205行目: |
205行目: |
| ==== 武装 ==== | | ==== 武装 ==== |
| ;カロリックミサイル | | ;カロリックミサイル |
− | :ラ・ギアス製魔装機の高威力[[ミサイル]]。実弾を発射する作品と光弾を発射する作品がある。サイバード形態でも使用可能。 | + | :肩口の緑色の三角形状の部位から発射する、ラ・ギアス製魔装機の高威力[[ミサイル]]。実弾を発射する作品と光弾を発射する作品がある。サイバード形態でも使用可能。また光弾であっても[[ジャマー]]に無効化される。 |
| :「[[魔装機神シリーズ]]」では「説明が困難」などの理由で武装から省略されている<ref>[[熱血!必中!ボイス・スパログ!]]「魔装機神III篇」第3回より</ref>。 | | :「[[魔装機神シリーズ]]」では「説明が困難」などの理由で武装から省略されている<ref>[[熱血!必中!ボイス・スパログ!]]「魔装機神III篇」第3回より</ref>。 |
| :カロリックとは架空の元素である「熱素」を意味する単語。 | | :カロリックとは架空の元素である「熱素」を意味する単語。 |
211行目: |
211行目: |
| :*'''OE''':「ヒット&アウェイ」「ガードアーム」特性付き。 | | :*'''OE''':「ヒット&アウェイ」「ガードアーム」特性付き。 |
| ;ディスカッター | | ;ディスカッター |
− | :ラングラン製の標準武器だが、サイバスターの所有するものだけシリーズによってデザインが異なる。作品によっては召喚で剣を呼び出したり、他の攻撃をする際に投げ捨てる演出が入ることも。 | + | :ラングラン製の標準的な魔装機用刀剣。サイバスターの装備するものはシリーズによってデザインが異なり、初期は片刃の曲刀、『LOE』以降は両刃の直刀で固定されている。また『α外伝』のみ鞘があり、そこから抜剣する。作品によっては召喚で剣を呼び出したり、他の攻撃をする際に投げ捨てる演出が入ることも。サイフラッシュやアカシックバスター等の魔術的攻撃の放出媒体としても頻繁に用いられる。 |
| :*'''OG''':GBA版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』と『[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]』では[[コンボ|連続攻撃]]に対応。 | | :*'''OG''':GBA版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』と『[[第2次スーパーロボット大戦OG|OG2nd]]』では[[コンボ|連続攻撃]]に対応。 |
| :*'''OE''':「押出」「エスケープ」特性付き。 | | :*'''OE''':「押出」「エスケープ」特性付き。 |
224行目: |
224行目: |
| :*'''第2次''':FC版のみ終盤に「ディスカッター」からひっそりと入れ替わる。 | | :*'''第2次''':FC版のみ終盤に「ディスカッター」からひっそりと入れ替わる。 |
| :*'''魔装機神''':「分離構造を持った大型の剣」という設定、演出はDS版『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|LOE]]』が初出となっている。 | | :*'''魔装機神''':「分離構造を持った大型の剣」という設定、演出はDS版『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|LOE]]』が初出となっている。 |
− | :*'''OG''':『OG2nd』で久々にSRWに登場。追加武器として入るため、「ディスカッター」も残る。 | + | :*'''OG''':『OG2nd』で久々にSRWに登場。連続で高速の斬撃を加えた後、無数の斬痕が敵機に刻まれ爆発するという、乱舞の太刀の簡易版のような演出となった。追加武器として入るため、「ディスカッター」も残る。 |
| :*'''OE''':「貫通」特性。また、「アカシックバスター」を上回る攻撃力の必殺武器となっている。 | | :*'''OE''':「貫通」特性。また、「アカシックバスター」を上回る攻撃力の必殺武器となっている。 |
| :*'''DD''':斬撃属性のSR必殺技として採用。メインアビリティは「特殊回避II」で、サブアビリティは「バリア貫通II」。 | | :*'''DD''':斬撃属性のSR必殺技として採用。メインアビリティは「特殊回避II」で、サブアビリティは「バリア貫通II」。 |
246行目: |
246行目: |
| ;サイフラッシュ | | ;サイフラッシュ |
| :広範囲に放たれるカロリック(熱素)で敵のみを攻撃する。敵味方の識別は「機体の識別信号」か「悪意の感知」によって行われるシステムになっており、状況に応じて使い分けられている。サイバード形態でも使用可能。 | | :広範囲に放たれるカロリック(熱素)で敵のみを攻撃する。敵味方の識別は「機体の識別信号」か「悪意の感知」によって行われるシステムになっており、状況に応じて使い分けられている。サイバード形態でも使用可能。 |
− | :前述の通り、使い勝手の良い[[マップ兵器]]となっていることが多いため、本機を象徴する武器となっている。 | + | :前述の通り、使い勝手の良い[[マップ兵器]]となっていることが多いため、本機を象徴する武器となっている。『OGs』で初めて戦闘アニメーションで詳細が描かれ、カロリックをチャージした後、天高くディスカッターを掲げて炸裂させる演出になっている。 |
| :*'''第2次''':火球のようなものを発射する。FC版では作中唯一のマップ兵器となっているだけでなく、'''反撃には通常攻撃としても使用される'''。 | | :*'''第2次''':火球のようなものを発射する。FC版では作中唯一のマップ兵器となっているだけでなく、'''反撃には通常攻撃としても使用される'''。 |
| :*'''α''':攻撃演出が3Dポリゴンになっている。 | | :*'''α''':攻撃演出が3Dポリゴンになっている。 |
279行目: |
279行目: |
| :*'''α''':火の鳥を召喚するのではなく、炎の魔法陣をくぐり抜けたサイバード自身が赤い火の鳥となって突撃する珍しいパターン。「乱舞の太刀」追加後は有射程に変化し、消費ENが激増する。なお、『α外伝』では発展系、『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]』では基本形の演出になっている。 | | :*'''α''':火の鳥を召喚するのではなく、炎の魔法陣をくぐり抜けたサイバード自身が赤い火の鳥となって突撃する珍しいパターン。「乱舞の太刀」追加後は有射程に変化し、消費ENが激増する。なお、『α外伝』では発展系、『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]』では基本形の演出になっている。 |
| :*'''魔装機神''':発展形の初出作品。ランクアップ前は基本形、ランクアップ後は発展形と変化する。『POJ』からはランクアップ後は格闘属性に変化すると共に、ランクアップ前のものも残るように。 | | :*'''魔装機神''':発展形の初出作品。ランクアップ前は基本形、ランクアップ後は発展形と変化する。『POJ』からはランクアップ後は格闘属性に変化すると共に、ランクアップ前のものも残るように。 |
− | :*'''OG''':GBA版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』は『α』と同じ変則形になっており、GBA版『OG2』以降は発展形を基準とした演出になっている。『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』と『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』では[[バリア貫通]]属性を持つ。 | + | :*'''OG''':GBA版『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』は『α』と同じ変則形になっており、GBA版『OG2』以降は発展形を基準とした演出になっている。『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』と『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』では[[バリア貫通]]属性を持つ。『OG2nd』以降はサイバードと合体した火の鳥が'''サイバードが「点」に見えるほどに巨大化'''し、歴代屈指のド派手な演出となった。 |
| :*'''OE''':「バリア貫通」「ファイヤ」特性。 | | :*'''OE''':「バリア貫通」「ファイヤ」特性。 |
| :*'''DD''':特殊属性のSSR必殺技として採用。メインアビリティは「風の魔装機神」で、サブアビリティは「バリア貫通III」。 | | :*'''DD''':特殊属性のSSR必殺技として採用。メインアビリティは「風の魔装機神」で、サブアビリティは「バリア貫通III」。 |