差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
62行目: 62行目:  
== 作品を超えた乗り換え例 ==
 
== 作品を超えた乗り換え例 ==
 
;[[ガルガンチュワ]]、[[パンタグリュエル]]
 
;[[ガルガンチュワ]]、[[パンタグリュエル]]
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』に登場する『[[超電磁ロボ コン・バトラーV|コン・バトラーV]]』の機体と、その後継機という設定のSRWオリジナル機体。両機体とも『[[勇者ライディーン|ライディーン]]』の[[コープランダー隊]]が搭乗可能となっている。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』に登場する『[[超電磁ロボ コン・バトラーV|コン・バトラーV]]』の機体と、その後継機という設定のSRWオリジナル機体。両機体とも『[[勇者ライディーン|ライディーン]]』の[[コープランダー隊]]の乗機にされる。
:『コン・バトラーV』と『ライディーン』には「[[長浜ロマンロボシリーズ|長浜監督作品]]」という接点はあるが、作品内容そのものには接点はないため、ある意味では最初のクロッシング・パイロットと言えるかもしれない。
+
:『コン・バトラーV』と『ライディーン』には「[[長浜ロマンロボシリーズ|長浜監督作品]]」という接点があるが、作品内容そのものには接点はなく、また「航空機パイロットのキャラが(脇役機体とはいえ)スーパーロボットに乗る」という突飛さもあるため、ある意味では最初のクロッシング・パイロットと言えるかもしれない。
 
;[[ブルーガー]]、[[ガルバーFXII]]
 
;[[ブルーガー]]、[[ガルバーFXII]]
 
:前者は『ライディーン』、後者は『[[闘将ダイモス|ダイモス]]』の機体。『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』では同じ乗り換え系列に設定されているため、彼らの間で作品の枠を越えた乗り換えが可能になっている。
 
:前者は『ライディーン』、後者は『[[闘将ダイモス|ダイモス]]』の機体。『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』では同じ乗り換え系列に設定されているため、彼らの間で作品の枠を越えた乗り換えが可能になっている。
:なお、『ダイモス』も「長浜監督作品」である。
+
:『ダイモス』も「長浜監督作品」であり、↑の例と通じる。こちらは主役機のサポート航空機同士での相互乗り換えという形態なので良くも悪くも自然である。
 
;[[デビルガンダム (OG)]]
 
;[[デビルガンダム (OG)]]
 
:『[[新スーパーロボット大戦]]』に登場する[[デビルガンダム]]のSRWオリジナル形態。『[[蒼き流星SPTレイズナー|レイズナー]]』の[[ゴステロ]]を生体コアにしている。
 
:『[[新スーパーロボット大戦]]』に登場する[[デビルガンダム]]のSRWオリジナル形態。『[[蒼き流星SPTレイズナー|レイズナー]]』の[[ゴステロ]]を生体コアにしている。
:こちらは『[[機動武闘伝Gガンダム|Gガンダム]]』と『レイズナー』という全く接点の無い二作品の組み合わせのため、より本項に近いかもしれない。
+
:こちらは『[[機動武闘伝Gガンダム|Gガンダム]]』と『レイズナー』という全く接点の無い2作品の組み合わせのため、より本項に近いかもしれない。
 
:敵サイドでは別々の作品同士の組み合わせは[[旧シリーズ]]の早期から行われており、[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]や[[ドン・ザウサー]]が[[ヴァルシオン|オリジナル]][[ライグ=ゲイオス|機体]]に乗ったり、[[三輪防人|三輪長官]]が[[ダブデ]]に、[[あしゅら男爵]]が[[ゲッタードラゴン]]に乗るなどのクロスオーバーも行われていた。
 
:敵サイドでは別々の作品同士の組み合わせは[[旧シリーズ]]の早期から行われており、[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]や[[ドン・ザウサー]]が[[ヴァルシオン|オリジナル]][[ライグ=ゲイオス|機体]]に乗ったり、[[三輪防人|三輪長官]]が[[ダブデ]]に、[[あしゅら男爵]]が[[ゲッタードラゴン]]に乗るなどのクロスオーバーも行われていた。
 
;[[ダガーL]]、[[ウィンダム]]、[[ザムザザー]]、[[ゲルズゲー]]
 
;[[ダガーL]]、[[ウィンダム]]、[[ザムザザー]]、[[ゲルズゲー]]
718

回編集

案内メニュー