25行目:
25行目:
:遂にスパイラルネメシスを恐れる「根源的な災厄」=「[[御使い]]」が姿を現す。しかし、実際は'''「すべての[[並行世界]]を巻き込んだ挙句に滅ぼす」'''と云う点ではたいして変わらず、スパイラルネメシスで勝手に滅ぶか、御使いが故意に滅ぼすかの違いでしかなかった。
:遂にスパイラルネメシスを恐れる「根源的な災厄」=「[[御使い]]」が姿を現す。しかし、実際は'''「すべての[[並行世界]]を巻き込んだ挙句に滅ぼす」'''と云う点ではたいして変わらず、スパイラルネメシスで勝手に滅ぶか、御使いが故意に滅ぼすかの違いでしかなかった。
−
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
−
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
−
:アンチスパイラルと[[ヒトマキナ]]との死闘を終えた後に、[[クレディオ|フルギーロ]]が超螺旋宇宙と[[バイストン・ウェル]]を繋げたことで、実体化した亡者に渦巻く怨念が力を増幅して宇宙が崩壊しかけてしまうが、それでも屈しない[[カイルス]]の面々の意思が[[サイコフレーム]]を共振し、滅びは食い止められた。
;[[スーパーロボット大戦X]]
;[[スーパーロボット大戦X]]
:原作同様、アンチスパイラルが発生を阻止しようとしており、危険性のある生命体を滅ぼすべく、[[アル・ワース]]の暦における3000年前に全宇宙規模の戦いを引き起こした。
:原作同様、アンチスパイラルが発生を阻止しようとしており、危険性のある生命体を滅ぼすべく、[[アル・ワース]]の暦における3000年前に全宇宙規模の戦いを引き起こした。
:スパイラルネメシスへの対策として「人間が銀河を創り、それが互いに食い合って宇宙が消滅するというのなら、その宇宙自体を人間が創り出す」という答えが示されており、実際に最終決戦においては人々の意志の力により崩壊しかけたアル・ワースは再度創造されることになった。
:スパイラルネメシスへの対策として「人間が銀河を創り、それが互いに食い合って宇宙が消滅するというのなら、その宇宙自体を人間が創り出す」という答えが示されており、実際に最終決戦においては人々の意志の力により崩壊しかけたアル・ワースは再度創造されることになった。
+
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
:アンチスパイラルと[[ヒトマキナ]]との死闘を終えた後に、[[クレディオ|フルギーロ]]が超螺旋宇宙と[[バイストン・ウェル]]を繋げたことで、実体化した亡者に渦巻く怨念が力を増幅して宇宙が崩壊しかけてしまうが、それでも屈しない[[カイルス]]の面々の意思が[[サイコフレーム]]を共振し、滅びは食い止められた。
{{DEFAULTSORT:すはいらるねめしす}}
{{DEFAULTSORT:すはいらるねめしす}}
[[Category:出来事]]
[[Category:出来事]]
[[Category:天元突破グレンラガン]]
[[Category:天元突破グレンラガン]]