差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
252 バイト追加 、 2023年12月15日 (金) 00:21
27行目: 27行目:  
9月始めのある日、クラスメイトの[[宝多六花]]の家で目を覚ますが、その際に自分に関する記憶を全て失っていることに気づく。その後、彼女の自宅の店の古いパソコンに宿っていた[[グリッドマン]]からの呼びかけによって、突如現れた怪獣から街を守るために彼と共に戦う事になる。左腕に装着した「プライマルアクセプター」をジャンクにかざし、「アクセスフラッシュ」とコールする事でグリッドマンと[[合体|一体化]]する。[[グールギラス]]撃破後も、六花や友人の[[内海将]]、そして新世紀中学生達のサポートを受けながら、次々と襲い来る怪獣に立ち向かっていく。
 
9月始めのある日、クラスメイトの[[宝多六花]]の家で目を覚ますが、その際に自分に関する記憶を全て失っていることに気づく。その後、彼女の自宅の店の古いパソコンに宿っていた[[グリッドマン]]からの呼びかけによって、突如現れた怪獣から街を守るために彼と共に戦う事になる。左腕に装着した「プライマルアクセプター」をジャンクにかざし、「アクセスフラッシュ」とコールする事でグリッドマンと[[合体|一体化]]する。[[グールギラス]]撃破後も、六花や友人の[[内海将]]、そして新世紀中学生達のサポートを受けながら、次々と襲い来る怪獣に立ち向かっていく。
   −
温厚で控えめな性格で、非常にマイペース。[[記憶喪失]]に関しても不便こそ感じることはあれど、不安に思ったりすることはあまりない。非常に目立つ赤い髪の色とは裏腹に、クラスでは良くも悪くも目立たないタイプで、なみことはっすからは、「髪の色以外印象に残らない」と言われている。
+
温厚で控えめな性格で、非常にマイペース。[[記憶喪失]]に関しても不便こそ感じることはあれど、不安に思ったりすることはあまりない。非常に目立つ赤い髪の色とは裏腹に、クラスでは良くも悪くも目立たないタイプで、なみことはっすからは、「髪の色以外印象に残らない」と言われている。ただ、グリッドマンと合体して戦うようになって以降は、「俺にしかできない、俺がやるべきこと」として、友達と街を守るため、怪獣が出ると一目散に戦いに向かう勇敢さを発揮する。
    
記憶喪失の真相はアレクシスの攻撃でバラバラになったグリッドマンの一部が憑依したことで「'''グリッドマンでも響裕太でもある'''」新たな人格になった事によるものであり、記憶喪失ではなく'''記憶そのものが存在しない'''。グリッドマンの意識が表出している際は、瞳が黄色くなる。グリッドマンが裕太を憑依先に選んだ理由は作中で明言こそされていないが、作中での描写などを見るに大きく二つに分けられる。一つは、響裕太という人物は元々町や人々を守る為に戦う決意が出来る強い正義感の持ち主である事<ref>第9回の夢の世界の裕太は「ベッドでの寝相等で普段とは違うことを演出している」と解説されており、それまでの裕太とほぼ変わらない性格でありながらも別の存在であることが示唆されている</ref>。もう一つは、[[新条アカネ]]の作り出した世界の中でただ一人「'''[[宝多六花|新条アカネ以外の人物]]を好きになった事'''」。裕太は元々'''新条アカネの恋人役'''として作られていたが、その役割から自力で抜け出す程の強い自我を箱庭の世界でただ一人獲得した事が決め手となった。おそらく、「六花への告白」によって設定との乖離が致命的なものとなったことで、グリッドマンが融合するのに格好の状態となっていたと思われる。赤い髪という目立つ容姿にもかかわらず目立たない扱いをされていたのは、与えられた役割を放棄したことになった為である<ref>六花は現実世界のアカネとほぼ同じ容姿であり、'''本当のアカネを好きになった'''と解釈すれば役割を遂行していることにもなるが、何れにしてもイレギュラーであることは変わらない。</ref>。
 
記憶喪失の真相はアレクシスの攻撃でバラバラになったグリッドマンの一部が憑依したことで「'''グリッドマンでも響裕太でもある'''」新たな人格になった事によるものであり、記憶喪失ではなく'''記憶そのものが存在しない'''。グリッドマンの意識が表出している際は、瞳が黄色くなる。グリッドマンが裕太を憑依先に選んだ理由は作中で明言こそされていないが、作中での描写などを見るに大きく二つに分けられる。一つは、響裕太という人物は元々町や人々を守る為に戦う決意が出来る強い正義感の持ち主である事<ref>第9回の夢の世界の裕太は「ベッドでの寝相等で普段とは違うことを演出している」と解説されており、それまでの裕太とほぼ変わらない性格でありながらも別の存在であることが示唆されている</ref>。もう一つは、[[新条アカネ]]の作り出した世界の中でただ一人「'''[[宝多六花|新条アカネ以外の人物]]を好きになった事'''」。裕太は元々'''新条アカネの恋人役'''として作られていたが、その役割から自力で抜け出す程の強い自我を箱庭の世界でただ一人獲得した事が決め手となった。おそらく、「六花への告白」によって設定との乖離が致命的なものとなったことで、グリッドマンが融合するのに格好の状態となっていたと思われる。赤い髪という目立つ容姿にもかかわらず目立たない扱いをされていたのは、与えられた役割を放棄したことになった為である<ref>六花は現実世界のアカネとほぼ同じ容姿であり、'''本当のアカネを好きになった'''と解釈すれば役割を遂行していることにもなるが、何れにしてもイレギュラーであることは変わらない。</ref>。
127

回編集

案内メニュー