105行目:
105行目:
:中距離支援という設計上、弾を放物線を描いて飛ばすことに主眼を置かれているせいか棒立ちになると砲身を真正面に向けにくく、劇中では姿勢を低くして発射する事<ref>中でもTV版『[[機動戦士ガンダム]]』OPテーマ「翔べ!ガンダム」の映像において、四つん這いになって240mmキャノン砲を発射する場面は視聴者の印象に残りやすいであろう。</ref>が多かった。
:中距離支援という設計上、弾を放物線を描いて飛ばすことに主眼を置かれているせいか棒立ちになると砲身を真正面に向けにくく、劇中では姿勢を低くして発射する事<ref>中でもTV版『[[機動戦士ガンダム]]』OPテーマ「翔べ!ガンダム」の映像において、四つん這いになって240mmキャノン砲を発射する場面は視聴者の印象に残りやすいであろう。</ref>が多かった。
:SRWにおいても本機の主兵装。基本的には立ったまま発射することが多いが、『XO』の[[合体攻撃]][[V作戦]](V作戦2含む)では四つん這いポーズでの砲撃が再現されている。
:SRWにおいても本機の主兵装。基本的には立ったまま発射することが多いが、『XO』の[[合体攻撃]][[V作戦]](V作戦2含む)では四つん這いポーズでの砲撃が再現されている。
+
:;240ミリライフル砲
+
::SFC版『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』のみ、キャノン砲ではなくこちらを装備している。ちなみに「ライフル砲」とは砲腔内部に螺旋状の溝(所謂ライフリング)が刻まれている大砲のこと。
;ハンドグレネード
;ハンドグレネード
:脚部に格納されている実弾兵器。劇場版でのみ使用。SRW未実装。
:脚部に格納されている実弾兵器。劇場版でのみ使用。SRW未実装。