差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6 バイト追加 、 2023年5月15日 (月) 03:59
→‎概要: 漢字表記なら"窺える"
41行目: 41行目:  
しかしその後も戦闘においては自身の開発者の記憶を有するパルス・アベルを敵としたことから、Jの心理上・機能上双方の弱点を掴まれており、何重もの罠によってまともな戦いすら許されず、多大な苦戦を強いられた。レプリ地球では戒道をパルス・アベルに捕らえられたことにより、アルマの持つJジュエル緊急停止コードを利用され強制的に動力源であるJジュエルを止められ、機能停止に追い込まれた。しかし、Gストーンサイボーグであるルネと共に捕らえられたことが彼にとって幸いし、彼女のハイパーモードに突入したGストーンと自身のJジュエルが触れ合ったことで共振し緊急停止コードを振り切って暴走したため(開発者ですらもGストーンとJジュエルの共振現象を知らなかった)、それを利用してジェイアークを再起動。ピア・デケム・ピークとの激戦の末、戒道の奪還に成功した。その後、共振による暴走状態の負荷から最終的にはルネともども身動きも取れない状態となり、Jジュエル同士の共鳴を通して戒道に最後の別れを告げて、地球へと送り出した。
 
しかしその後も戦闘においては自身の開発者の記憶を有するパルス・アベルを敵としたことから、Jの心理上・機能上双方の弱点を掴まれており、何重もの罠によってまともな戦いすら許されず、多大な苦戦を強いられた。レプリ地球では戒道をパルス・アベルに捕らえられたことにより、アルマの持つJジュエル緊急停止コードを利用され強制的に動力源であるJジュエルを止められ、機能停止に追い込まれた。しかし、Gストーンサイボーグであるルネと共に捕らえられたことが彼にとって幸いし、彼女のハイパーモードに突入したGストーンと自身のJジュエルが触れ合ったことで共振し緊急停止コードを振り切って暴走したため(開発者ですらもGストーンとJジュエルの共振現象を知らなかった)、それを利用してジェイアークを再起動。ピア・デケム・ピークとの激戦の末、戒道の奪還に成功した。その後、共振による暴走状態の負荷から最終的にはルネともども身動きも取れない状態となり、Jジュエル同士の共鳴を通して戒道に最後の別れを告げて、地球へと送り出した。
   −
ソルダートとはスペイン語で「兵士」を意味し、単純に「J」と呼ばれることも多い。また、名前が示すように31体いたJ型サイボーグの2番機であるらしく、43.5話にはソルダートJ-019も登場した。J型サイボーグは全員そっくりな容姿をしているが、それは「赤の星の住民は地球人から見ると見分けが付かない」のか「全員同じクローンから改造されたサイボーグなのでそっくり」なのか明確には不明である。少なくとも赤の星出身者からはJ同士の個体識別は容易に出来るようである。Jは改造部分の大半は遺伝子改造や生体部品によるものであり、サイボーグであるにも拘らず人間以上の自己修復能力を持っている。作中で受けた大抵の損傷はほぼ自力で回復しており(一応重傷時にはアルマによってアジャストされてはいる)、凱やルネがサイボーグゆえの多数の問題を抱える中、赤の星のサイボーグ技術の高さが伺える。
+
ソルダートとはスペイン語で「兵士」を意味し、単純に「J」と呼ばれることも多い。また、名前が示すように31体いたJ型サイボーグの2番機であるらしく、43.5話にはソルダートJ-019も登場した。J型サイボーグは全員そっくりな容姿をしているが、それは「赤の星の住民は地球人から見ると見分けが付かない」のか「全員同じクローンから改造されたサイボーグなのでそっくり」なのか明確には不明である。少なくとも赤の星出身者からはJ同士の個体識別は容易に出来るようである。Jは改造部分の大半は遺伝子改造や生体部品によるものであり、サイボーグであるにも拘らず人間以上の自己修復能力を持っている。作中で受けた大抵の損傷はほぼ自力で回復しており(一応重傷時にはアルマによってアジャストされてはいる)、凱やルネがサイボーグゆえの多数の問題を抱える中、赤の星のサイボーグ技術の高さがうかがえる。
    
名前の読み方だが、腕原種からは「ダブルオーツー」、パルス・アベルからは「ゼロゼロツー」と呼ばれているため、こう読むのが正しいというのは特にきまっていないようである。
 
名前の読み方だが、腕原種からは「ダブルオーツー」、パルス・アベルからは「ゼロゼロツー」と呼ばれているため、こう読むのが正しいというのは特にきまっていないようである。
474

回編集

案内メニュー