差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
160行目: 160行目:  
;[[魔法騎士レイアース]]
 
;[[魔法騎士レイアース]]
 
:漫画雑誌『なかよし』連載の少女漫画を原作とするアニメ作品。SEGAがスポンサーを務めゲーム作品や玩具を発売していた。
 
:漫画雑誌『なかよし』連載の少女漫画を原作とするアニメ作品。SEGAがスポンサーを務めゲーム作品や玩具を発売していた。
:原作者のCLAMPが世界観に合わないという理由で参戦を拒否しているとの説があった。しかし、CLAMPがキャラクター原案を担当した『コードギアス』が『[[Another Century's Episode: R]]』<ref>このときクレジット表記は「Character Design (C)2006-2008 CLAMP」</ref>へ、さらに『[[第2次Z]]』へ参戦を果たした事から、この説は否定されつつあった。後の2015年にはCLAMPのメンバーであるもこな氏がTwitterにて[https://twitter.com/clamp_news/status/564232335512444930 本作のスパロボ参戦希望をつぶやいている]ことから、この説は完全に否定されることとなり、その後『[[スーパーロボット大戦T|T]]』にて参戦が実現した。
+
:原作者のCLAMPが世界観に合わないという理由で参戦を拒否しているとの説があった。しかし、CLAMPがキャラクター原案を担当した『コードギアス』が『[[Another Century's Episode: R]]』<ref>このときクレジット表記は「Character Design (C)2006-2008 CLAMP」</ref>へ、さらに『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』へ参戦を果たした事から、この説は否定されつつあった。後の2015年にはCLAMPのメンバーであるもこな氏がTwitterにて[https://twitter.com/clamp_news/status/564232335512444930 本作のスパロボ参戦希望をつぶやいている]ことから、この説は完全に否定されることとなり、その後『[[スーパーロボット大戦T|T]]』にて参戦が実現した。
 
:他の説として、登場する機体名や世界名の元ネタとなった'''車種名全ての使用許可を取らなくてはならない'''といった説や、ロボットでの戦いがメインではない事が原因とするものがある。
 
:他の説として、登場する機体名や世界名の元ネタとなった'''車種名全ての使用許可を取らなくてはならない'''といった説や、ロボットでの戦いがメインではない事が原因とするものがある。
 
;[[地球防衛企業ダイ・ガード]]
 
;[[地球防衛企業ダイ・ガード]]
215行目: 215行目:  
;[[初音ミク]]
 
;[[初音ミク]]
 
:音声合成ソフト「VOCALOID2・初音ミク」のイメージキャラクター。「ロボットもの」でないどころか背景設定すら存在しない'''1人のキャラクター'''であり、一般的に考えられる「スーパーロボット大戦シリーズに参戦可能な作品(キャラクター)」からかけ離れていたため、人気は非常に高いもののまさか登場するとは全く思われてなかった。
 
:音声合成ソフト「VOCALOID2・初音ミク」のイメージキャラクター。「ロボットもの」でないどころか背景設定すら存在しない'''1人のキャラクター'''であり、一般的に考えられる「スーパーロボット大戦シリーズに参戦可能な作品(キャラクター)」からかけ離れていたため、人気は非常に高いもののまさか登場するとは全く思われてなかった。
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では半ばオリジナルの設定を与えられて登場。・・・とは言うものの、登場人物の一人としての登場ではないため、正確には参戦ではなく「ゲスト出演」が近い。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では半ばオリジナルの設定を与えられて登場。…とは言うものの、登場人物の一人としての登場ではないため、正確には参戦ではなく「ゲスト出演」が近い。
 
;[[SDガンダムシリーズ]]
 
;[[SDガンダムシリーズ]]
 
:「ガンダムシリーズ」のスピンオフコンテンツで、シリーズのキャラクターやメカを[[スーパーデフォルメ]]頭身で描いた作品群。
 
:「ガンダムシリーズ」のスピンオフコンテンツで、シリーズのキャラクターやメカを[[スーパーデフォルメ]]頭身で描いた作品群。
241行目: 241行目:  
:『[[スーパーロボット大戦を一生楽しむ本|新スーパーロボット大戦を一生楽しむ本]]』のインタビューで、寺田Pは「(スパロボに)出して誰が買うんだろう」と知名度の低さで参戦が難しい旨を語っていた<ref>ケイブンシャ『プレイステーション必勝法スペシャル 新スーパーロボット大戦を一生楽しむ本』P104より。</ref>が、『[[COMPACT3]]』で初参戦を果たした。
 
:『[[スーパーロボット大戦を一生楽しむ本|新スーパーロボット大戦を一生楽しむ本]]』のインタビューで、寺田Pは「(スパロボに)出して誰が買うんだろう」と知名度の低さで参戦が難しい旨を語っていた<ref>ケイブンシャ『プレイステーション必勝法スペシャル 新スーパーロボット大戦を一生楽しむ本』P104より。</ref>が、『[[COMPACT3]]』で初参戦を果たした。
 
;[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]
 
;[[電脳戦機バーチャロンシリーズ]]
:SEGAが展開しているアーケードの人気対戦ゲームシリーズ。[[Xbox360]]に移植もされている。他社版権、ゲーム作品、パイロットの設定という点で参戦は難しいとされていたが、『[[第3次α]]』で初参戦を果たした。
+
:SEGAが展開しているアーケードの人気対戦ゲームシリーズ。[[Xbox360]]に移植もされている。他社版権、ゲーム作品、パイロットの設定という点で参戦は難しいとされていたが、『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』で初参戦を果たした。パイロットの設定面は、[[フェイ・イェン]]関係およびコラボタイトルである『[[とある魔術の電脳戦機]]』を除き、基本的に『[[電脳戦機バーチャロン マーズ]]』での描写に準じ実質上機体とパイロットが一体化しているように扱われる。
 
:;[[フェイ・イェンHD]]
 
:;[[フェイ・イェンHD]]
 
::[[フェイ・イェン]]をベースとした初音ミクとのコラボレーション機体。設定上は『バーチャロン』に関連しているが、コラボ故の版権問題、そして『バーチャロン』との設定の兼ね合いの難しさから参戦される可能性は低いと考えられていた。ところが、前者は母会社の二次創作やコラボレーションの寛容さによって、後者はなんと作品単位ではなくこの機体のみを参戦させるという方法によって解決し、『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』にて初音ミクと共に参戦を果たした。
 
::[[フェイ・イェン]]をベースとした初音ミクとのコラボレーション機体。設定上は『バーチャロン』に関連しているが、コラボ故の版権問題、そして『バーチャロン』との設定の兼ね合いの難しさから参戦される可能性は低いと考えられていた。ところが、前者は母会社の二次創作やコラボレーションの寛容さによって、後者はなんと作品単位ではなくこの機体のみを参戦させるという方法によって解決し、『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』にて初音ミクと共に参戦を果たした。
7,452

回編集

案内メニュー