差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
211 バイト追加 、 2013年7月21日 (日) 00:25
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
TV版では本機の支援用戦闘機である[[Gファイター]]やコアファイターを、ガンダムに空中換装させる事が可能な輸送機ガンペリーが登場しているが、劇場版では登場しない。また、本機は核であるコアファイターと上半身のAパーツ、下半身のBパーツによる合体メカでもあるわけだが、これを意識した戦術があったのはTV版がほとんどで、劇場版では脱出以外ではほぼ皆無である。Ζでは一度無視されたこの構想だが、後の作品で意外と再採用されており、[[ΖΖガンダム]]や[[Vガンダム]]、果ては別世界観の[[インパルスガンダム]]にも反映されている。
 
TV版では本機の支援用戦闘機である[[Gファイター]]やコアファイターを、ガンダムに空中換装させる事が可能な輸送機ガンペリーが登場しているが、劇場版では登場しない。また、本機は核であるコアファイターと上半身のAパーツ、下半身のBパーツによる合体メカでもあるわけだが、これを意識した戦術があったのはTV版がほとんどで、劇場版では脱出以外ではほぼ皆無である。Ζでは一度無視されたこの構想だが、後の作品で意外と再採用されており、[[ΖΖガンダム]]や[[Vガンダム]]、果ては別世界観の[[インパルスガンダム]]にも反映されている。
   −
ビームサーベル、頭部バルカン、ビームライフル、シールドという装備は、基本的にガンダム作品の主役機にほぼ共通する武装である。
+
[[ビームサーベル]]、頭部バルカン、[[ビームライフル]]、シールドという装備は、基本的に[[ガンダムシリーズ|ガンダム]]作品の主役機にほぼ共通する武装である。
    
後に本機に搭載された戦闘データは『[[機動戦士ガンダム F90]]』で[[ガンダムF90]](の1号機)に利用されたり、『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]』で[[木星帝国]]の残党に悪用されるなど、機体のみならず、その全てがパイロットのアムロを含めて伝説の扱いを受けている。
 
後に本機に搭載された戦闘データは『[[機動戦士ガンダム F90]]』で[[ガンダムF90]](の1号機)に利用されたり、『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]』で[[木星帝国]]の残党に悪用されるなど、機体のみならず、その全てがパイロットのアムロを含めて伝説の扱いを受けている。
119行目: 119行目:  
;60mmバルカン砲
 
;60mmバルカン砲
 
:頭部に2門内蔵。様々なゲームで削り用の武装として登場しているが、原作では[[ザク]]の装甲なら、これだけでハチの巣に出来る。初めて動かした時には弾をきらしてしまった。
 
:頭部に2門内蔵。様々なゲームで削り用の武装として登場しているが、原作では[[ザク]]の装甲なら、これだけでハチの巣に出来る。初めて動かした時には弾をきらしてしまった。
;ビーム・サーベル
+
;[[ビームサーベル|ビーム・サーベル]]
 
:ランドセルの左右に1本ずつマウントされている近接戦用の武装。[[ミノフスキー粒子]](一説にはメガ粒子であるとも言われる)を[[Iフィールド]]で収束させる事でビームの刀身を形成する。
 
:ランドセルの左右に1本ずつマウントされている近接戦用の武装。[[ミノフスキー粒子]](一説にはメガ粒子であるとも言われる)を[[Iフィールド]]で収束させる事でビームの刀身を形成する。
 
;ビーム・ジャベリン
 
;ビーム・ジャベリン
 
:ビーム・サーベルの柄を延ばし、その先端からビームの刃を形成する武装。「ジャベリン」は投げ槍の事を指すが、劇中では投擲武装として使用される事は非常に稀で、大抵は普通の槍として使用された。
 
:ビーム・サーベルの柄を延ばし、その先端からビームの刃を形成する武装。「ジャベリン」は投げ槍の事を指すが、劇中では投擲武装として使用される事は非常に稀で、大抵は普通の槍として使用された。
;ビーム・ライフル
+
;[[ビームライフル|ビーム・ライフル]]
 
:モビルスーツ用の携行式メガ粒子砲。不使用時は腰部にマウント可能。「エネルギーCAP」と呼ばれる装置の開発に成功した事で小型化が可能となった。その威力はモビルスーツを一撃で撃破するなど圧倒的で、[[戦艦]]の主砲並みと言われている。[[Gファイター|Gブル]]ではBパーツが足りないため使用不可能であり、ビームライフルがそれ自体に込められたエネルギーだけで発射できるのではないことがわかる。
 
:モビルスーツ用の携行式メガ粒子砲。不使用時は腰部にマウント可能。「エネルギーCAP」と呼ばれる装置の開発に成功した事で小型化が可能となった。その威力はモビルスーツを一撃で撃破するなど圧倒的で、[[戦艦]]の主砲並みと言われている。[[Gファイター|Gブル]]ではBパーツが足りないため使用不可能であり、ビームライフルがそれ自体に込められたエネルギーだけで発射できるのではないことがわかる。
 
;ハイパー・バズーカ
 
;ハイパー・バズーカ
221行目: 221行目:  
:同じく[[コアブロックシステム]](または類似したシステム)の搭載機。
 
:同じく[[コアブロックシステム]](または類似したシステム)の搭載機。
 
;[[νガンダム]]
 
;[[νガンダム]]
:『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』に登場するガンダム。アムロ・レイが専用機として自ら設計している。
+
:『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』に登場するガンダム。[[アムロ・レイ]]が専用機として自ら設計している。
 
;0ガンダム
 
;0ガンダム
:『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場するガンダム(スパロボでは名前のみの登場)。「オーガンダム」と読む。
+
:『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場するガンダム(スパロボでは名前のみの登場)。0をアルファベットのO(オー)に見立てて「'''オーガンダム'''」と読む。
:機体色はグレーカラーだがデザインは本機体に酷似しているが、セカンドシーズンの終盤においては機体色も当初のカラーから本機と同じトリコロールカラーに変更されていた。更にセカンドシーズンの最終話では[[イノベイター]]の首魁である[[リボンズ・アルマーク]]が搭乗し、主人公の[[刹那・F・セイエイ]]の駆るガンダムエクシアリペアIIと激しい戦いを繰り広げた。
+
:機体色はグレーでデザインは本機体に酷似しているが、セカンドシーズンの終盤において、機体色も当初のカラーから本機と同じトリコロールカラーに変更されていた。更にセカンドシーズンの最終話では[[イノベイド|イノベイター]]の首魁である[[リボンズ・アルマーク]]が搭乗し、主人公の[[刹那・F・セイエイ]]の駆る[[ガンダムエクシア|ガンダムエクシアリペアII]]と激しい戦いを繰り広げた。
:なお、当作の登場メカのうち、本機だけメカデザイナーは当機と同じ大河原邦男氏が担当しており、パイロットの声優に意識したデザインかは不明。<br />
+
:なお、当作の登場メカのうち、本機だけメカデザイナーは当機と同じ大河原邦男氏が担当しており、[[アムロ・レイ|パイロット]]の声優に意識したデザインかは不明。<br />
 
;[[劉備ガンダム]]
 
;[[劉備ガンダム]]
 
:『SDガンダム三国伝』では、本機のモチーフとしての存在。詳細は同項目を参照のこと。
 
:『SDガンダム三国伝』では、本機のモチーフとしての存在。詳細は同項目を参照のこと。
3,644

回編集

案内メニュー