89行目: |
89行目: |
| :『X』ではキーボード操作カットインが追加。自身のEXアクションと戦艦のEXオーダーによってマップ兵器版がさらに使いやすくなっている。 | | :『X』ではキーボード操作カットインが追加。自身のEXアクションと戦艦のEXオーダーによってマップ兵器版がさらに使いやすくなっている。 |
| :『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』では必殺スキルに採用。「前方全範囲」と「特大範囲」で攻撃範囲の違う複数のバージョンが実装された。 | | :『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』では必殺スキルに採用。「前方全範囲」と「特大範囲」で攻撃範囲の違う複数のバージョンが実装された。 |
− | :『DD』では特殊属性のSSR必殺技に採用。 | + | :『DD』でも通常版とマップ兵器版が登場。どちらも特殊属性のSSR必殺技。通常版のメインアビリティは「情報解析(蜃気楼)」で、攻撃力・防御力・照準値が増加する。MAP兵器以外の最大射程が増加し、戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が増加する。周囲2~5マス内の敵ユニットの防御力・運動性を減少させる。特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。 |
| + | :マップ兵器版のメインアビリティは「高度演算処理機構」で、移動力が増加し、攻撃力・防御力・照準値が増加する。気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が増加する。拡散構造相転移砲(MAP)命中時、敵ユニットの気力を減少させ、攻撃力が減少する弱体効果を敵ユニットに付与する。特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。出撃後1度だけ、ステージ開始時「堅固」がかかる。サブアビリティは「攻撃力・照準値アップIII」。 |
| ;ハドロンショット | | ;ハドロンショット |
| :両腕に1基ずつ内蔵されている。ハドロン砲を弾丸状に発射する。 | | :両腕に1基ずつ内蔵されている。ハドロン砲を弾丸状に発射する。 |
95行目: |
96行目: |
| :『天獄篇』はP属性でなくなった代わりに、射程が6に伸ばされた。 | | :『天獄篇』はP属性でなくなった代わりに、射程が6に伸ばされた。 |
| :『OE』ではEN無消費の移動後使用可能な武器で「ヒット&アウェイ」と「ビーム兵器」特性付き。同ポジションのガウェインの「スラッシュハーケン」と比べ射程、威力共に勝っており、「絶対守護領域」と合わせ本機の継戦能力を上げる生命線。 | | :『OE』ではEN無消費の移動後使用可能な武器で「ヒット&アウェイ」と「ビーム兵器」特性付き。同ポジションのガウェインの「スラッシュハーケン」と比べ射程、威力共に勝っており、「絶対守護領域」と合わせ本機の継戦能力を上げる生命線。 |
− | :『DD』では特殊属性の通常攻撃に採用。 | + | :『DD』では特殊属性の通常攻撃及びR必殺技。メインアビリティは「自動機体制御(蜃気楼)」で、攻撃力・照準値が増加する。サブアビリティは「防御力アップI」。 |
| ;スラッシュハーケン | | ;スラッシュハーケン |
| :両膝に1基ずつ装備されている。劇中未使用。 | | :両膝に1基ずつ装備されている。劇中未使用。 |
| :『天獄篇』にて、ハドロンショットに替わるP属性武装として採用。 | | :『天獄篇』にて、ハドロンショットに替わるP属性武装として採用。 |
− | :『DD』では打撃属性のR必殺技に採用。 | + | :『DD』では打撃属性のR必殺技。メインアビリティは「ブレイクアタックI」で、サブアビリティは「攻撃力アップI」。 |
| | | |
| ==== 特筆機能 ==== | | ==== 特筆機能 ==== |
117行目: |
118行目: |
| :ちなみに、'''「ゼロ・ビーム」とはスタッフ間で付けられた[[俗語・俗称|俗称]]'''であったが、robot魂のパッケージにこの名称が記載された。 | | :ちなみに、'''「ゼロ・ビーム」とはスタッフ間で付けられた[[俗語・俗称|俗称]]'''であったが、robot魂のパッケージにこの名称が記載された。 |
| ;ハドロンショット連射 | | ;ハドロンショット連射 |
− | :『DD』で実装。特殊属性のSR必殺技。 | + | :『DD』で特殊属性のSR必殺技として登場。敵の背後に回り込みながら連射し、最後に両腕から発射する。メインアビリティは「狙い撃ちII」で、サブアビリティは「照準値アップII」。 |
| | | |
| === [[合体攻撃]] === | | === [[合体攻撃]] === |