189行目:
189行目:
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
;[[カミーユ・ビダン]]
;[[カミーユ・ビダン]]
−
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』序盤で父親を守れなかったキラに対するフレイの怒りが、むしろ憎悪に近い感情である事を敏感に感じ取る。一方で原作において彼自身も親を亡くした際に<ref>αシリーズのカミーユは両親と死別していない。</ref>錯乱するあまり[[シャア・アズナブル|周]][[エマ・シーン|囲]][[レコア・ロンド|に]]当り散らしていたため、カミーユだけはフレイの行動に一定の理解を示していた。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』序盤で父親を守れなかったキラに対するフレイの怒りが、むしろ憎悪に近い感情である事を敏感に感じ取る。
+
:一方で原作において彼自身も親を亡くした際に<ref>αシリーズのカミーユは両親と死別していない。</ref>錯乱するあまり[[シャア・アズナブル|周]][[エマ・シーン|囲]][[レコア・ロンド|に]]当り散らしていたため、カミーユだけはフレイの行動に一定の理解を示していた。
;[[フォウ・ムラサメ]]
;[[フォウ・ムラサメ]]
−
:『第3次α』ではサイに拒絶されショックを受け、足を運んだ医務室でミリアリアとディアッカがいざこざを起こしていた時に、原作通りにディアッカを拳銃で射殺しようとしたところを、[[ファ・ユイリィ|ファ]]やジュドーと共にその場に居合わせた彼女に辞めるように忠告されるも、耳を貸そうとしなかった。
+
:『第3次α』ではサイに拒絶されショックを受け、足を運んだ医務室でミリアリアとディアッカがいざこざを起こしていた時に、原作通りにディアッカを拳銃で射殺しようとしたところを、[[ファ・ユイリィ|ファ]]やジュドーと共にその場に居合わせた彼女に止めるように忠告されるも、耳を貸そうとしなかった。
;[[ジュドー・アーシタ]]、[[ルー・ルカ]]
;[[ジュドー・アーシタ]]、[[ルー・ルカ]]
−
:『第3次α』の序盤に身勝手且つ空気の読めていない発言を繰り返したが為に、彼らにも不快感を抱かれる。また、ジュドーもカミーユ同様にフレイが発する負の感情に気付いていた。
+
:『第3次α』の序盤に身勝手且つ空気の読めていない発言を繰り返したが為に、彼らにも不快感を抱かれる。
+
:また、ジュドーもカミーユ同様にフレイが発する負の感情に気付いていた。
;[[サウス・バニング]]
;[[サウス・バニング]]
:『第3次α』では、地球の砂漠に降下して間もなく、自分の謀略でキラとサイがもめ事を起こした際に、彼から自分を含めた3人を'''「まだ娑婆っ気が抜け切れていない野戦任官の小僧達」'''と皮肉と哀れみを込めて評された。
:『第3次α』では、地球の砂漠に降下して間もなく、自分の謀略でキラとサイがもめ事を起こした際に、彼から自分を含めた3人を'''「まだ娑婆っ気が抜け切れていない野戦任官の小僧達」'''と皮肉と哀れみを込めて評された。
203行目:
205行目:
=== リアル系 ===
=== リアル系 ===
;[[テンカワ・アキト]]
;[[テンカワ・アキト]]
−
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では、上記の台詞でラクスを拒絶した態度や物言いを、彼から注意される。意外にもフレイは素直に反省しており、『J』のフレイは『第三次α』及び原作よりは温厚な印象である。
+
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』では、上記の台詞でラクスを拒絶した態度や物言いを、彼から注意される。
+
:意外にもフレイは素直に反省しており、『J』のフレイは『第三次α』及び原作よりは温厚な印象である。
=== スーパー系 ===
=== スーパー系 ===
218行目:
221行目:
:アスカとのイベントに代表されるように、『第3次α』におけるフレイは途中離脱もあったとはいえ、他作品のキャラと良好な関係を築くことが出来ず、後述のNJCデータ受け渡しの際の台詞を彼女からは「助けて欲しいが故のハッタリ」だと思われてしまっている。
:アスカとのイベントに代表されるように、『第3次α』におけるフレイは途中離脱もあったとはいえ、他作品のキャラと良好な関係を築くことが出来ず、後述のNJCデータ受け渡しの際の台詞を彼女からは「助けて欲しいが故のハッタリ」だと思われてしまっている。
;[[葛城ミサト]]
;[[葛城ミサト]]
−
:『第3次α』ではミサトにいち早く自身の悪女的な本質を見抜かれている。ミサトにも似た様な経験が有ったため、ある意味では「同類」とも言うべき存在。
+
:『第3次α』ではミサトにいち早く自身の悪女的な本質を見抜かれている。
+
:ミサトにも似た様な経験が有ったため、ある意味では「同類」とも言うべき存在。
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
;[[クォヴレー・ゴードン]]
;[[クォヴレー・ゴードン]]
−
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では、始まりこそ綺麗なものではなかったがフレイの存在がキラの戦いに対する原動力の一つとなっていたことを語っている。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では、始まりこそ綺麗なものではなかったがフレイの存在がキラの戦いに対する重要な意味となっていたことを語っている。
;[[カズマ・アーディガン]]
;[[カズマ・アーディガン]]
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では[[ヘリオポリス]]壊滅後に[[ヴァルストーク]]に回収されたことから彼と出会って親しくなる。
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では[[ヘリオポリス]]壊滅後に[[ヴァルストーク]]に回収されたことから彼と出会って親しくなる。