差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
アッシュ (OG)
(編集)
2024年5月22日 (水) 15:13時点における版
178 バイト追加
、
2024年5月22日 (水) 15:13
→概要
29行目:
29行目:
T-LINKシステムを搭載しているが、追い詰められた[[イーグレット・イング]]が念動力を覚醒させた際にウラヌス・システムにまで及ぶ干渉を受け、遠隔コントロールを脱して彼の制御下に入り、以降イング以外搭乗できない機体となった。
T-LINKシステムを搭載しているが、追い詰められた[[イーグレット・イング]]が念動力を覚醒させた際にウラヌス・システムにまで及ぶ干渉を受け、遠隔コントロールを脱して彼の制御下に入り、以降イング以外搭乗できない機体となった。
−
全身に追加装甲「パッチ・アーマー」を施されているが、追加装甲はこの時点では仮留めの状態であり、補強の為包帯のように全身に「CAUTION」と書かれたテープが巻かれ、足りない部分はビーム攻撃を軽減するマント「コーティング・クローク」などにより補われている。その為、元となったエクスバインから大きく印象が変わっている。見た目の印象は「仮面をつけた傷だらけの騎士」といった風貌。襲撃の際にテスラ・ドライブが破損しており、飛行は出来ない。
+
全身に追加装甲「パッチ・アーマー」を施されているが、追加装甲はこの時点では仮留めの状態であり、補強の為包帯のように全身に「CAUTION」と書かれた「ADテープ」が巻かれ、足りない部分はビーム攻撃を軽減するマント「コーティング・クローク」などにより補われている。その為、元となったエクスバインから大きく印象が変わっている。見た目の印象は「仮面をつけた傷だらけの騎士」といった風貌。襲撃の際にテスラ・ドライブが破損しており、飛行は出来ない。
カラーリングに赤が混じっているのは予備パーツが再塗装されずに使用されているため。 なお、仮面部分についた×の字型の傷は、呼びかけに応えてイングのもとに向かった際にガリルナガンによってつけられたもの。
カラーリングに赤が混じっているのは予備パーツが再塗装されずに使用されているため。 なお、仮面部分についた×の字型の傷は、呼びかけに応えてイングのもとに向かった際にガリルナガンによってつけられたもの。
37行目:
37行目:
なお、『[[ジ・インスペクター]]』に登場したエクスバインとは違い、AMガンナーやAMボクサーと合体することは出来ない。改修され一部仕様が変更されているため当然といえば当然だが。
なお、『[[ジ・インスペクター]]』に登場したエクスバインとは違い、AMガンナーやAMボクサーと合体することは出来ない。改修され一部仕様が変更されているため当然といえば当然だが。
−
機体名は英語の「灰」とフランス語の「H」のダブルミーニングである。これは半壊しながらも残存した本機を「不死鳥は自らを焼き、その灰の中から蘇る」という伝承になぞらえたもので、
'''[[ヒュッケバインシリーズ|凶鳥の系譜]]は死に絶えていない'''という、ヒュッケバインに携わった者達の決意表明ともなっている。
+
機体名は英語の「灰」とヒュッケバインの英字表記「Hückebein」の頭文字「H」のフランス語読みのダブルミーニングである。これは半壊しながらも残存した本機を「不死鳥は自らを焼き、その灰の中から蘇る」という伝承になぞらえたもので、
'''[[ヒュッケバインシリーズ|凶鳥の系譜]]は死に絶えていない'''という、ヒュッケバインに携わった者達の決意表明ともなっている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
93行目:
93行目:
:強化改修型。シリーズの集大成と言うべき機体に仕上がっている。
:強化改修型。シリーズの集大成と言うべき機体に仕上がっている。
;[[ヒュッケバイン30]]
;[[ヒュッケバイン30]]
−
:アッシュに似たデザインがなされているが、設定上のつながりはない<ref>[https://www.famitsu.com/news/202110/21238096.html 『スパロボ30』開発者インタビュー。オリジナル母艦“ドライストレーガー”の狙いや主人公機“ヒュッケバイン30”のデザインなどについて聞いた] 2022年11月14日閲覧。</ref>
。
+
:アッシュに似たデザインがなされているが、設定上のつながりはない<ref>[https://www.famitsu.com/news/202110/21238096.html 『スパロボ30』開発者インタビュー。オリジナル母艦“ドライストレーガー”の狙いや主人公機“ヒュッケバイン30”のデザインなどについて聞いた] 2022年11月14日閲覧。</ref>
。概ね、アッシュの要素を初代ヒュッケバインに落とし込んだ姿をしている。
=== 版権シリーズ ===
=== 版権シリーズ ===
;[[クロスボーン・ガンダムX1]]
;[[クロスボーン・ガンダムX1]]
拙者ァー
3,227
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン