差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
| 制作 = プロダクションアイムズ
 
| 制作 = プロダクションアイムズ
 
| 放送局 = TOKYO MXほか
 
| 放送局 = TOKYO MXほか
| 放送期間 = 2016年1月 - 3月
+
| 放送期間 = 1期:2016年1月 - 3月
 
| 話数 = 全12話
 
| 話数 = 全12話
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦DD]]
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦DD]]
45行目: 45行目:  
;花咲里あさみ
 
;花咲里あさみ
 
:主人公の一人。ダイハチに配属された女性隊員。階級は警部補。コードネームはオスカーVI。
 
:主人公の一人。ダイハチに配属された女性隊員。階級は警部補。コードネームはオスカーVI。
;星宮はるか
+
;[[星宮はるか]]
 
:オペレーター兼ウィルウェア装着者。階級は巡査部長。コードネームはオスカーIII。
 
:オペレーター兼ウィルウェア装着者。階級は巡査部長。コードネームはオスカーIII。
;舩坂康晴
+
;[[舩坂康晴]]
 
:係長兼ウィルウェア装着者。メンバー最年長で階級は警部。コードネームはオスカーIV。
 
:係長兼ウィルウェア装着者。メンバー最年長で階級は警部。コードネームはオスカーIV。
;山吹凛
+
;[[山吹凛]]
 
:一見最年少に見えるがダイハチの室長。階級は警視正。コードネームはオスカーV。
 
:一見最年少に見えるがダイハチの室長。階級は警視正。コードネームはオスカーV。
 
;天野円
 
;天野円
 
:オペレーター。階級は巡査。
 
:オペレーター。階級は巡査。
;協会さん
+
;[[協会さん]]
 
:ウィルウェアの整備を担当する民間から派遣されてきた技術者。
 
:ウィルウェアの整備を担当する民間から派遣されてきた技術者。
 +
;[[エミリア・エデルマン]]
 +
:『2nd』から登場。ポーランド警察から派遣されてきたメンバー。コードネームはオスカーVII。
 +
;[[鏑木まりも]]
 +
:『2nd』から登場。ダイハチに配属された新人隊員でオペレーター担当。階級は巡査部長。
    
===ロゴス===
 
===ロゴス===
65行目: 69行目:  
;山吹陽
 
;山吹陽
 
:山吹凛の年の離れた妹。光貴教育学園の生徒。
 
:山吹凛の年の離れた妹。光貴教育学園の生徒。
 +
;稲城光太郎
 +
:山吹や黒騎の知り合いの国会議員秘書。『2nd』では都知事に就任している。
 
;A子
 
;A子
 
:黒騎に逮捕されたスリの常習犯。
 
:黒騎に逮捕されたスリの常習犯。
81行目: 87行目:  
;ファインファミリア
 
;ファインファミリア
 
:花咲里専用の最新型多機能型ウィルウェア。
 
:花咲里専用の最新型多機能型ウィルウェア。
 +
;メーティストラクチャーibuki
 +
:星宮専用の地上活動用情報処理特化ウィルウェア。
 +
;甲徹陣七竃
 +
:舩坂専用の防御重視型ウィルウェア。
 +
;プリマヴェーラ・パンテーラ
 +
:山吹専用の高速戦闘特化型ウィルウェア。
 +
;ファウンデーションΩ
 +
:エミリア専用の多機能型ウィルウェア。
 +
:;ファウンデーションΩ with ケンタウロスユニット
 +
::ファウンデーションΩがポーランドが開発したウィルウェア機能強化装備ケンタウロスユニットの宇宙空間対応モデルと接続した形態。
 
;機動強襲指揮車両
 
;機動強襲指揮車両
 
:ダイハチメンバーが出動の際に搭乗する鉄道車両。
 
:ダイハチメンバーが出動の際に搭乗する鉄道車両。
97行目: 113行目:  
:警察庁警備局によって設立されたウィルウェア犯罪広域統括部署。実験部隊のため所属メンバー、ウィルウェア装着者の正体などは家族にすら秘密にされている。
 
:警察庁警備局によって設立されたウィルウェア犯罪広域統括部署。実験部隊のため所属メンバー、ウィルウェア装着者の正体などは家族にすら秘密にされている。
 
:出動するたびに建造物などに被害が出るためマスコミや関係各所から問題視されており、部署名の数字の語呂合わせで「538(ゴミ屋)」と呼ばれる。
 
:出動するたびに建造物などに被害が出るためマスコミや関係各所から問題視されており、部署名の数字の語呂合わせで「538(ゴミ屋)」と呼ばれる。
 +
;ロゴス・インシデント
 +
:1期終盤でロゴスが起こしたテロ事件。実際はほとんどミュトス単独での犯行で、ダイハチによって解決された。
 +
;惨劇の果実
 +
:本編の10年ほど前に起きた新興宗教の信者たちが多数の人間を巻き添えに集団自殺した事件。当時5歳の男の子を教祖に祭り上げた両親は事件後死刑になったらしいが、男の子は行く先々で疎外され、まともな生活を送れなかった。
    
==楽曲==
 
==楽曲==
113行目: 133行目:  
===単独作品===
 
===単独作品===
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:初参戦作品。2023年7月のショートシナリオイベント「君がいない世界」にて参戦。時系列は第1期から『2nd』の間に起こった出来事で、『[[デビルマン (原作漫画版)]]』とクロスオーバーする予定。
+
:初参戦作品。2023年7月のショートシナリオイベント「君がいない世界」にて参戦。時系列は第1期から『2nd』の間に起こった出来事で、『[[デビルマン (原作漫画版)]]』とクロスオーバーする。
 +
:『2nd』の設定に準拠しているため、一部メンバーは退職・異動で登場しないが、ラストにエミリアとまりもが登場し『2nd』第1話と繋がる。
    
==各話リスト==
 
==各話リスト==
3,268

回編集

案内メニュー