1行目:
1行目:
== 第9使徒マトリエル(9th Angel Matarael) ==
== 第9使徒マトリエル(9th Angel Matarael) ==
−
*[[登場作品]]:[[新世紀エヴァンゲリオン]]
*[[登場作品]]:[[新世紀エヴァンゲリオン]]
*分類:[[使徒]]
*分類:[[使徒]]
8行目:
7行目:
原作第11話に登場した。9番目に確認された[[使徒]]。蜘蛛のような長い足で移動し、胴体下面にある瞳のような模様から溶解液を排出する。
原作第11話に登場した。9番目に確認された[[使徒]]。蜘蛛のような長い足で移動し、胴体下面にある瞳のような模様から溶解液を排出する。
−
旧熱海方面から上陸し、[[第3新東京市]]を目指した。この時[[ネルフ]]では何者かにブレーカーを落とされ、停電状態となっていた為、迎撃システムが作動せず、なんら抵抗を受ける事なく[[ネルフ]]本部直上に到達し、溶解液による攻撃を行った。
+
旧[[熱海]]方面から上陸し、[[第3新東京市]]を目指した。この時[[ネルフ]]では何者かにブレーカーを落とされ、停電状態となっていた為、迎撃システムが作動せず、なんら抵抗を受ける事なくネルフ本部直上に到達し、溶解液による攻撃を行った。<br/>
−
+
その後、手動によって出撃した[[エヴァンゲリオン|EVA]]の連携プレーで攻撃を阻止され、[[EVA初号機]]の射撃で撃破された。<br/>
−
その後、手動によって出撃した[[エヴァンゲリオン|EVA]]の連携プレーで攻撃を阻止され、[[EVA初号機]]の射撃で撃破された。なお、このときの連携プレーは、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』にて[[合体攻撃]]「EVA一斉射撃」として再現された。
+
なお、このときの連携プレーは、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』にて[[合体攻撃]]「EVA一斉射撃」として再現された。
−
劇中で自衛隊幹部から「8番目の奴」と呼ばれるシーンがある。レーザーディスク同梱の解説書によると、第2使徒リリスの存在を知っているのはネルフとゼーレのみであり、自衛隊は使徒の番号を1つずつ若くカウントしているとのこと。
+
劇中で[[自衛隊]]幹部から「8番目の奴」と呼ばれるシーンがある。レーザーディスク同梱の解説書によると、[[第2使徒リリス]]の存在を知っているのはネルフとゼーレのみであり、自衛隊は使徒の番号を1つずつ若くカウントしているとのこと。
なお、マトリエルは雨を司る[[天使]]である。
なお、マトリエルは雨を司る[[天使]]である。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
+
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:初登場作品。素早く撃破できれば[[熟練度]]が得られる。よって[[ダンクーガ]]の断空光牙剣で見せ場もなく殲滅される運命。しかも悲しい事にそのステージは[[グレートマジンガー]]の参入ステージである。
:初登場作品。素早く撃破できれば[[熟練度]]が得られる。よって[[ダンクーガ]]の断空光牙剣で見せ場もなく殲滅される運命。しかも悲しい事にそのステージは[[グレートマジンガー]]の参入ステージである。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:新規EDルートで他の[[使徒]]と共に再登場。[[熟練度]]によっては結構な改造が施されているが、例によって瞬殺されてしまうのがオチ。
:新規EDルートで他の[[使徒]]と共に再登場。[[熟練度]]によっては結構な改造が施されているが、例によって瞬殺されてしまうのがオチ。
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B000Q7B5TC</amazon> -->
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
{{DEFAULTSORT:たい9しと まとりえる}}
{{DEFAULTSORT:たい9しと まとりえる}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン]]
[[Category:新世紀エヴァンゲリオン]]