130行目:
130行目:
*SFC版では内部データには仲間キャラとして存在するが、没になったのか実際には加入しない。彼の初期装備である黄金の武具一式は別口で入手できるが、これといった特殊効果はない。
*SFC版では内部データには仲間キャラとして存在するが、没になったのか実際には加入しない。彼の初期装備である黄金の武具一式は別口で入手できるが、これといった特殊効果はない。
**『BX』でもNPCとしての登場に留まったため、黄金の騎士をプレイアブルキャラとして使用可能なゲーム作品はFCソフト『ガチャポン戦士3』及び『同4』のみである。
**『BX』でもNPCとしての登場に留まったため、黄金の騎士をプレイアブルキャラとして使用可能なゲーム作品はFCソフト『ガチャポン戦士3』及び『同4』のみである。
+
***ちなみに『ガチャポン戦士3』では騎士シャアと黄金の騎士が別キャラとして登録されており<ref>とはいえ同時に出撃するシナリオはないので、ちゃんと同一人物であることは意識されているようだ。</ref>、能力値が少し違う。
*創世の時代の先代スペリオルドラゴンが神としての力を抑えて一介の騎士として世界を見て回った際の姿「騎士ガンダム00」は、スペリオルドラゴンの姿では神の核の一部として操者と融合していた「黄金の鎧」が黄金の騎士のデザインの鎧に変化している。
*創世の時代の先代スペリオルドラゴンが神としての力を抑えて一介の騎士として世界を見て回った際の姿「騎士ガンダム00」は、スペリオルドラゴンの姿では神の核の一部として操者と融合していた「黄金の鎧」が黄金の騎士のデザインの鎧に変化している。