58行目:
58行目:
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
:初登場作品。深海の遺跡調査を命じられ、同じく遺跡調査していた[[ゲッターポセイドン]]と深海で戦う。大雪山おろしを食らいまくる運命にある。
:初登場作品。深海の遺跡調査を命じられ、同じく遺跡調査していた[[ゲッターポセイドン]]と深海で戦う。大雪山おろしを食らいまくる運命にある。
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
+
:3章part7より登場するエネミーユニット。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
81行目:
83行目:
:;MA-X223E 3連装ビーム砲
:;MA-X223E 3連装ビーム砲
::両肩部シールド裏面に内蔵されたビーム砲。一斉発射する事で広域に展開する敵機を同時攻撃する事ができる。カリドゥスと同時使用可能。
::両肩部シールド裏面に内蔵されたビーム砲。一斉発射する事で広域に展開する敵機を同時攻撃する事ができる。カリドゥスと同時使用可能。
−
:
;MX-RQB516 ビームランス
;MX-RQB516 ビームランス
:実体刃とビーム刃を複合装備させた槍状武装。アビスの全高に匹敵するリーチがあり、柄の部分は対ビームコーティングが施されているため、敵機のビームサーベルを受け止める事も可能。<br />MA形態時は機体下部にマウントされるため、この状態のまま突撃する事も可能。
:実体刃とビーム刃を複合装備させた槍状武装。アビスの全高に匹敵するリーチがあり、柄の部分は対ビームコーティングが施されているため、敵機のビームサーベルを受け止める事も可能。<br />MA形態時は機体下部にマウントされるため、この状態のまま突撃する事も可能。