]の攻撃。アルムアルクス・ソムニウムを現実にデータロードして敵の動きを止め、もろともに真っ二つにする。
−
;グリッドキャリバーエンド / マックスグリッドマン / バスターグリッドマン / スカイグリッドマン
−
:[[グリッドマン]]の攻撃。いずれもアシストウェポンを召喚して合体、攻撃を行う。
== 艦載機攻撃型 ==
== 艦載機攻撃型 ==