差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
37 バイト追加 、 2023年3月28日 (火) 01:44
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
新世紀中学生とは、『[[SSSS.GRIDMAN]]』に登場する団体。
+
'''新世紀中学生'''(しんせいきちゅうがくせい)とは、『[[SSSS.GRIDMAN]]』に登場する団体。
    
==概要==
 
==概要==
[[グリッドマン]]を支援する黒服の4人組。「'''中学生'''」と名乗っているが彼らは学生という訳ではない。[[マックス]]によれば、かつて世界を救った中学生達によって新世紀(21世紀)を迎えられたことに感謝と敬意を払い名乗っているとされる、いわば「'''称号'''」である。
+
[[グリッドマン]]を支援する黒服の4人組。「'''中学生'''」と名乗っているが学生という訳ではない。[[マックス]]によれば、かつて世界を救った中学生達によって新世紀(21世紀)を迎えられたことに感謝と敬意を払い名乗っているとされる、いわば「'''称号'''」である。
    
その正体はグリッドマンをサポートするアシストウェポンの人間態であり、[[アレクシス・ケリヴ]]に敗北したことで分離したグリッドマンのデータの断片である。グリッドマンと共に不完全な状態で[[ツツジ台]]へたどり着き、[[アンチ]]戦と前後してグリッドマンと[[ジャンク]]の下へと集結した。
 
その正体はグリッドマンをサポートするアシストウェポンの人間態であり、[[アレクシス・ケリヴ]]に敗北したことで分離したグリッドマンのデータの断片である。グリッドマンと共に不完全な状態で[[ツツジ台]]へたどり着き、[[アンチ]]戦と前後してグリッドマンと[[ジャンク]]の下へと集結した。
10行目: 10行目:  
自ら介入しない限りはグリッドマン同盟以外の人間から認識されないが、ヂリバー(SRW未参戦)戦後は他者に認識されるようになる。六花から名前を聞いた[[はっす]]曰く「ダッサい名前のバンド」。
 
自ら介入しない限りはグリッドマン同盟以外の人間から認識されないが、ヂリバー(SRW未参戦)戦後は他者に認識されるようになる。六花から名前を聞いた[[はっす]]曰く「ダッサい名前のバンド」。
   −
最終決戦では裕太(の中に宿るグリッドマン)とともに自らの正体を自覚し、[[アンチ]]を含めた6人でアクセス・フラッシュすることで意識が統合され、真の姿である電光超人グリッドマンに変身。アレクシス・ケリヴ封印後はグリッドマン同盟への感謝の言葉を残し、グリッドマンと共にハイパーワールドへと帰還した。
+
最終決戦では裕太(の中に宿るグリッドマン)とともに自らの正体を自覚し、[[アンチ]]を含めた6人でアクセス・フラッシュすることで意識が統合され、真の姿である電光超人グリッドマンに変身。アレクシス・ケリヴ封印後はグリッドマン同盟への感謝の言葉を残し、グリッドマンと共にハイパーワールドへと帰還した。なお、真の姿に目覚めた後もそれぞれの人格は消滅したわけではなく、最終決戦後には電光超人と並び立つ形で4人とも登場している。
    
なお、ツツジ台での生活や収入源については不明だが、各々家で生活を送っているらしい。
 
なお、ツツジ台での生活や収入源については不明だが、各々家で生活を送っているらしい。
39行目: 39行目:  
;バスターボラー
 
;バスターボラー
 
:ボラーが変身したドリルタンク型アシストウェポン。バスターグリッドマン、フルパワーグリッドマンの胸部、パワードゼノンの上半身となる。
 
:ボラーが変身したドリルタンク型アシストウェポン。バスターグリッドマン、フルパワーグリッドマンの胸部、パワードゼノンの上半身となる。
 
+
<!--==余談==-->
==余談==
  −
*キャラクターモチーフは映画「トランスフォーマー ロストエイジ」に登場する恐竜から変形するトランスフォーマーのダイナボットから。
   
{{DEFAULTSORT:しんせいきちゆかくせい}}
 
{{DEFAULTSORT:しんせいきちゆかくせい}}
 
[[Category:SSSS.GRIDMAN]]
 
[[Category:SSSS.GRIDMAN]]
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
913

回編集

案内メニュー