86行目:
86行目:
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]で[[量産型キュベレイ]]を入手した場合は、2機の内の片方に本機の改造が、もう片方はプルツー機からそれぞれ引き継がれる。
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]で[[量産型キュベレイ]]を入手した場合は、2機の内の片方に本機の改造が、もう片方はプルツー機からそれぞれ引き継がれる。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
−
:燃費の改善など強化はされたが、基本的には『第2次α』と同じ。全体攻撃が無いので、やはり小隊員向きだろうか。
+
:ファンネルの消費ENが10まで下がりほとんど使い放題に。今回も単体攻撃だが、ファンネルが[[全体攻撃]]の機体がどんどん増えていく中、長射程の[[援護攻撃]]が行える点は個性になる。
+
:飛行可能だが空適応Bで、陸の方が向いているのは変わらず。空適応Aのプルや[[プルツー]]は他の空戦機に回り、本機は空適応Bの[[ビーチャ・オーレグ]]や[[エル・ビアンノ]]が駆っても良い。
:[[隠し要素/第3次α#ΖΖ系隠しユニット三択|隠し要素]]で[[キュベレイ]]を入手した場合は本機の改造が引き継がれる。[[量産型キュベレイ]]の場合は『第2次α』と同じ。
:[[隠し要素/第3次α#ΖΖ系隠しユニット三択|隠し要素]]で[[キュベレイ]]を入手した場合は本機の改造が引き継がれる。[[量産型キュベレイ]]の場合は『第2次α』と同じ。