差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
34行目: 34行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
基本的に死亡することはない。[[ブライト・ノア]]が自軍部隊の[[まとめ役]]になるので、必然的に'''メカニックのまとめ役'''を務めることが多い。「チーム・アーガマ」とでも呼ぶべきブライト乗艦常連クルーの一角だが、[[トーレス]]や[[サエグサ]]らと異なり『逆襲のシャア』でも重要なキャストだった影響もあり、参戦作数は段違いに多い。[[サブパイロット]]扱いすら一度も無い[[NPC]]の立場を貫きつつ、存在感と注目度では格が違うと言って過言でない。
+
基本的に死亡することはない。[[ブライト・ノア]]が自軍部隊の[[まとめ役]]になるので、必然的に'''メカニックのまとめ役'''を務めることが多い。「チーム・アーガマ」とでも呼ぶべきブライト乗艦常連クルーの一角だが、[[トーレス]]や[[サエグサ]]らと異なり『逆襲のシャア』でも重要なキャストだった影響もあり参戦作数は段違いに多く、更に近年は『逆シャア』後の設定でもしれっと[[ラー・カイラム]]にいる姿が目立つ。[[サブパイロット]]扱いすら一度も無い[[NPC]]の立場を貫きつつ、存在感と注目度では格が違うと言って過言でない。
    
特に旧シリーズのアストナージの能力は天井知らずの[[スパロボ補正]]がかかっており、[[宇宙世紀]]の[[ガンダムシリーズ]]は勿論、他系列の[[モビルスーツ]]も[[修理]]・[[改造]]に取り掛かるほか、さらに、[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]や[[マジンカイザー]]を筆頭にした未知の動力を扱った[[スーパーロボット]]まで、機体でありさえすれば[[サイズ]]もお構いなしに面倒を見る。というか味方ユニットなら([[ボスボロット]]も当然ながら一応は)全て見てくれる。しかも一切の妥協をしないという仕事っぷり。整備に当たっては一応各種作品のブレーン役やメカニック担当の手も借りているようであるが、主に手を加えているのはこの人。某動画サイトにてスパロボ参戦希望作品の動画が作られると、必ずと言って良いぐらいアストナージ関連タグ(例:アストナージが過労死する)が張られるが、それぐらい凄い扱いを受けている。また、凄腕のモデリング技術を披露する動画には「野生のアストナージ」タグが張られたりと、その界隈ではスパロボにおけるアストナージのイメージのほうが一般化しているとも言える。
 
特に旧シリーズのアストナージの能力は天井知らずの[[スパロボ補正]]がかかっており、[[宇宙世紀]]の[[ガンダムシリーズ]]は勿論、他系列の[[モビルスーツ]]も[[修理]]・[[改造]]に取り掛かるほか、さらに、[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]や[[マジンカイザー]]を筆頭にした未知の動力を扱った[[スーパーロボット]]まで、機体でありさえすれば[[サイズ]]もお構いなしに面倒を見る。というか味方ユニットなら([[ボスボロット]]も当然ながら一応は)全て見てくれる。しかも一切の妥協をしないという仕事っぷり。整備に当たっては一応各種作品のブレーン役やメカニック担当の手も借りているようであるが、主に手を加えているのはこの人。某動画サイトにてスパロボ参戦希望作品の動画が作られると、必ずと言って良いぐらいアストナージ関連タグ(例:アストナージが過労死する)が張られるが、それぐらい凄い扱いを受けている。また、凄腕のモデリング技術を披露する動画には「野生のアストナージ」タグが張られたりと、その界隈ではスパロボにおけるアストナージのイメージのほうが一般化しているとも言える。
75行目: 75行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
:相変わらず[[ロンド・ベル]]のメカニックとして出演。リアル系の場合、主人公の機体を解析しようとするが、結局大したことは分からなかった。が、それでも[[主人公]]機を整備するあたりはさすがである。
+
:相変わらず[[ロンド・ベル]]のメカニックとして出演。リアル系の場合、[[主人公]]の機体を解析しようとするが、結局大したことは分からなかった。が、それでも主人公機を整備するあたりはさすがである。
 
:[[Gファイター|Gアーマー]]or[[フルアーマーガンダム]]入手時には機体の出自を説明をしてくれるシーンがある。なお、本作ではアムロともとても親しい。
 
:[[Gファイター|Gアーマー]]or[[フルアーマーガンダム]]入手時には機体の出自を説明をしてくれるシーンがある。なお、本作ではアムロともとても親しい。
 
:主人公機の件に加え、[[ボス]]にボロットをパワーアップしてくれと頼まれるもあれもこれも無理だと却下するなど、旧シリーズと違って「'''万能ではない'''」と強調する描写が目立っており、この辺りが彼の扱いの岐路ともいえる。
 
:主人公機の件に加え、[[ボス]]にボロットをパワーアップしてくれと頼まれるもあれもこれも無理だと却下するなど、旧シリーズと違って「'''万能ではない'''」と強調する描写が目立っており、この辺りが彼の扱いの岐路ともいえる。
93行目: 93行目:  
:中盤から登場。[[マジンガーZ]]に[[マジンパワー]]を装備する場面などで出番がある。
 
:中盤から登場。[[マジンガーZ]]に[[マジンパワー]]を装備する場面などで出番がある。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
:やはりブライト艦で整備をしている。中々忙しそうにしており、[[レラ]]や[[チボデーギャルズ]]と共にあれこれと縁の下を支えてくれている。レラのことはメカニックの筋が良いと誉めていた。
+
:やはりブライト艦で整備をしている。中々忙しそうにしており、[[レラ]]やチボデーギャルズと共にあれこれと縁の下を支えてくれている。レラのことはメカニックの筋が良いと誉めていた。
 
:宇宙に出る際に[[ガンダムEz-8|Ez-8]]とボロットの改修に頭を痛める場面もあり、『A』を前にしてこの時点でも超メカニック振りが鳴りを潜めている<ref>本作ではボスボロットは宇宙「C」、Ez-8に至っては宇宙「-」(システム上は「E」扱い)の為、彼の腕をもってしても改修できなかった可能性がある</ref>。
 
:宇宙に出る際に[[ガンダムEz-8|Ez-8]]とボロットの改修に頭を痛める場面もあり、『A』を前にしてこの時点でも超メカニック振りが鳴りを潜めている<ref>本作ではボスボロットは宇宙「C」、Ez-8に至っては宇宙「-」(システム上は「E」扱い)の為、彼の腕をもってしても改修できなかった可能性がある</ref>。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
101行目: 101行目:  
:1章Part13では『逆襲のシャア』シナリオが展開されるが、チェーン共々生存している。
 
:1章Part13では『逆襲のシャア』シナリオが展開されるが、チェーン共々生存している。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:ミッション「新たな物語」より登場。本作も出典作品が『Ζガンダム』になっているが、キャラクター事典では『逆襲のシャア』の内容も書かれている。
+
:ミッション「新たな物語」より登場。本作も出典作品が『Ζガンダム』扱いだが、キャラクター事典には『逆襲のシャア』の内容も書かれており、本編でも登場早々に[[νガンダム]]の話題を振っている。
 
:サポーターコマンド要員としても登場しており、パッシブ・使用のどちらもHP回復効果。サポーターに求められる支援としては効果も数字も弱く、出番は作りにくい。
 
:サポーターコマンド要員としても登場しており、パッシブ・使用のどちらもHP回復効果。サポーターに求められる支援としては効果も数字も弱く、出番は作りにくい。
  

案内メニュー