51行目:
51行目:
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
−
:初登場作品。本編の専用機が登場しない[[セイラ・マス|セイラ]]、[[リュウ・ホセイ|リュウ]]、[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]が搭乗する機体。ゲーム序盤でも被弾が撃墜に直結する薄い装甲やHP900という脆弱さゆえに、[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]が入手出来れば直ちに乗り換えさせる事になるだろう。[[ユニット捨てる|廃棄]]可能だが、下取り価格は[[ザク]]より更に安い。
+
:初登場作品。本編の専用機が登場しない[[セイラ・マス|セイラ]]、[[リュウ・ホセイ|リュウ]]、[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]が搭乗する機体。ゲーム序盤でも被弾が撃墜に直結する薄い[[装甲]]や[[HP]]900という脆弱さゆえに、[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]が入手出来れば直ちに乗り換えさせる事になるだろう。[[ユニット捨てる|廃棄]]可能だが、下取り価格は[[ザク]]より更に安い。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
59行目:
59行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
−
:'''現状のスパロボでまともに本機が使える唯一の作品。'''
+
:現状のスパロボでまともに本機が使える唯一の作品。
:『[[第08MS小隊]]』の[[テリー・サンダースJr.|サンダース]]が初登場時に搭乗している。このジムは08小隊原作における初期型ジム(SRW未登場)の役割も兼ねた先行量産機という設定。
:『[[第08MS小隊]]』の[[テリー・サンダースJr.|サンダース]]が初登場時に搭乗している。このジムは08小隊原作における初期型ジム(SRW未登場)の役割も兼ねた先行量産機という設定。
:[[ドール]]、[[ドラグーン]]と共に地球連邦軍の主力ロボットになるが、この2機より実戦配備時期は早く、序盤の終わり頃から多数の一般兵が搭乗してくる。
:[[ドール]]、[[ドラグーン]]と共に地球連邦軍の主力ロボットになるが、この2機より実戦配備時期は早く、序盤の終わり頃から多数の一般兵が搭乗してくる。