差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
223 バイト追加 、 2023年5月10日 (水) 20:36
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
:初登場作品。[[人類革新連盟]]を構成する国家の一つとなっている。保有兵器の[[鋼髏]]が人革連の戦力として登場するが、それ以外はほぼ名前のみの登場。
 
:初登場作品。[[人類革新連盟]]を構成する国家の一つとなっている。保有兵器の[[鋼髏]]が人革連の戦力として登場するが、それ以外はほぼ名前のみの登場。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:地球連邦成立に伴い、それを構成する国家の一つとなっている。「R2」の参戦となったため、今作で本格的に舞台の一つとなる。
+
:地球連邦成立に伴い、それを構成する国家の一つとなっている。『R2』の参戦となったため、今作で本格的に舞台の一つとなる。
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
:[[人類革新連盟]]を構成する国家の一つとなっている。ただし保有兵器も兵士も人革連にまとめられているので、1章(第一期の再現シナリオ)ではほぼ名前のみの登場に留まる。
 
:[[人類革新連盟]]を構成する国家の一つとなっている。ただし保有兵器も兵士も人革連にまとめられているので、1章(第一期の再現シナリオ)ではほぼ名前のみの登場に留まる。
 
:2章Part10で『[[コードギアス 双貌のオズ]]』終盤の原作再現の舞台となるが、中華連邦側の人物は名前のみの登場に留まった。
 
:2章Part10で『[[コードギアス 双貌のオズ]]』終盤の原作再現の舞台となるが、中華連邦側の人物は名前のみの登場に留まった。
 +
:その後は『R2』の再現シナリオの舞台になり、新体制の樹立によって人類革新連盟から離脱する。そして地球連邦成立に伴いアロウズから攻撃を受けることになる。
    
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
2,279

回編集

案内メニュー