32行目:
32行目:
:初登場作品。ランドルートのみ、条件を満たせば使用可能。ただ能力的にはさほど強くないうえに、加入が遅いため微妙。[[精神コマンド|精神]]は[[直撃]]以外は戦闘寄りだが小隊長を任せるにはかなり養成しないと厳しい。
:初登場作品。ランドルートのみ、条件を満たせば使用可能。ただ能力的にはさほど強くないうえに、加入が遅いため微妙。[[精神コマンド|精神]]は[[直撃]]以外は戦闘寄りだが小隊長を任せるにはかなり養成しないと厳しい。
:敵としてはランド編の3・4話に登場するのみだが、原作通り存在感は抜群。一方セツコ編では影も形もない……と思いきや、27話「生じる亀裂」でコレンと一緒に出て来て、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]』原作におけるコニール・アルメタ(SRW未登場)に代わってローエングリンゲートの攻略法を[[ミネルバ]]隊に教えてくれる。そのため、どちらを通っても図鑑登録は出来る。
:敵としてはランド編の3・4話に登場するのみだが、原作通り存在感は抜群。一方セツコ編では影も形もない……と思いきや、27話「生じる亀裂」でコレンと一緒に出て来て、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]』原作におけるコニール・アルメタ(SRW未登場)に代わってローエングリンゲートの攻略法を[[ミネルバ]]隊に教えてくれる。そのため、どちらを通っても図鑑登録は出来る。
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク}}
+
:[[チャレンジバトル/NORMAL|チャレンジバトルNORMAL]]のMISSION5にてエクソダスを阻止するために登場。[[カシマル・バーレ|カシマル]]に[[アスハム・ブーン|アスハム]]と原作でも関わりが無かったメンバーとドリームチームを組んで襲ってくる。
+
:撃破時の会話からして[[エイファ]]とエクソダスすること無く[[シベリア鉄道警備隊]]に残留したIFのヤッサバだろうか。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===