差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
379 バイト追加 、 2023年11月27日 (月) 03:30
32行目: 32行目:  
:初登場作品。前半部ではヴァルストークのサブパイロットで、後半部からはヴァルストークのメインパイロットになる。ただし[[ヴァルガード]]合体時はメインパイロットの座をカズマに譲り、分離不可能な[[ヴァルザカード]]の登場以降は二度とメインパイロットにはならない。
 
:初登場作品。前半部ではヴァルストークのサブパイロットで、後半部からはヴァルストークのメインパイロットになる。ただし[[ヴァルガード]]合体時はメインパイロットの座をカズマに譲り、分離不可能な[[ヴァルザカード]]の登場以降は二度とメインパイロットにはならない。
 
:援護攻撃持ちであった前任のブレスとは違い、彼女が持っているのは援護防御のうえに指揮LVも劣っているため使いづらく、上述のように第2部終盤ではサブパイロットに固定される。 カズマ復帰後はヴァルガードへの合体も解禁されるため、よほどの愛を注がない限りパイロットとしての活躍の場面は無いと思われる。
 
:援護攻撃持ちであった前任のブレスとは違い、彼女が持っているのは援護防御のうえに指揮LVも劣っているため使いづらく、上述のように第2部終盤ではサブパイロットに固定される。 カズマ復帰後はヴァルガードへの合体も解禁されるため、よほどの愛を注がない限りパイロットとしての活躍の場面は無いと思われる。
 +
:ミヒロやアリアと違いメイン時とサブ時で精神コマンドが同じためかパイロット一覧で撃墜数順にするとサブパイロットに戻った後も撃墜数が記憶されている([[ラピス・ラズリ]]も同様)。シホミが上位3人であってもトップエースには影響せず4位のパイロットが繰り上がりになる。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
444

回編集

案内メニュー