17行目:
17行目:
[[ガンダムタイプ|ガンダム]]の機体性能から[[GN粒子]]・[[GNドライヴ]]の存在に気付き、GN粒子について独自に研究を進めた。そしてそこから[[イオリア・シュヘンベルグ]]の真の目的が紛争根絶ではないことを見破るが、その頭脳を危険視した何者かによって差し向けられた[[トリニティ]]兄妹によってMSWADの基地ごと葬られた。
[[ガンダムタイプ|ガンダム]]の機体性能から[[GN粒子]]・[[GNドライヴ]]の存在に気付き、GN粒子について独自に研究を進めた。そしてそこから[[イオリア・シュヘンベルグ]]の真の目的が紛争根絶ではないことを見破るが、その頭脳を危険視した何者かによって差し向けられた[[トリニティ]]兄妹によってMSWADの基地ごと葬られた。
−
イオリアには及ばなかったと思われるが、何気にその辺のスーパーロボット開発者達とタメを張れそうな事をやっていた事実が2ndシーズンで判明する。自宅から発見されたメモによれば、GN粒子について調べるうち、GNドライヴ搭載機は理論上、高濃度の粒子を圧縮・開放することによるオーバーブーストが可能である、と勘付いていた。つまり彼はイオリアのトラップによって封印が解放される以前に[[トランザム]]の存在に気づいており、その他GNドライヴの本質にも至っていた。
+
イオリアには及ばなかったと思われるが、何気にその辺のスーパーロボット開発者達とタメを張れそうな事をやっていた事実が2ndシーズンで判明する。自宅から発見されたメモによれば、GN粒子について調べるうち、GNドライヴ搭載機は理論上、高濃度の粒子を圧縮・開放することによるオーバーブーストが可能である、と勘付いていた。つまり彼はイオリアのトラップによって封印が解放される以前に[[トランザム]]の存在に気づいており、その他GNドライヴの本質にも至っていた。その上、何と'''その時点でイオリア計画の真意にも勘付いていた'''など、想像を超える天才だったことが伺える。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
39行目:
39行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
−
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
+
;「ワシは麻薬などというものが心底嫌いでな。焼き払ってくれるならソレスタルビーイングを支援しても良い」
−
<!-- :セリフ:説明 -->
+
:
−
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
+
;「紛争の火種を抱えたまま外宇宙に進出する人類ヘの、警告……ワシはそう見ておるがな」
−
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
+
:ビリーとの会話中に。何と、この時点でイオリア計画の根幹に至るという恐るべき慧眼を発揮している。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==