差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
26行目:
26行目:
− +
− +
43行目:
43行目:
− +
− +
51行目:
51行目:
− +
65行目:
65行目:
− +
81行目:
81行目:
− +
91行目:
91行目:
− +
101行目:
101行目:
− +
130行目:
130行目:
− +
− +
143行目:
143行目:
− +
157行目:
157行目:
− +
→歴代シリーズにおけるいるだけ参戦
:『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』は主役機[[グレートマジンガー]]が'''[[兜甲児]]の[[乗り換え]]機'''として登場するのみで、これがシリーズ初の機体のみ参戦の例となる。この扱いはファンからの不満も大きかったようで、次作『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』で本来のパイロット[[剣鉄也]]が初登場した時に甲児の口から直接言及されたりもした。
:『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』は主役機[[グレートマジンガー]]が'''[[兜甲児]]の[[乗り換え]]機'''として登場するのみで、これがシリーズ初の機体のみ参戦の例となる。この扱いはファンからの不満も大きかったようで、次作『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』で本来のパイロット[[剣鉄也]]が初登場した時に甲児の口から直接言及されたりもした。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:『[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』のシナリオがメインのため、いるだけ参戦状態の作品は多い。
:『[[スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』のシナリオがメインのため、いるだけ参戦状態の作品は多い。
;[[スーパーロボット大戦F]] / [[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F]] / [[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
:『ゲッターロボシリーズ』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[機動戦士ガンダム]]』『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』『[[機動戦士ガンダム F91]]』『[[トップをねらえ!]]』がいるだけ参戦。
:『ゲッターロボシリーズ』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[機動戦士ガンダム]]』『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』『[[機動戦士ガンダムF91]]』『[[トップをねらえ!]]』がいるだけ参戦。
:『F』では『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』『[[伝説巨神イデオン]]』『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』が該当。『F完結編』では『超電磁ロボ コン・バトラーV』が原作終了後となり、『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』が初参戦だが機体のみの参戦。
:『F』では『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』『[[伝説巨神イデオン]]』『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』が該当。『F完結編』では『超電磁ロボ コン・バトラーV』が原作終了後となり、『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』が初参戦だが機体のみの参戦。
:他に、初参戦の『[[銀河旋風ブライガー]]』もいるだけに近い軽い扱われ方をしている。
:他に、初参戦の『[[銀河旋風ブライガー]]』もいるだけに近い軽い扱われ方をしている。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』が該当。ただし、『コン・バトラー』は「[[長浜ロマンロボシリーズ|長浜三部作]]」の残る2作品である『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』と『[[闘将ダイモス]]』の原作再現に絡んだ出番は多い。また、『[[機動戦士ガンダムF91]]』も『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』のオマケのような扱いとなっているのでいるだけ参戦と言える。
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』がいるだけ参戦。ただし、『コン・バトラー』は「[[長浜ロマンロボシリーズ|長浜三部作]]」の残る2作品である『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』と『[[闘将ダイモス]]』の原作再現に絡んだ出番は多い。また、『[[機動戦士ガンダムF91]]』も『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』のオマケのような扱いとなっているのでいるだけ参戦と言える。
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:シリーズ最終作ということもあり、「[[マジンガーシリーズ]]」「[[ゲッターロボシリーズ]]」『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]』『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』『[[闘将ダイモス]]』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[勇者ライディーン]]』『[[大空魔竜ガイキング]]』と原作終了後の継続参戦がかなり多い。
:シリーズ最終作ということもあり、「[[マジンガーシリーズ]]」「[[ゲッターロボシリーズ]]」『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]』『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』『[[闘将ダイモス]]』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[勇者ライディーン]]』『[[大空魔竜ガイキング]]』と原作終了後の継続参戦がかなり多い。
:ただし『ダイモス』は同じ「[[長浜ロマンロボシリーズ|長浜作品]]」の『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』に絡んだ展開が、「ゲッターロボシリーズ」『ゴーショーグン』『ライディーン』は「[[アポカリュプシス]]」に関わりがあるため、それぞれ目立つ点はある。
:ただし『ダイモス』は同じ「[[長浜ロマンロボシリーズ|長浜作品]]」の『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』に絡んだ展開が、「ゲッターロボシリーズ」『ゴーショーグン』『ライディーン』は「[[アポカリュプシス]]」に関わりがあるため、それぞれ目立つ点はある。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:「[[マジンガーシリーズ]]」『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[戦闘メカ ザブングル]]』が該当。特に『ダイターン』はシリーズを通して[[メガノイド]]勢が登場しないが、他タイトルの人物等と大いに関わるためか[[破嵐万丈]]が目立つのも相変わらずといえる。『ザブングル』は、原作終了後で、過去の話として[[イノセント]]と[[シビリアン]]の戦いが語られはするが、敵味方共に文字通りの助っ人扱いである。しかし原作終了後にもかかわらずホーラやティンプといったメインの敵キャラや雑魚敵もしっかり登場し[[戦闘前会話]]等で番組(シナリオ)が終わっている事自体をネタにするなど、こちらも結構目立っている。『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』はνガンダムとリ・ガズィのみ参戦だが、[[サイコフレーム]]がシナリオ上のラストで重要な役割を果たすことになる。
:「[[マジンガーシリーズ]]」『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[戦闘メカ ザブングル]]』がいるだけ参戦。特に『ダイターン』はシリーズを通して[[メガノイド]]勢が登場しないが、他タイトルの人物等と大いに関わるためか[[破嵐万丈]]が目立つのも相変わらずといえる。『ザブングル』は、原作終了後で、過去の話として[[イノセント]]と[[シビリアン]]の戦いが語られはするが、敵味方共に文字通りの助っ人扱いである。しかし原作終了後にもかかわらずホーラやティンプといったメインの敵キャラや雑魚敵もしっかり登場し[[戦闘前会話]]等で番組(シナリオ)が終わっている事自体をネタにするなど、こちらも結構目立っている。『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』はνガンダムとリ・ガズィのみ参戦だが、[[サイコフレーム]]がシナリオ上のラストで重要な役割を果たすことになる。
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』については[[光子力研究所]]奪還作戦で活躍するため(しかもそのシーン専用の[[カットイン]]付き)かなり目立っているが、『[[UFOロボ グレンダイザー]]』は原作終盤のみの再現となっているため他のマジンガーシリーズと比べて影が薄い。
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』については[[光子力研究所]]奪還作戦で活躍するため(しかもそのシーン専用の[[カットイン]]付き)かなり目立っているが、『[[UFOロボ グレンダイザー]]』は原作終盤のみの再現となっているため他のマジンガーシリーズと比べて影が薄い。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
::『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]』『劇場版マクロスF』が原作開始前となっている。
::『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]』『劇場版マクロスF』が原作開始前となっている。
:;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
::『太陽の使者 鉄人28号』『[[装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル]]』『[[装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端|赫奕たる異端]]』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』『[[THE ビッグオー]]』『[[THE ビッグオー 2nd SEASON]]』『[[フルメタル・パニック!]]』『[[フルメタル・パニック?ふもっふ|ふもっふ]]』『[[フルメタル・パニック! The Second Raid|TSR]]』『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』『[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]』『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』が原作終了後、復帰参戦した『[[無敵超人ザンボット3]]』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[機動新世紀ガンダムX]]』『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』『[[創聖のアクエリオン]]』もいるだけ参戦となっている。ただしスーパー系を中心に嘗て倒した敵が復活して再登場する作品がある為存在感は作品ごとにまちまち。
::シリーズ最終作であるため原作終了後参戦が多い。『太陽の使者 鉄人28号』『[[装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル]]』『[[装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端|赫奕たる異端]]』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』『[[THE ビッグオー]]』『[[THE ビッグオー 2nd SEASON]]』『[[フルメタル・パニック!]]』『[[フルメタル・パニック?ふもっふ|ふもっふ]]』『[[フルメタル・パニック! The Second Raid|TSR]]』『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』『[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]』『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』がいるだけ参戦、復帰参戦した『[[無敵超人ザンボット3]]』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[機動新世紀ガンダムX]]』『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』『[[創聖のアクエリオン]]』もいるだけ参戦となっている。ただしスーパー系を中心に嘗て倒した敵が復活して再登場する作品がある為存在感は作品ごとにまちまち。
::『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]』は、『Q』がエヴァと機体のみの参戦と事前アナウンスされている。『[[装甲騎兵ボトムズ 幻影篇]]』は時系列上ストーリーの再現はされていない。
::『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]』は、『Q』がエヴァと機体のみの参戦と事前アナウンスされている。『[[装甲騎兵ボトムズ 幻影篇]]』は時系列上ストーリーの再現はされていない。
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』『[[ゲッターロボ]]』『[[機動戦士ガンダム]]』『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』がいるだけ参戦。とは言え、ゲッターチームは『[[ゲッターロボG]]』における百鬼帝国との対決が再現されたり、[[ガンダムシリーズ]]はカミーユの復活が描かれたり、『[[機動戦士ガンダム]]』原作終了後にも関わらず一年戦争時代のキャラクターやユニットが多数参戦したりと、影が薄いわけではない。
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』『[[ゲッターロボ]]』『[[機動戦士ガンダム]]』『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』がいるだけ参戦。とは言え、ゲッターチームは『[[ゲッターロボG]]』における百鬼帝国との対決が再現されたり、[[ガンダムシリーズ]]はカミーユの復活が描かれたり、『[[機動戦士ガンダム]]』原作終了後にも関わらず一年戦争時代のキャラクターやユニットが多数参戦したりと、影が薄いわけではない。
;[[スーパーロボット大戦R]]
;[[スーパーロボット大戦R]]
:『マジンガーZ』『[[機動武闘伝Gガンダム]]』が該当。しかし、『Gガンダム』はスパロボお得意のifストーリーで[[東方不敗マスター・アジア]]の復活やネオゲッターとの絡みがあるため、存在感は小さくない。『機動戦士Ζガンダム』も原作終了後だが、NT関連のイベントには関わってくるため、それなりに目立っている。
:『マジンガーZ』『[[機動武闘伝Gガンダム]]』が原作終了後参戦。しかし、『Gガンダム』はスパロボお得意のifストーリーで[[東方不敗マスター・アジア]]の復活やネオゲッターとの絡みがあるため、存在感は小さくない。『機動戦士Ζガンダム』も原作終了後だが、NT関連のイベントには関わってくるため、それなりに目立っている。
;[[スーパーロボット大戦D]]
;[[スーパーロボット大戦D]]
:「[[マジンガーシリーズ]]」『[[THE ビッグオー]]』がいるだけ参戦。『THE ビッグオー』については原作の舞台となる[[パラダイムシティ]]が登場しないが、主人公がネゴシエイションに成功するという活躍も見られる。マジンガー勢は敵は全く登場しないが、[[兜剣造]]が[[ルイーナ]]幹部の[[イグニス]]に殺された事で、[[兜甲児]]や[[剣鉄也]]らがルイーナと因縁を付けるというオリジナル展開が加わっている為、いるだけ参戦ではないとの意見も。『機動戦士Ζガンダム』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』も原作終了後だが、『逆襲のシャア』時代のシャアが味方にいるという状況や、[[エンジェル・ハイロゥ]]などのNT関連のイベントで出番が多いため、存在感は薄くない。
:「[[マジンガーシリーズ]]」『[[THE ビッグオー]]』がいるだけ参戦。『THE ビッグオー』については原作の舞台となる[[パラダイムシティ]]が登場しないが、主人公がネゴシエイションに成功するという活躍も見られる。マジンガー勢は敵は全く登場しないが、[[兜剣造]]が[[ルイーナ]]幹部の[[イグニス]]に殺された事で、[[兜甲児]]や[[剣鉄也]]らがルイーナと因縁を付けるというオリジナル展開が加わっている為、いるだけ参戦ではないとの意見も。『機動戦士Ζガンダム』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』も原作終了後だが、『逆襲のシャア』時代のシャアが味方にいるという状況や、[[エンジェル・ハイロゥ]]などのNT関連のイベントで出番が多いため、存在感は薄くない。
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』は原作で描かれる数々の事件がシナリオ上で重要な要素として扱われているが、『SEED』の裏側を描いた『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|ASTRAY]]』と『[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY|X ASTRAY]]』がシナリオ上で主題となっているため、[[キラ・ヤマト]]や[[アスラン・ザラ]]といった主役キャラクターたちの参戦が遅く、『SEED』関係のイベントに彼らが直接絡むことも少ない。
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』は原作で描かれる数々の事件がシナリオ上で重要な要素として扱われているが、『SEED』の裏側を描いた『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|ASTRAY]]』と『[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY|X ASTRAY]]』がシナリオ上で主題となっているため、[[キラ・ヤマト]]や[[アスラン・ザラ]]といった主役キャラクターたちの参戦が遅く、『SEED』関係のイベントに彼らが直接絡むことも少ない。
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
:『マジンガーZ』がいるだけ参戦であり、[[Dr.ヘル一派]]壊滅直後、[[ミケーネ帝国]]襲来までの期間という扱いで、敵キャラは一切登場しない。『[[破邪大星ダンガイオー]]』は[[宇宙海賊バンカー]]との決着がついているが、[[ギル・バーグ]]が悪の主役級の働きをしており、「敵よりも味方のほうがいるだけ参戦っぽい」という珍しい作品になっている。
:『マジンガーZ』『[[破邪大星ダンガイオー]]』がいるだけ参戦。『マジンガーZ』は、[[Dr.ヘル一派]]壊滅直後、[[ミケーネ帝国]]襲来までの期間という扱いで、敵キャラは一切登場しない。『ダンガイオー』は[[宇宙海賊バンカー]]との決着がついているが、[[ギル・バーグ]]が悪の主役級の働きをしており、味方よりも敵の方が目立つという珍しいケースになっている。
:『SEED』シリーズについて、シナリオ、キャラクターや機体は『DESTINY』や『C.E.73』をベースにしているが、参戦作品の1つとして扱われている『機動戦士ガンダムSEED』にしか登場しない設定などが殆ど無い(登場作品が『SEED』名義で参戦しているユニットが何体かいるが、それらは『DESTINY』にも出ている)ため、いるだけ参戦どころか、'''いないのに参戦'''状態である。
:『SEED』シリーズについて、シナリオ、キャラクターや機体は『DESTINY』や『C.E.73』をベースにしているが、参戦作品の1つとして扱われている『機動戦士ガンダムSEED』にしか登場しない設定などが殆ど無い(登場作品が『SEED』名義で参戦しているユニットが何体かいるが、それらは『DESTINY』にも出ている)ため、いるだけ参戦どころか、'''いないのに参戦'''状態である。
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
:これらの結果、'''影が薄い作品が皆無'''という稀有な作風となっている。
:これらの結果、'''影が薄い作品が皆無'''という稀有な作風となっている。
;[[スーパーロボット大戦BX]]
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|劇場版]][[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜|マクロスF]]』『[[マクロス30 銀河を繋ぐ歌声]]』『[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]』が原作終了後参戦だが、何れの作品も他作品と密接に絡むためシナリオにおける存在感は大きい。
:『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜]]』『[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜|~サヨラナノツバサ~]]』『[[マクロス30 銀河を繋ぐ歌声]]』『[[マジンカイザーSKL (OVA)|マジンカイザーSKL]]』が原作終了後参戦だが、何れの作品も他作品と密接に絡むためシナリオにおける存在感は大きい。
:『[[New Story of Aura Battler DUNBINE]]』は、機体のみ参戦ながら他作品に絡み、ストーリーに密接に関わるという異例の扱いとなった。
:『[[New Story of Aura Battler DUNBINE]]』は、機体のみ参戦ながら他作品に絡み、ストーリーに密接に関わるという異例の扱いとなった。
:また、『[[新機動戦記ガンダムW]]』も当時最終回間近の時に『新』の開発が始まった為、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]と[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]のみが登場し、機体も番組前半のものに留まっているなど、存在感が薄い。
:また、『[[新機動戦記ガンダムW]]』も当時最終回間近の時に『新』の開発が始まった為、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]と[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]のみが登場し、機体も番組前半のものに留まっているなど、存在感が薄い。
;[[スーパーロボット大戦64]]
;[[スーパーロボット大戦64]]
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』『[[ゲッターロボ]]』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]』がいるだけ参戦。『[[リンクバトラー]]』連動による参戦作品(『[[無敵超人ザンボット3]]』『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』『[[機動戦士ガンダムF91]]』)も該当する。
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』『[[ゲッターロボ]]』『[[無敵鋼人ダイターン3]]』『[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]』がいるだけ参戦。『[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]』連動による参戦作品(『[[無敵超人ザンボット3]]』『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』『[[機動戦士ガンダムF91]]』)も該当する。
:『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』も新規参戦ながら、扱いはいるだけに近い。『[[機動戦士ガンダム]]』は機体と黒い三連星が登場するだけの参戦。『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』も機体が登場するだけだが、[[ヒイロ・ユイ|そちらに由来するセリフ]]もある。
:『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』も新規参戦ながら、扱いはいるだけに近い。『[[機動戦士ガンダム]]』は機体と黒い三連星が登場するだけの参戦。『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』も機体が登場するだけだが、[[ヒイロ・ユイ|そちらに由来するセリフ]]もある。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:単発作品にしては、原作終了後の設定となっている作品が非常に多い。[[ガンダムシリーズ|ガンダム系]]は全て原作終了後で、『[[機動武闘伝Gガンダム]]』以外のいわゆる常連組は敵がまったく登場しない。『[[闘将ダイモス]]』『[[マシンロボ クロノスの大逆襲]]』も同様である。
:単発作品にしては原作終了後参戦が多く、『[[機動戦士Ζガンダム]]』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』『[[勇者ライディーン]]』『[[機動武闘伝Gガンダム]]』『[[闘将ダイモス]]』が原作終了後参戦。しかし、『ライディーン』は『[[ラーゼフォン]]』や『エヴァ』と絡み、『ダイモス』は[[三輪防人|三輪長官]]が悪の働きをするため存在感がある。
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』は劇場版がメインとなるのでTV版は機体のみの参戦となっている。
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』は劇場版がメインとなるのでTV版は機体のみの参戦となっている。
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:『[[完全勝利ダイテイオー]]』は敵が登場しないが、他の「[[エルドランシリーズ]]」と絡む事が多い。
:『[[完全勝利ダイテイオー]]』は敵が登場しないが、他の「[[エルドランシリーズ]]」と絡む事が多い。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:『戦国魔神ゴーショーグン』『[[聖戦士ダンバイン]]』『機動戦士Ζガンダム』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』『超獣機神ダンクーガ』『[[絶対無敵ライジンオー]]』『[[元気爆発ガンバルガー]]』『完全勝利ダイテイオー』『[[覇王大系リューナイト]]』『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』『[[ゾイドジェネシス]]』『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』『[[マクロスF]]』『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』がいるだけ参戦。
:『戦国魔神ゴーショーグン』『[[聖戦士ダンバイン]]』『機動戦士Ζガンダム』『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』『[[新機動戦記ガンダムW]]』『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』『超獣機神ダンクーガ』『[[絶対無敵ライジンオー]]』『[[元気爆発ガンバルガー]]』『完全勝利ダイテイオー』『[[覇王大系リューナイト]]』『[[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]]』『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』『[[ゾイド ジェネシス]]』『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』『[[マクロスF]]』『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』がいるだけ参戦。
:『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』『機動武闘伝Gガンダム』『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』『[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]』『[[NG騎士ラムネ&40]]』『熱血最強ゴウザウラー』『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』はボスキャラと一部の雑魚キャラが登場するのみとなっている。
:『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』『機動武闘伝Gガンダム』『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』『[[獣神ライガー (TV)|獣神ライガー]]』『[[NG騎士ラムネ&40]]』『熱血最強ゴウザウラー』『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』はボスキャラと一部の雑魚キャラが登場するのみとなっている。
:シナリオを簡素化するというコンセプトのためか、参入及び強制出撃ミッションや戦闘前会話以外ではほぼ台詞を発しないというキャラも珍しくない。
:シナリオを簡素化するというコンセプトのためか、参入及び強制出撃ミッションや戦闘前会話以外ではほぼ台詞を発しないというキャラも珍しくない。
:ストーリーが進行するにつれて原作終了後になる作品が多くなっていくが、オリジナルのイベントが発生する為、単なるいるだけ参戦とはならない(『[[コードギアス 亡国のアキト]]』は、原作での戦いを終えた主人公アキト達がプレイヤー部隊に仲間入りする事を選択した影響でTV本編の物語に参戦する展開が描かれ、『劇場版ナデシコ』では原作イベント終了直後に『[[アルドノア・ゼロ]]』とのクロスオーバーが示唆されてる)。
:ストーリーが進行するにつれて原作終了後になる作品が多くなっていくが、オリジナルのイベントが発生する為、単なるいるだけ参戦とはならない(『[[コードギアス 亡国のアキト]]』は、原作での戦いを終えた主人公アキト達がプレイヤー部隊に仲間入りする事を選択した影響でTV本編の物語に参戦する展開が描かれ、『劇場版ナデシコ』では原作イベント終了直後に『[[アルドノア・ゼロ]]』とのクロスオーバーが示唆されてる)。
;[[スーパーロボット大戦30]]
;[[スーパーロボット大戦30]]
:『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『機動戦士Ζガンダム』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『真ゲッターロボ 世界最後の日』がいるだけ参戦。『[[機動戦士ガンダム]]』『[[MSV|Z-MSV]]』『M-MSV』『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』『[[コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道]]』『[[マジンカイザーINFINITISM]]』が機体のみ参戦と発表されている。[[MSV]]はこれまでも該当するものは全て機体のみ(いるだけ)参戦であったが、参戦作品として独立して明記されたのは今作が初。
:『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』『機動戦士Ζガンダム』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『真ゲッターロボ 世界最後の日』がいるだけ参戦。『[[機動戦士ガンダム]]』『[[MSV|Z-MSV]]』『M-MSV』『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』『[[コードギアス 反逆のルルーシュ 劇場版|コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道]]』『[[INFINITISM|マジンカイザーINFINITISM]]』が機体のみ参戦と発表されている。[[MSV]]はこれまでも該当するものは全て機体のみ(いるだけ)参戦であったが、参戦作品として独立して明記されたのは今作が初。
:[[DLC]]参戦もシナリオの核心的な部分には絡まない為、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]』『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』「[[『サクラ大戦』シリーズ]]」『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』『[[ULTRAMAN (アニメ)|ULTRAMAN]]』『[[装甲騎兵ボトムズ]]』『[[超獣機神ダンクーガ]]』『[[劇場版マジェスティックプリンス -覚醒の遺伝子-]]』『[[ゲッターロボDEVOLUTION -宇宙最後の3分間-]]』『[[劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』]]』が該当する。このうち『ULTRAMAN』は[[生身ユニット|パワードスーツを装着したキャラクターが参戦する]]故か'''「キャラクターのみ参戦」'''という独特の表記が成されている。『ベルトーチカ・チルドレン』は従来通り機体のみ参戦で、他の作品は'''「機体&パイロットのみ参戦」'''と表記されている。
:[[DLC]]参戦もシナリオの核心的な部分には絡まない為、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]』『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』「[[『サクラ大戦』シリーズ]]」『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』『[[ULTRAMAN (アニメ)|ULTRAMAN]]』『[[装甲騎兵ボトムズ]]』『[[超獣機神ダンクーガ]]』『[[劇場版マジェスティックプリンス -覚醒の遺伝子-]]』『[[ゲッターロボDEVOLUTION -宇宙最後の3分間-]]』『[[劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』]]』が該当する。このうち『ULTRAMAN』は[[生身ユニット|パワードスーツを装着したキャラクターが参戦する]]故か'''「キャラクターのみ参戦」'''という独特の表記が成されている。『ベルトーチカ・チルドレン』は従来通り機体のみ参戦で、他の作品は'''「機体&パイロットのみ参戦」'''と表記されている。
:ただし、DLCに関してはシナリオに絡まないと記載されてはいるが、DLC追加のストーリーは該当作品の設定やエピソードがメインとなる話であり、本編にも随所でセリフの追加や展開の変化(ただし、大筋には影響しない程度)が発生する。これにより序盤から参戦した場合、通常参戦と大差がない程に会話に参加してくる為、過去のいるだけ参戦よりは大分扱いが良い(ただし、序盤で参戦させる場合、今度はDLCストーリー側の会話で登場するはずの本編キャラが存在しない為、そちらの会話が簡素になる)。
:ただし、DLCに関してはシナリオに絡まないと記載されてはいるが、DLC追加のストーリーは該当作品の設定やエピソードがメインとなる話であり、本編にも随所でセリフの追加や展開の変化(ただし、大筋には影響しない程度)が発生する。これにより序盤から参戦した場合、通常参戦と大差がない程に会話に参加してくる為、過去のいるだけ参戦よりは大分扱いが良い(ただし、序盤で参戦させる場合、今度はDLCストーリー側の会話で登場するはずの本編キャラが存在しない為、そちらの会話が簡素になる)。