差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
| 原作 = 創通<br />フィールズ<br />フライングドッグ
 
| 原作 = 創通<br />フィールズ<br />フライングドッグ
 
| 総監督 = 谷口悟朗
 
| 総監督 = 谷口悟朗
 +
| 監督 = 秋田谷典昭
 
| シリーズ構成 = 荒川稔久
 
| シリーズ構成 = 荒川稔久
 
| キャラクターデザイン = 佐伯俊(原案)<br />西田亜沙子
 
| キャラクターデザイン = 佐伯俊(原案)<br />西田亜沙子
18行目: 19行目:     
==概要==
 
==概要==
創通、フィールズ、フライングドッグの3社による共同企画作品。アニメーション制作はAICスピリッツの元スタッフによって設立されたプロダクションアイムズが、総監督は[[コードギアスシリーズ]]の谷口悟朗が担当している。
+
創通・フィールズ・フライングドッグの3社共同企画によるオリジナルアニメ。アニメーション制作はAICスピリッツの元スタッフによって設立されたプロダクションアイムズ、総監督は[[コードギアスシリーズ]]の谷口悟朗氏が担当している。
    
近未来の東京を舞台に、[[パワードスーツ]]「ウィルウェア」による凶悪犯罪に対抗する[[警察官|警察庁警備局]]によって設立された第五特別公安課第三機動強襲室第八係の活躍を描く。
 
近未来の東京を舞台に、[[パワードスーツ]]「ウィルウェア」による凶悪犯罪に対抗する[[警察官|警察庁警備局]]によって設立された第五特別公安課第三機動強襲室第八係の活躍を描く。
24行目: 25行目:  
等身大パワードスーツの活躍を基本に描きつつ、シリアスとコミカルが入り混じったバラエティに富んだシナリオが特徴。
 
等身大パワードスーツの活躍を基本に描きつつ、シリアスとコミカルが入り混じったバラエティに富んだシナリオが特徴。
   −
分割2クールで制作され、同年7月からは後半にあたる『アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd』が放送された他、少年ジャンプ+でコミカライズ版が、ジャンプ ジェイ ブックスから小説が刊行された。
+
分割2クールで制作され、同年7月からは後半にあたる『アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd』が放送された他、少年ジャンプ+でコミカライズ版が、ジャンプ ジェイ ブックスから小説版が刊行された。
    
==ストーリー==
 
==ストーリー==
68行目: 69行目:  
;Liko
 
;Liko
 
:デジタルデバイスの汎用支援ソフトのアバターキャラクター。
 
:デジタルデバイスの汎用支援ソフトのアバターキャラクター。
 +
;本作のマスコット的存在でもあり、本キャラクターをモチーフとしたスマートフォン用アプリが放送期間中に配信された。
    
==登場メカ==
 
==登場メカ==
161行目: 163行目:  
{{DEFAULTSORT:あくていうれいと きとうきようしゆうしつたいはちかかり}}
 
{{DEFAULTSORT:あくていうれいと きとうきようしゆうしつたいはちかかり}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
[[Category:アクティヴレイド|*あくていうれいと]]
+
[[Category:アクティヴレイド -機動強襲室第八係-|*あくていうれいと きとうきようしゆうしつたいはちかかり]]

案内メニュー