差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
326 バイト追加 、 2013年7月31日 (水) 23:55
編集の要約なし
71行目: 71行目:  
:ZSPDではアネモネと共に彼を戦慄させる。
 
:ZSPDではアネモネと共に彼を戦慄させる。
 
;[[次大帝プロイスト]]
 
;[[次大帝プロイスト]]
:Kでは狂気と悪意のままに破壊と殺戮を楽しむ彼をかつての自分と同じだと感じた。
+
:Kでは狂気と悪意のままに破壊と殺戮を楽しむ彼をかつての自分と同じだと感じ、それを彼女(彼)に指摘するが、狂気に満ちたプロイストはシンシアの言葉にも耳を貸すはずが無かった。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
90行目: 90行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 +
;「あなた、昔の私と同じでひとりぼっちみたいだね…!」
 +
:[[K]]の第31話(ダリウス界ルート)でのプロイストとの戦闘前会話での台詞。
 
;「あんたに現実ってやつを教えてあげるわ…!」
 
;「あんたに現実ってやつを教えてあげるわ…!」
 
:[[K]]の第35話より。戦乱の真の黒幕として遂に姿を現し、戦乱をゲームのように扱って眺めて楽しみ、世界もそこに住まう命もゲームの盤上や駒のように弄び嘲笑う小癪な[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]に対し、「ゲーム」ではなく「現実」の本当の姿を知ったシンシアが怒りをぶつける。
 
:[[K]]の第35話より。戦乱の真の黒幕として遂に姿を現し、戦乱をゲームのように扱って眺めて楽しみ、世界もそこに住まう命もゲームの盤上や駒のように弄び嘲笑う小癪な[[ダイモン (バーチャロン)|ダイモン]]に対し、「ゲーム」ではなく「現実」の本当の姿を知ったシンシアが怒りをぶつける。
95行目: 97行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;「最後の最後で'''隠れキャラ'''を出してくるなんて…やってくれるじゃない!」
 
;「最後の最後で'''隠れキャラ'''を出してくるなんて…やってくれるじゃない!」
:SRWシリーズの姉妹作の『[[Another Century's Episode:R|ACE:R]]』のキャンペーンモード三週目以降の最終決戦より。「イレギュラー」を排除する為の「切り札」として、ウィンター・ワンはかつて惑星エリアに入植した人類がエリアに持ち込んだある機動兵器を起動させる。ウィンターの手によって起動し、「イレギュラー」達を排除すべく姿を現したその機動兵器は、「渡り烏」達が戦い続ける荒廃した世界で「人類の守護者」としてイレギュラーを排除し、人類を守護し続ける存在だった「DOMINION FEATHER」…最強の「熾天使」だった。この台詞は、その機体を「奴(ウィンター)の切り札か」と評した[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]に追従して発した一言であり、アレンジされた専用のBGM、当時と変わらぬSEと共に姿を現した真紅の「熾天使」の登場に、その機体を知る多くのユーザーを驚愕させたまさかの展開を表した、[[ゲーマー]]な彼女らしいメタ要素の強い台詞と言える。
+
:SRWシリーズの姉妹作の『[[Another Century's Episode:R|ACE:R]]』のキャンペーンモード三週目以降の最終決戦より。「イレギュラー」を排除する為の「切り札」として、ウィンター・ワンはかつて惑星エリアに入植した人類がエリアに持ち込んだある機動兵器を起動させる。ウィンターの手によって起動し、「イレギュラー」達を排除すべく姿を現したその機動兵器は、「渡り烏」達が戦い続ける荒廃した世界で「人類の守護者」としてイレギュラーを排除し、人類を守護し続ける存在だった「DOMINION FEATHER」…「破壊の熾天使」だった。この台詞は、その機体を「奴(ウィンター)の切り札か」と評した[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]に追従して発した一言であり、アレンジされた専用のBGM、当時と変わらぬSEと共に姿を現した真紅の「熾天使」の登場に、その機体を知る多くのユーザーを驚愕させたまさかの展開を表した、[[ゲーマー]]な彼女らしいメタ要素の強い台詞と言える。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
匿名利用者

案内メニュー