差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
170行目: 170行目:  
;継戦能力
 
;継戦能力
 
:他ユニットからの[[修理]]や[[補給]]無しで、どれだけ長時間の連続戦闘が可能かを表現する言葉。
 
:他ユニットからの[[修理]]や[[補給]]無しで、どれだけ長時間の連続戦闘が可能かを表現する言葉。
:『パイロットとユニットの特性が合う』『[[射程]]のある主力武器が無制限に使える、或いは消費ENが低いか弾数が多い』『防御力・或いは回避力が突出して高い』『自己回復手段がある』等が主な判断材料。
+
:「パイロットとユニットの特性が合う」「[[射程]]のある主力武器が無制限に使える、或いは消費ENが低いか弾数が多い」「防御力・或いは回避力が突出して高い」「自己回復手段がある」等が主な判断材料。
:詳しくは『[[武器]]』の項を参照されたし。
+
:詳しくは[[武器]]の項を参照されたし。
 
;激励シフト
 
;激励シフト
 
:[[精神コマンド]][[激励]]の効果が使用者の上下左右である場合に、その効果範囲を重ねる事により主要ユニットの[[気力]]を大幅に上げるための布陣。マップ開始直後に激励シフトを敷くことで、最初から必殺武装や[[分身]]などを発動可能。バサラの突撃ラブハート(MAP)を聴かせるために一箇所に集めるのも似たようなもの。
 
:[[精神コマンド]][[激励]]の効果が使用者の上下左右である場合に、その効果範囲を重ねる事により主要ユニットの[[気力]]を大幅に上げるための布陣。マップ開始直後に激励シフトを敷くことで、最初から必殺武装や[[分身]]などを発動可能。バサラの突撃ラブハート(MAP)を聴かせるために一箇所に集めるのも似たようなもの。
184行目: 184行目:  
:元々はネットスラングとして普及している言葉であり、横山光輝氏の漫画『三国志』が元ネタとされる。諸葛孔明の知略を警戒するあまり疑心暗鬼に陥った司馬懿が口にしており、該当するコマの画像や台詞が引用される。
 
:元々はネットスラングとして普及している言葉であり、横山光輝氏の漫画『三国志』が元ネタとされる。諸葛孔明の知略を警戒するあまり疑心暗鬼に陥った司馬懿が口にしており、該当するコマの画像や台詞が引用される。
 
;[[御三家]]
 
;[[御三家]]
:[[スパロボ]]シリーズでは「[[ガンダムシリーズ]]」、「[[マジンガーシリーズ]]」、「[[ゲッターロボシリーズ]]」の事を指す。殆どのスパロボでは揃って参戦するが、『[[J]]』以降はゲッターロボシリーズが出ないことがある。
+
:[[スパロボ]]シリーズでは「[[ガンダムシリーズ]]」「[[マジンガーシリーズ]]」「[[ゲッターロボシリーズ]]」の事を指す。殆どのスパロボでは揃って参戦するが、『[[J]]』以降はゲッターロボシリーズが出ないことがある。
 
;ごひ
 
;ごひ
 
:[[張五飛]]の事。名前の五飛(ウーフェイ)を日本語読みしたもの。『ガンダムW』を見たことがないユーザーから「五飛ってなんて読むの?」「ごひだよ」などといったやり取りが見られたことが始まりだが、五飛はスパロボシリーズではなぜかネタキャラにされることが多いため、「もはや彼はウーフェイではなく、ごひという別キャラに昇華した」という意味合いでこのように呼ぶようになっている。
 
:[[張五飛]]の事。名前の五飛(ウーフェイ)を日本語読みしたもの。『ガンダムW』を見たことがないユーザーから「五飛ってなんて読むの?」「ごひだよ」などといったやり取りが見られたことが始まりだが、五飛はスパロボシリーズではなぜかネタキャラにされることが多いため、「もはや彼はウーフェイではなく、ごひという別キャラに昇華した」という意味合いでこのように呼ぶようになっている。
 
;ごひ子
 
;ごひ子
 
:[[リオ・メイロン]]の事。[[OGシリーズ]]に登場する際に、同じ中華系キャラ・「[[正義]]」という言葉を使うといった共通点から[[張五飛]]の女版として呼ばれる。
 
:[[リオ・メイロン]]の事。[[OGシリーズ]]に登場する際に、同じ中華系キャラ・「[[正義]]」という言葉を使うといった共通点から[[張五飛]]の女版として呼ばれる。
 +
;コピペイベント
 +
:『[[DD]]』にて月2回開催される周回ポイント系イベントを揶揄した言葉。登場する敵ユニットとBGMが異なる他は「コピー&ペーストしているように」内容が同じである事から。
 +
:周回系イベントはソーシャル型タイトルの定番要素ではあるが、ソーシャル型の先行タイトルであった『[[X-Ω]]』と比べて『DD』のそれはイベントシナリオが無い点がこの印象をより強めている。
 
;ごふる
 
;ごふる
 
:『[[UX]]』にて登場人物が「ごふっ」という台詞を発すること。『UX』ではライターの岸本みゆきの癖なのか「ごふっ」というセリフが頻繁に登場し、ユーザーに強い印象を残したことからいつしか呼ばれるようになった。特に、[[アニエス・ベルジュ|主人公]]と[[ジン・スペンサー|ライバル]]はことあるごとにごふっている。ちなみに氏が参加していた前作の『[[L]]』でも一部キャラがごふっている。
 
:『[[UX]]』にて登場人物が「ごふっ」という台詞を発すること。『UX』ではライターの岸本みゆきの癖なのか「ごふっ」というセリフが頻繁に登場し、ユーザーに強い印象を残したことからいつしか呼ばれるようになった。特に、[[アニエス・ベルジュ|主人公]]と[[ジン・スペンサー|ライバル]]はことあるごとにごふっている。ちなみに氏が参加していた前作の『[[L]]』でも一部キャラがごふっている。

案内メニュー