差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
45 バイト追加 、 2023年10月18日 (水) 11:51
32行目: 32行目:  
:逆のパターンとして、『[[D]]』では『[[THE ビッグオー]]』の[[シュバルツ・バルト]]がある。当該作品ではあまりの馴染みっぷりから、原作未見のユーザーが彼をオリジナル組織の幹部連[[メリオルエッセ]]のメンバーと勘違いする事例が続出した。また、『[[W]]』でも[[ロゼ・アプロヴァール]]が本来の出展元である『[[勇者王ガオガイガー|ガオガイガー]]』そっちのけで方々で活躍するため、一体どの作品のキャラかわからなくなる有様であった。
 
:逆のパターンとして、『[[D]]』では『[[THE ビッグオー]]』の[[シュバルツ・バルト]]がある。当該作品ではあまりの馴染みっぷりから、原作未見のユーザーが彼をオリジナル組織の幹部連[[メリオルエッセ]]のメンバーと勘違いする事例が続出した。また、『[[W]]』でも[[ロゼ・アプロヴァール]]が本来の出展元である『[[勇者王ガオガイガー|ガオガイガー]]』そっちのけで方々で活躍するため、一体どの作品のキャラかわからなくなる有様であった。
 
;○○持ち
 
;○○持ち
:特定の[[精神コマンド]]や[[特殊技能]]、[[特殊能力]]などを持つパイロットや機体に対して、その精神コマンドなどの後に付ける接尾語。[[激励]]持ち、[[強運]]持ち、[[修理装置]]持ちというように使用する。行き過ぎるとキャラ自体がその要素扱いされる(例:火消しのスラスターモジュール)。
+
:特定の[[精神コマンド]]や[[特殊技能]]、[[特殊能力]]などを持つパイロットや機体に対して、その精神コマンドなどの後に付ける接尾語。[[激励]]持ち、[[強運]]持ち、[[修理装置]]持ちというように使用する。行き過ぎるとキャラ自体がその要素扱いされる(例:[[トールギスIII#携帯機シリーズ|火消しのスラスターモジュール]])。
 
;○○要員
 
;○○要員
 
:目的に応じて出撃させるパイロット、ユニットの俗称。[[精神コマンド]]要員、[[援護]]要員、[[合体攻撃]]要員というように使用。ちなみに戦闘演出でのみ現れるユニットに対して「召喚攻撃要員」と使われることもある。
 
:目的に応じて出撃させるパイロット、ユニットの俗称。[[精神コマンド]]要員、[[援護]]要員、[[合体攻撃]]要員というように使用。ちなみに戦闘演出でのみ現れるユニットに対して「召喚攻撃要員」と使われることもある。
575

回編集

案内メニュー