差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
ダイン
(編集)
2023年11月1日 (水) 20:02時点における版
213 バイト追加
、
2023年11月1日 (水) 20:02
細
武装と余談の項目に記述追加。
80行目:
80行目:
;マルチディスチャージャー
;マルチディスチャージャー
:バックパック左右ブースターの先端に装備した多目的ランチャー。装填数は左右で2発。通常はロケット弾が装填されており、チャフ、フレア等の弾頭へも換装可能。
:バックパック左右ブースターの先端に装備した多目的ランチャー。装填数は左右で2発。通常はロケット弾が装填されており、チャフ、フレア等の弾頭へも換装可能。
−
:
ダイン・マッフではブースターごと取り外されるが、通常型ダインのみ登場の『GC』『XO』でも何故か未採用。
+
:
ダイン・マッフではブースターごと取り外されるが、通常型ダインのみ登場の『GC』『XO』でも何故か未採用。『ACE』シリーズにて「ミサイル」の名前で使用例あり。
;50mmハンドレールガン SSX5型
;50mmハンドレールガン SSX5型
:主兵装の手持ち式実弾マシンガン。発射速度毎分2400発、携行弾数255発。徹甲弾および爆裂弾を装填可能。
:主兵装の手持ち式実弾マシンガン。発射速度毎分2400発、携行弾数255発。徹甲弾および爆裂弾を装填可能。
90行目:
90行目:
:設定にはカスタム機以外装備していないが、SRWでは何故か武器として採用されている。
:設定にはカスタム機以外装備していないが、SRWでは何故か武器として採用されている。
;280ミリハンドレールキャノン
;280ミリハンドレールキャノン
−
:
脇に抱えるか、肩に担いで使用する大型の重火器。発射速度毎分30発。メインの砲身の上部にマルチディスチャージャーを備える。
+
:
手持ち式の大型火器。発射速度毎分30発。砲身の上部にマルチディスチャージャーを備える。
:設定のみの存在で本編およびSRWで未採用だが、プラモデル等の立体物や『ACE』シリーズで[[スタークダイン]]が使用するといった登場機会がある。
:設定のみの存在で本編およびSRWで未採用だが、プラモデル等の立体物や『ACE』シリーズで[[スタークダイン]]が使用するといった登場機会がある。
112行目:
112行目:
==余談==
==余談==
−
・名前の由来はドイツ語の「1」から。同様の流れで
[[ゲバイ]]
が「2」、
[[ドラウ]]
が「3」から取られている。
+
・名前の由来はドイツ語の「1(eins)」から。同様の流れで
[[ゲバイ]]
が「2(zwei)」、
[[ドラウ]]
が「3(drei)」から取られている。意図してかは不明だが、これら3機と[[ドラグナー]]各機に割り当てられた数字と分類(D-1=戦闘型/D-2=攻撃型/D-3=電子戦型)が一致。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
のんきくん
88
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン