差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
187 バイト除去 、 2023年4月20日 (木) 19:00
101行目: 101行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*『機動戦士Vガンダム』は低年齢層を取り込むためにモビルスーツのSD化は番組後半まで見送る方針をとっていたとされ、『Vガンダム』のキャラクターや兵器を大半のモチーフとした『新[[SDガンダム外伝]] ナイトガンダム<ruby><rb>物語</rb><rt>ストーリー</rt></ruby>』では苦肉の策として『Vガンダム』の主人公のウッソが最初に操縦した機体であるシャッコーを主人公「魔竜剣士ゼロガンダム」のモチーフにしたとされる(「[[Vガンダム|騎士ヴィクトリー]]」や「[[V2ガンダム|騎士ヴイスクエア]]」というキャラも登場するが脇役であり登場は中盤以降である)。なお本来はシャッコーもSD化禁止だったのだが、'''顔をガンダム化&色も変更したためにバレなかった'''ようだ。また最強形態である「聖竜騎士ゼロガンダム」は[[リグ・シャッコー]]がモチーフとされる。
+
*『機動戦士Vガンダム』は低年齢層を取り込むためにモビルスーツのSD化は番組後半まで見送る方針をとっていたとされ、『Vガンダム』のキャラクターや兵器を大半のモチーフとした『新[[SDガンダム外伝]] ナイトガンダム<ruby><rb>物語</rb><rt>ストーリー</rt></ruby>』では苦肉の策として『Vガンダム』の主人公のウッソが最初に操縦した機体であるシャッコーを主人公・魔竜剣士ゼロガンダムのモチーフにしたとされる。もっとも本来はシャッコーもSD化禁止だったのだが'''顔をガンダム化&色も変更したためにバレなかった'''ようだ。
**ちなみにストーリー後半ではVガンダムとV2ガンダムは主人公の協力者として登場したほか、'''[[V2アサルトバスターガンダム|とんでもないもの]]がラスボスになってしまった'''。
+
**後にVガンダムがモチーフの騎士ヴィクトリーと[[V2ガンダム]]がモチーフの騎士ヴイスクエアも登場するが主役交代することなく、最後までゼロが主役であり続けた。もっとも'''[[V2アサルトバスターガンダム|とんでもないもの]]がラスボスになってしまったが…'''。
*同じように『Vガンダム』がメインの『新SD戦国伝 七人の超将軍編』では禁止令が緩んだためか、V2ガンダムを主役の「武者飛駆鳥」に、Vダッシュガンダムがその弟「舞威丸」(更に次回作『新SD戦国伝 超機動大将軍』では[[ゴッドガンダム|主人公]]になっている)として起用している。
+
*同じように『Vガンダム』がメインの『新SD戦国伝 七人の超将軍編』では禁止令が緩んだためかV2ガンダムを主役の武者飛駆鳥にVダッシュガンダムがその弟の舞威丸(後者は次回作『新SD戦国伝 超機動大将軍』では[[ゴッドガンダム|主人公]]になっている)として、それぞれ起用されている。
 
**こちらではシャッコーは物語の黒幕、リグ・シャッコーはその強化形態にして事実上のラスボスとして登場。まぁリグ・シャッコーの方はほぼ名前だけでデザインは別物と化しているが。
 
**こちらではシャッコーは物語の黒幕、リグ・シャッコーはその強化形態にして事実上のラスボスとして登場。まぁリグ・シャッコーの方はほぼ名前だけでデザインは別物と化しているが。
*名前の由来は「遮光器土偶」であると思われる。上記の『七人の超将軍編』のシャッコーも「遮光」と当て字されている。
+
*名前の由来は遮光器土偶であると思われる。上記の『七人の超将軍編』のシャッコーも「遮光」と当て字されている。
*主人公が乗る機体であるためか、赤い顎、V字の角などガンダムを意識したデザインになっている。
+
*主人公が乗る機体であるためか赤い顎、V字の角などガンダムを意識したデザインになっている。
**……であるにも拘わらず放送当時にプラモデル化されなかった機体でもあり、放送当時から実に'''25年'''かかってようやく『RE 1/100』レーベルにて初キット化された。
+
**……であるにも拘わらず、放送当時にプラモデル化されなかった機体でもあり、放送当時から実に'''25年'''かかって、ようやく、『RE 1/100』レーベルにて初キット化された。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者

案内メニュー