差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
288 バイト追加 、 2023年12月11日 (月) 13:14
42行目: 42行目:  
:序盤は九十九、後半は一般兵が搭乗。
 
:序盤は九十九、後半は一般兵が搭乗。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:第2部での九十九合流時の搭乗機体はこれだが、条件を満たすと第1部と同じ[[ダイテツジン]]に乗るため条件次第では味方で使えないことも……(まぁ、逆に言えば条件を満たさないと'''第1部のダイテツジンより性能が低いこれに乗せられる'''という事でもあるのだが)。なお、今作では味方側に元木連のメンバーが3人いるが、今回は完全に九十九専用機となっている。終盤では[[ザ・データベース]]によって複製された機体が敵として登場する。
+
:第2部での九十九合流時の搭乗機体はこれだが、条件を満たすと第1部と同じ[[ダイテツジン]]に乗るため条件次第では味方で使えないことも……(まぁ、逆に言えば条件を満たさないと'''第1部のダイテツジンより性能が低いこれに乗せられる'''という事でもあるのだが)。
 +
:登場時には「行くぞ!スクランブルだ、緊急出動!メカニック・スイッチオン!」を披露することも。[[太陽の使者 鉄人28号|元ネタ]]がスパロボ参戦するのは[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|5年後]]となる。
 +
:なお、今作では味方側に元木連のメンバーが3人いるが、今回は完全に九十九専用機となっている。終盤では[[ザ・データベース]]によって複製された機体が敵として登場する。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:優人部隊の機体の一つとして多数登場。最初は有人機であることが明かされない段階のためか[[パイロット]]名義が「テツジン」で登場するが、[[白鳥九十九|実際のパイロット]]と違い能力は一般の[[木連兵]]と同等になっている。
 
:優人部隊の機体の一つとして多数登場。最初は有人機であることが明かされない段階のためか[[パイロット]]名義が「テツジン」で登場するが、[[白鳥九十九|実際のパイロット]]と違い能力は一般の[[木連兵]]と同等になっている。
794

回編集

案内メニュー