差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
97 バイト追加 、 2024年3月13日 (水)
39行目: 39行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
:初登場作品。[[フォウ・ムラサメ]]が乗ってくる。[[隠し要素/第3次|隠し要素]]の条件を満たせば参入する。とはいえ事前情報がなくても、普通にプレイしていればまず入手可能なほど入手条件が緩い。
+
:初登場作品。[[フォウ・ムラサメ]]が乗ってくる。[[隠し要素/第3次|隠し要素]]の条件を満たせば参入する。とはいえ事前情報がなくても、普通にプレイしていればまず入手可能なほど入手条件が緩い。[[ガンダム]]から[[νガンダム]]への繋ぎとしてアムロの乗機になりがち。
 
:機体性能はZガンダムとほぼ同等。ハイメガランチャーのような燃費の良い高火力の武器はないものの、序盤の武器としては強力なハイメガ粒子砲、長射程で高威力のビームライフルに加え、命中補正の高い多弾頭ミサイルが優秀。特に後者は非常に使い勝手が良く、命中能力のパイロットでも安心して反撃できる。ファンネル持ちのユニットが出揃うまではお世話になるので、最終的には乗らなくなってもある程度は改造しておくとよい。欠点は反撃でハイメガ粒子砲を使いまくることで、強敵との対決用にENを温存し辛いことか。
 
:機体性能はZガンダムとほぼ同等。ハイメガランチャーのような燃費の良い高火力の武器はないものの、序盤の武器としては強力なハイメガ粒子砲、長射程で高威力のビームライフルに加え、命中補正の高い多弾頭ミサイルが優秀。特に後者は非常に使い勝手が良く、命中能力のパイロットでも安心して反撃できる。ファンネル持ちのユニットが出揃うまではお世話になるので、最終的には乗らなくなってもある程度は改造しておくとよい。欠点は反撃でハイメガ粒子砲を使いまくることで、強敵との対決用にENを温存し辛いことか。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
907

回編集

案内メニュー