差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
151行目: 151行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ツイン・ビーム・マグナム(MAP)
 
;ツイン・ビーム・マグナム(MAP)
:『DD』でビーム属性のSSR必殺技として登場。[[マップ兵器]]。[[リディ・マーセナス]]の乗る[[バンシィ・ノルン]]との合体攻撃。過去作同様に覚醒状態に変化して攻撃するが、使用するのはビーム・マグナムとシールド・ファンネルのみ。またシールド・ファンネルで敵の攻撃を防ぐ姿も再現されている。
+
:『DD』でビーム属性のSSR必殺技として登場。[[マップ兵器]]。[[リディ・マーセナス]]の乗る[[バンシィ・ノルン]]との合体攻撃。敵の攻撃をかいくぐりながらビーム・マグナムを連射する。過去作同様に覚醒状態に変化して攻撃するが、使用するのはビーム・マグナムとシールド・ファンネルのみ。またシールド・ファンネルで敵の攻撃を防ぐ姿も再現されている。
 
:メインアビリティは「サイコ・フレームの光(UC)」で、移動力が増加し、ビーム・打撃・実弾属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。攻撃力・照準値・運動性が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性・ツイン・ビーム・マグナム(MAP)の必殺技威力が増加する。気力130以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの照準値・運動性を減少させ、気力150以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加する。ツイン・ビーム・マグナム(MAP)命中時、敵ユニットに付与されている一定アクション数継続する強化効果をランダムで解除し、ツイン・ビーム・マグナム(MAP)でブレイク成功時、敵ユニットのブレイクゲージ復帰に必要なアクション数を増加する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップIII」。
 
:メインアビリティは「サイコ・フレームの光(UC)」で、移動力が増加し、ビーム・打撃・実弾属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。攻撃力・照準値・運動性が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性・ツイン・ビーム・マグナム(MAP)の必殺技威力が増加する。気力130以上のとき、戦闘時のみ敵ユニットの照準値・運動性を減少させ、気力150以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加する。ツイン・ビーム・マグナム(MAP)命中時、敵ユニットに付与されている一定アクション数継続する強化効果をランダムで解除し、ツイン・ビーム・マグナム(MAP)でブレイク成功時、敵ユニットのブレイクゲージ復帰に必要なアクション数を増加する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップIII」。
      
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
1,018

回編集

案内メニュー