45行目:
45行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
パイロットのディアッカがバスターガンダムに乗るために生まれてきたような能力で、且つ機体そのものもディアッカが乗るのを知っていたかのような性能なので、非常に使い勝手が良い。近年の作品では『SEED DESTINY』準拠の作品が多いためにあまり参戦しない。
+
パイロットのディアッカがバスターガンダムに乗るために生まれてきたような能力で、且つ機体そのものもディアッカが乗るのを知っていたかのような性能なので、非常に使い勝手が良い。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
51行目:
51行目:
:初登場作品。[[アスラン・ザラ|アスラン]]らと共に遅い加入。[[ストライクガンダム]]の改造を引き継ぐ。ディアッカが[[集束攻撃]]・[[連携攻撃]]持ち。本機が移動後[[全体攻撃]]可能な対装甲散弾砲、[[援護攻撃]]用として優秀な長射程狙撃ライフルを持ち、極めて相性が良い。空は飛べないが移動力は7、初期[[EN]]は割と高く、PS装甲のおかげで硬さもある。また、武器15段階改造時は[[ジャスティスガンダム]]より最大攻撃力が高くなる。
:初登場作品。[[アスラン・ザラ|アスラン]]らと共に遅い加入。[[ストライクガンダム]]の改造を引き継ぐ。ディアッカが[[集束攻撃]]・[[連携攻撃]]持ち。本機が移動後[[全体攻撃]]可能な対装甲散弾砲、[[援護攻撃]]用として優秀な長射程狙撃ライフルを持ち、極めて相性が良い。空は飛べないが移動力は7、初期[[EN]]は割と高く、PS装甲のおかげで硬さもある。また、武器15段階改造時は[[ジャスティスガンダム]]より最大攻撃力が高くなる。
:[[運動性]]はストライクより低く、ディアッカの[[Bセーブ]]込みで対装甲散弾砲が4発しかなく、魂を覚えず最大火力自体は高くない(高火力機比)のが欠点といえば欠点。しかしストライクの改造引き継ぎ先が多い効果で改造費を注ぎ込む価値はあり、十分改造が施されていれば問題になる運動性ではない。長射程狙撃ライフルの攻撃力も援護要員としては高く、雑魚相手に対装甲散弾砲を使い切り、ボス相手には援護に回る戦い方でステージ通しての活躍が可能。
:[[運動性]]はストライクより低く、ディアッカの[[Bセーブ]]込みで対装甲散弾砲が4発しかなく、魂を覚えず最大火力自体は高くない(高火力機比)のが欠点といえば欠点。しかしストライクの改造引き継ぎ先が多い効果で改造費を注ぎ込む価値はあり、十分改造が施されていれば問題になる運動性ではない。長射程狙撃ライフルの攻撃力も援護要員としては高く、雑魚相手に対装甲散弾砲を使い切り、ボス相手には援護に回る戦い方でステージ通しての活躍が可能。
−
:実弾系武装ばかりなのでPS装甲は苦手だが、本機が加入する頃には敵として出てくる割合も減っているのでそれも欠点になりにくい(というかそれまで立ちはだかったPS装甲の一角が本機)。次のJとWもそうだが、歴代で最もクセがなく扱いやすい。
+
:実弾系武装ばかりなのでPS装甲は苦手だが、本機が加入する頃には敵として出てくる割合も減っているのでそれも欠点になりにくい(というかそれまで立ちはだかったPS装甲の一角が本機)。次の『J』と『W』もそうだが、歴代で最もクセがなく扱いやすい。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
57行目:
57行目:
:相変わらずの使いやすさ。また、合体攻撃を除けばSEED系MSで最も高火力な武装を持っている。敵として出てきた際はマップ兵器持ちと言うことと、ディアッカが[[ヒット&アウェイ]]持ちで突っ込んでくるので真っ先に落とされやすいかもしれない。
:相変わらずの使いやすさ。また、合体攻撃を除けばSEED系MSで最も高火力な武装を持っている。敵として出てきた際はマップ兵器持ちと言うことと、ディアッカが[[ヒット&アウェイ]]持ちで突っ込んでくるので真っ先に落とされやすいかもしれない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
−
:MAP兵器の範囲がJより広くなり、さらに使いやすくなったが、使えるのが後半&[[アストレイBFセカンドL・LL]]の存在があるために、やや影は薄い。ただし、周回を重ねると様々な技能を習得できるシステムなので、秘めたポテンシャルは歴代でも一番高い。[[強化パーツ]]スロットも3と多いので融通が利く。
+
:MAP兵器の範囲が『J』より広くなり、さらに使いやすくなったが、使えるのが後半&[[アストレイBFセカンドL・LL]]の存在があるために、やや影は薄い。ただし、周回を重ねると様々な技能を習得できるシステムなので、秘めたポテンシャルは歴代でも一番高い。[[強化パーツ]]スロットも3と多いので融通が利く。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
:条件を満たすとディアッカ加入時に入手。イザークの[[デュエルガンダム アサルトシュラウド|デュエル]]と同様に「そんな旧式で大丈夫か」とツッコまれるが、OSから何からアップデートしているので大丈夫らしい。実際、運動性などの機体のスペックだけ見るとやはり旧式と言うべき水準でしかないが、デュエルと違って機体性能と機体ボーナス、そしてパイロットになるであろうディアッカの能力が全てガッチリかみ合っており、本当に旧式でも大丈夫である。
:条件を満たすとディアッカ加入時に入手。イザークの[[デュエルガンダム アサルトシュラウド|デュエル]]と同様に「そんな旧式で大丈夫か」とツッコまれるが、OSから何からアップデートしているので大丈夫らしい。実際、運動性などの機体のスペックだけ見るとやはり旧式と言うべき水準でしかないが、デュエルと違って機体性能と機体ボーナス、そしてパイロットになるであろうディアッカの能力が全てガッチリかみ合っており、本当に旧式でも大丈夫である。