差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
629 バイト追加 、 2023年2月24日 (金) 02:22
56行目: 56行目:  
:[[チャック・キース]]が乗る。第1話から使用可能。
 
:[[チャック・キース]]が乗る。第1話から使用可能。
 
:同じく第1話から使用可能な[[ガンダム]]等に比べて最大射程が1長いが、運動性が非常に低いせいでキースの能力ではMSやHMにはロクに当たらない。敵の射程外から[[メカザウルス]]・[[機械獣]]等を削るのに使えるくらいか。
 
:同じく第1話から使用可能な[[ガンダム]]等に比べて最大射程が1長いが、運動性が非常に低いせいでキースの能力ではMSやHMにはロクに当たらない。敵の射程外から[[メカザウルス]]・[[機械獣]]等を削るのに使えるくらいか。
:・・・と思いきや、本作では非常に貴重な[[陸]]適応AのMSであり、陸適応Aのパイロット(こちらはさほど貴重では無い)が乗っている場合数値以上の攻撃力を発揮する(なお[[宇宙]]はB)。
+
:しかし、本作では非常に貴重な[[陸]]適応AのMSという特長があり、陸適応Aのパイロット(こちらはさほど貴重では無い)が乗っている場合数値以上の攻撃力を発揮する。ちなみに[[宇宙]]適応は何故かB。
 
:本作序盤は地上マップが続くため、バルカン等を何段階か強化しておけばかなり便利な戦力に化ける。キースより腕の良いパイロットを乗せて前線に放り込むも良し、二線級のパイロットの育成に使うも良し。
 
:本作序盤は地上マップが続くため、バルカン等を何段階か強化しておけばかなり便利な戦力に化ける。キースより腕の良いパイロットを乗せて前線に放り込むも良し、二線級のパイロットの育成に使うも良し。
 
:ガンダムや[[NT-1アレックス|アレックス]]、[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]やガンタンク等のように、廃棄されたり部品としてバラされたり[[ロザミア・バダム]]が勝手に乗って破壊されたりしないため、最後まで部隊内に残る。
 
:ガンダムや[[NT-1アレックス|アレックス]]、[[ネモ (ガンダム)|ネモ]]やガンタンク等のように、廃棄されたり部品としてバラされたり[[ロザミア・バダム]]が勝手に乗って破壊されたりしないため、最後まで部隊内に残る。
66行目: 66行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:不要な機体の下取りイベントで下取りに出される候補。どうしても残しておきたいなら、誰か[[パイロット]]を乗せておこう。
 
:不要な機体の下取りイベントで下取りに出される候補。どうしても残しておきたいなら、誰か[[パイロット]]を乗せておこう。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦コンプリートボックス}}
 +
:限界反応以外はSFC版と全く同じ性能…かと思いきや、何故か地形適応が宇宙Bに下げられている。SFC版では宇宙Aに相当する宇宙7であり、そもそも原作の時点で普通に宇宙戦をこなしていたのだが。序盤戦が宇宙かつただでさえダメージのデフレが顕著なCBにおいて、この変更は地味ながら痛い。確かにCBのベースとなった『F』では宇宙Bだったが、わざわざそんなところを合わせなくても…。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
匿名利用者

案内メニュー