差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
521 バイト追加 、 2023年4月14日 (金) 08:35
326行目: 326行目:  
***なお、『[[機動戦士ガンダムUC]]』に登場した水陸両用[[MA]]・[[シャンブロ]]に装備されたリフレクター・ビットは、回転翼を用いたホバリング能力が持たされており(簡単に言えば「動力の付いた竹とんぼ」)、これによって重力下での運用を可能にしている。
 
***なお、『[[機動戦士ガンダムUC]]』に登場した水陸両用[[MA]]・[[シャンブロ]]に装備されたリフレクター・ビットは、回転翼を用いたホバリング能力が持たされており(簡単に言えば「動力の付いた竹とんぼ」)、これによって重力下での運用を可能にしている。
 
*『[[SDガンダム外伝]]』シリーズにおいては、雷系の最下級[[魔法]]「ファン」を上回る魔法として「ファンネル」が登場しており(某有名RPGシリーズの魔法で喩えれば「'''サンダラ'''」といったところ)、SRWにおいても『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』にて[[法術士ニュー]]が使用している。
 
*『[[SDガンダム外伝]]』シリーズにおいては、雷系の最下級[[魔法]]「ファン」を上回る魔法として「ファンネル」が登場しており(某有名RPGシリーズの魔法で喩えれば「'''サンダラ'''」といったところ)、SRWにおいても『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』にて[[法術士ニュー]]が使用している。
 +
*ファンネルがあまりにも強烈なインパクトを視聴者に与えたためか、現在ではファンネル以後登場した宇宙世紀以外のガンダムシリーズのオールレンジ攻撃端末や、ガンダムシリーズ以外のロボットアニメ・マンガ・ゲーム、果てはそれ以外の特撮作品等における無線型オールレンジ攻撃全般を一括して指す俗称として「ファンネル」という言葉がサブカルチャー界隈で定着している。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
2,466

回編集

案内メニュー