17行目: |
17行目: |
| *マップ「悲しみのはてに」で敵全滅後フリーズする事がある。[[ネェル・アーガマ]]に搭載させているユニットの数が関係している模様だが、正確な条件は不明。 | | *マップ「悲しみのはてに」で敵全滅後フリーズする事がある。[[ネェル・アーガマ]]に搭載させているユニットの数が関係している模様だが、正確な条件は不明。 |
| *マップ「ムーンライト(メキボスが仲間にならない方)」で異星人の増援として出てくる[[ドーベン・ウルフ]]と[[ザクIII]]のパイロットが何故かDCエリート兵となっている。<ref>コンプリートボックス版でも似たようなバグとして異星人部隊の[[グラトニオス]]に搭乗するDCエリート兵というのがある。せめて円盤獣ならわかるが…</ref> | | *マップ「ムーンライト(メキボスが仲間にならない方)」で異星人の増援として出てくる[[ドーベン・ウルフ]]と[[ザクIII]]のパイロットが何故かDCエリート兵となっている。<ref>コンプリートボックス版でも似たようなバグとして異星人部隊の[[グラトニオス]]に搭乗するDCエリート兵というのがある。せめて円盤獣ならわかるが…</ref> |
| + | *マップ兵器の命中率が直前の戦闘の命中率で計算されてしまう。命中率は直前の戦闘で必中を使用していた場合、100丁度、それ以外は100以上まで算出される。最後に使用したマップ兵器の命中補正のみ100を基準に直前の戦闘の計算結果に±される。(命中補正85の場合−15、120の場合+20)。 |
| | | |
| ==== [[スーパーロボット大戦EX]] ==== | | ==== [[スーパーロボット大戦EX]] ==== |
25行目: |
26行目: |
| **なお、初期出荷版のソフトでは、説明書の「[[ロボット大図鑑]]」の画面写真に「[[コン・バトラーV]]の登場作品は『マジンガーZ』」と表示されている(実際のゲーム画面では修正されている)。 | | **なお、初期出荷版のソフトでは、説明書の「[[ロボット大図鑑]]」の画面写真に「[[コン・バトラーV]]の登場作品は『マジンガーZ』」と表示されている(実際のゲーム画面では修正されている)。 |
| *マップ「新しい力」または「人間爆弾の恐怖」で、[[サイバスター]]が登場する前にクリアすると、サイバスターが仲間にならなくなる(PS版は後述)。 | | *マップ「新しい力」または「人間爆弾の恐怖」で、[[サイバスター]]が登場する前にクリアすると、サイバスターが仲間にならなくなる(PS版は後述)。 |
| + | *スーパー系主人公マップ「発端」にて、[[ロンド・ベル]]が登場する前(4ターン以内)にクリアすると、ロンド・ベルが仲間に加わらない。 |
| + | **そのまま進むと、第4話「特訓!大雪山おろし」にて[[ゲッター2]]が出撃されず、ゲームオーバーとなる。コンティニューしてもずっとゲームオーバーとなるため、'''本当に詰んでしまう'''。 |
| *パイロットと組んでいない状態の[[妖精]]に、マップ上で[[兜甲児]]が得た経験値が加算されていくというバグがある(PS版は後述)。 | | *パイロットと組んでいない状態の[[妖精]]に、マップ上で[[兜甲児]]が得た経験値が加算されていくというバグがある(PS版は後述)。 |
| *[[獣戦機隊]]が初登場するマップで、彼らが現れる前にシナリオクリアすると、[[ダンクーガ]]が合体済みの状態で仲間に加わる(『S』でも変わらず)。更に本来の合体イベントマップへ進むと、合体済みのダンクーガとは別に、単体の[[ビッグモス]]、[[ランドライガー]]、[[ランドクーガー]]が出現してしまう(こちらはクリアすると消滅する)。このバグを起こした場合は合体デモを見ることはできず、[[デモセレクト]]にも追加されない。 | | *[[獣戦機隊]]が初登場するマップで、彼らが現れる前にシナリオクリアすると、[[ダンクーガ]]が合体済みの状態で仲間に加わる(『S』でも変わらず)。更に本来の合体イベントマップへ進むと、合体済みのダンクーガとは別に、単体の[[ビッグモス]]、[[ランドライガー]]、[[ランドクーガー]]が出現してしまう(こちらはクリアすると消滅する)。このバグを起こした場合は合体デモを見ることはできず、[[デモセレクト]]にも追加されない。 |
− | *[[バトルクラフト]]や[[ガストランダー]]など一部のユニットの武装は改造が反映されないことがある。 | + | *[[バトルクラフト]]や[[グルンガスト|ガストランダー]]など一部のユニットの武装は改造が反映されないことがある。 |
− | *主人公の誕生日をうお座、血液型をA型にすると[[精神コマンド]]の[[必中]]を2回覚えてしまう。この為うお座のA型は精神コマンドを実質5種類しか使えない。 | + | *主人公の誕生日をうお座、血液型をA型にすると[[精神コマンド]]の[[必中]]を2回覚えてしまう。この為うお座のA型は精神コマンドを実質5種類しか使えない(PS版は後述)。 |
| *[[獣魔将軍]]のパイロット系統が何故かエルガイム系となっている。 | | *[[獣魔将軍]]のパイロット系統が何故かエルガイム系となっている。 |
| *マップ「火星の決戦(320ターン未満)」で4ターン目敵フェイズに出現する[[ゲイオス=グルード]]のパイロットが何故か[[ポセイダル親衛隊兵]]になっている。 | | *マップ「火星の決戦(320ターン未満)」で4ターン目敵フェイズに出現する[[ゲイオス=グルード]]のパイロットが何故か[[ポセイダル親衛隊兵]]になっている。 |
| | | |
| ==== [[第4次スーパーロボット大戦S]] ==== | | ==== [[第4次スーパーロボット大戦S]] ==== |
− | *マップ「トータル・バランス」の敵増援の中に[[黒騎士 (ダンバイン)|黒騎士]]の乗る[[ガラバ]]がいるが、このマップで会ってもロボット大図鑑に登録されない。 | + | *マップ「トータル・バランス」の敵増援の中に[[バーン・バニングス|黒騎士]]の乗る[[ガラバ]]がいるが、このマップで会ってもロボット大図鑑に登録されない。 |
| *マップ「グランゾンの謎」でサイバスターを一時加入させずに、マップ「新しい力」でサイバスターが登場する前にクリアすると、サイバスターが仲間にならなくなる。一時加入させた場合は問題ない。 | | *マップ「グランゾンの謎」でサイバスターを一時加入させずに、マップ「新しい力」でサイバスターが登場する前にクリアすると、サイバスターが仲間にならなくなる。一時加入させた場合は問題ない。 |
| *SFC版の「妖精経験値バグ」だが、甲児ではなく主人公の得た経験値が加算されるようになっている。 | | *SFC版の「妖精経験値バグ」だが、甲児ではなく主人公の得た経験値が加算されるようになっている。 |
| + | *SFC版では主人公の誕生日をうお座、血液型をA型にすると精神コマンドの必中を2回覚えてしまうが、PS版では修正されて[[奇跡]]を覚える強力な誕生日になった。しかし今度は主人公の誕生日をかに座、血液型をAB型に設定すると[[熱血]]を2回覚えてしまう。 |
| | | |
| ==== [[第2次スーパーロボット大戦G]] ==== | | ==== [[第2次スーパーロボット大戦G]] ==== |
− | *[[流竜馬]]が[[ゲッター1]]および[[ゲッタードラゴン]]以外の形態の時に[[信頼]]を使用しユニットを指定する時にキャンセルすると、その時のメインパイロットの[[精神コマンド]]が使用可能になる。また、この状態で残りの[[SP]]以上を消費する[[精神コマンド]]を使うとSPが最大値以上に増える。このバグに回数制限はないため、[[流竜馬]]のSPは実質無限大ということになる。 | + | *[[流竜馬]]が[[ゲッター1]]および[[ゲッタードラゴン]]以外の形態の時に[[信頼]]を使用しユニットを指定する時にキャンセルすると、その時のメインパイロットの[[精神コマンド]]が使用可能になる。また、この状態で残りの[[精神ポイント|SP]]以上を消費する[[精神コマンド]]を使うとSPが最大値以上に増える。このバグに回数制限はないため、[[流竜馬]]のSPは実質無限大ということになる。 |
| *3つ以上の形態を持つ変形ユニットは[[限界反応|反応]]と[[装甲]]の改造が他形態に反映されない(2形態変形のユニットはきちんと反映される)。具体的にはゲッターと[[グレンダイザー]]。ゲッターG及び地球製スペイザー入手までに施した改造は反映されるため、回避可能。 | | *3つ以上の形態を持つ変形ユニットは[[限界反応|反応]]と[[装甲]]の改造が他形態に反映されない(2形態変形のユニットはきちんと反映される)。具体的にはゲッターと[[グレンダイザー]]。ゲッターG及び地球製スペイザー入手までに施した改造は反映されるため、回避可能。 |
| *[[ダブルスペイザー]]と[[マリンスペイザー]]のフル改造ボーナスの効果が発揮されない(特殊能力欄には表示される)。 | | *[[ダブルスペイザー]]と[[マリンスペイザー]]のフル改造ボーナスの効果が発揮されない(特殊能力欄には表示される)。 |
45行目: |
49行目: |
| 主に[[セガサターン|SS]]版。[[プレイステーション|PS]]版では大半が修正されているが、修正されていないものや新たに増えたバグもある。[[裏技/F完結編]]も参照。 | | 主に[[セガサターン|SS]]版。[[プレイステーション|PS]]版では大半が修正されているが、修正されていないものや新たに増えたバグもある。[[裏技/F完結編]]も参照。 |
| | | |
− | *副主人公の顔グラフィックを変更すると能力値がスーパー系とリアル系で逆転してしまう事がある。『[[F完結編]]』に入れば直る。 | + | *副主人公の顔グラフィックを変更すると能力値がスーパー系とリアル系で逆転してしまう事がある。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』に入れば直る。 |
| *[[聖戦士]]技能の攻撃力補正が本来のものと異なる状態になっている。『F完結編』では全機が正常に機能する。詳しくは該当ページを参照。 | | *[[聖戦士]]技能の攻撃力補正が本来のものと異なる状態になっている。『F完結編』では全機が正常に機能する。詳しくは該当ページを参照。 |
| *ゲーム中に突然画面が乱れてフリーズすることがある。しかも、'''セーブ中に発生した場合は内蔵メモリ・パワーメモリ内の全データ(他ゲームのデータ含む)が破壊される'''という凶悪なものになっている。 | | *ゲーム中に突然画面が乱れてフリーズすることがある。しかも、'''セーブ中に発生した場合は内蔵メモリ・パワーメモリ内の全データ(他ゲームのデータ含む)が破壊される'''という凶悪なものになっている。 |
59行目: |
63行目: |
| *[[エアリーズ]]はフル改造状態で加入するが、各種数値は無改造状態のままになっている。PS版『F』のみで発生。 | | *[[エアリーズ]]はフル改造状態で加入するが、各種数値は無改造状態のままになっている。PS版『F』のみで発生。 |
| | | |
− | === COMPACTシリーズ ===
| + | ==== [[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]] ==== |
− | | + | *『第3次』のマップ「ムーンライト(メキボスが仲間になる方)」で、メキボスが味方NPCになった後、撤退する前にクリアしてしまうと、「ラスト・バトル」でメキボスがウェンドロとの強制戦闘で撃墜されるイベントでフリーズする。 |
− | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT]] ====
| |
− | *[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]が[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]になる時に、直前のステージクリア時にとっていた形態以外の[[強化パーツ]]が消えてしまう(例:[[ゲッター1]]の状態でクリアすると、[[ゲッター2]]、[[ゲッター3|3]]に装備していたパーツが消える)。
| |
− | *ブルーガーのように【味方増援として初登場、初期段階でいくらか改造済み】の機体が登場するステージで全滅プレイをすると、その度に該当機体の改造段階が変動する。 この場合、武器改造値は10段階目でカンストするのに対して、機体改造値は10段階目を突破して異様な数値になる(例:ブルーガーの場合なら【最初:5段階⇒1回目:10段階⇒2回目:バグ状態(15段階)⇒3回目:ENのみ1段階、他は無改造状態】)。 バグ状態は11~15段階目の状態(それ以上になると初期状態に)で発生し、HPが10000以上になる反面他の項目は初期状態以下になったりもするが、15段階目の状態になると40000前後のHPになり装甲値以外はどれも非常に優秀な値になる(通称:ハイパー化)。 初期1段階のボチューン(ニー機)や初期5段階のスーパーガンダムでこれを実行すると非常に効果が高いが、ヌーベルディザード(初期3段階)はエルガイム(初期6段階)まで影響を受けてしまうので気をつけるべし。 なお、これらのバグ機体には精神コマンドでのHP回復が正しく行われないようになるので注意。
| |
− | | |
− | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]] ====
| |
− | *シナリオ「大地を揺るがす超電磁ロボ」にて増援で[[コン・バトラーV]]が来た後に全滅すると、コン・バトラーチームがLv36になる。
| |
− | *[[ファ・ユイリィ]]の援護レベルが2の時、援護行動が発動しない。ロットによるものかは不明。
| |
− | | |
− | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇]] ====
| |
− | *[[エクセレン・ブロウニング]]の精神パターン決定のための数値が、名前から算出されるものから1ずれている。結果精神パターンが計算よりずれる。ロットによるものかは不明。
| |
− | | |
− | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇]] ==== | |
− | *[[ライネック]]、[[ダンバイン]]等に敵キャラの[[アベル (ダンクーガ)|アベル]]が乗っている場合がある。更にそこに誰かを乗せかえると乗せたパイロットの乗機が[[トリプル・ジム]]になり、そこから元の機体に乗せ直すとパイロットが増殖する。発生条件は | |
− | **1.第1部でバイストン・ウェルルートを通ったフラグを引き継いで始める。
| |
− | **2.開始直後の[[インターミッション|IM]]で[[エル・フィノ|エル]]、[[ベル・アール|ベル]]を[[ビルバイン]]以外のオーラバトラーに乗せかえる。
| |
− | **3.ステージ10クリア後に[[エル・フィノ|妖]][[ベル・アール|精]]を乗せていたオーラバトラーに[[アベル (ダンクーガ)|アベル]]が乗っている。
| |
− | | |
− | ==== [[スーパーロボット大戦IMPACT]] ====
| |
− | *第43話で、条件に関係なく[[マップ兵器]]を撃っただけで[[熟練度]]が取得出来る。
| |
− | *同じく第43話で、[[ボス]]が[[自爆]]しただけで熟練度が手に入る。
| |
− | *[[グラン・ガラン]]の永久離脱時に[[強化パーツ]]を装備させていると、パーツも一緒に消えてしまう。
| |
− | *マシンロボチームが正式加入する時、[[ブルー・ジェット]]と[[ロッド・ドリル]]を変形させておくと本来改造されているはずだが無改造で仲間になる。ステージ終了時には必ず人型にしておく事。
| |
− | | |
− | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT3]] ====
| |
− | *[[リーンの翼]]を所持したまま[[クイックセーブ]]をして全滅し、[[インターミッション]]に戻ると[[強化パーツ]]欄から名前が消えてしまう。
| |
− | *[[神隼人]]の[[特殊技能]]欄に「???」なる技能が存在する場合がある。[[パイロット養成]]で削除すると[[パイロットポイント]]がオーバーフローし、9999となる。ほぼ全ての技能をMAXまで成長させることが出来るなど、単騎で全ステージをクリア可能になる可能性を持つ。プレイヤー間では通称「『'''神'''』隼人」などと呼ばれる。
| |
− | *[[修行]]([[伝授]])を使用したパイロットが味方の[[援護攻撃]]で撃墜すると、[[パイロットポイント]]は2倍になるが、[[修行]]([[伝授]])の効果が消えない。
| |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
113行目: |
90行目: |
| **パイロットLv100以上にならないと成長率が上昇しない、設定ミスという情報もあるがソースは不明。あるいは単に正しく設定された仕様という可能性もある。 | | **パイロットLv100以上にならないと成長率が上昇しない、設定ミスという情報もあるがソースは不明。あるいは単に正しく設定された仕様という可能性もある。 |
| **該当キャラクターは[[サラ・タイレル|サラ]]、[[チル]]、[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]、[[ミオ・サスガ|ミオ]]、[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]、[[ロラン・セアック|ロラン(ローラ)]]の5名と非戦闘員の[[ハロ]]。 | | **該当キャラクターは[[サラ・タイレル|サラ]]、[[チル]]、[[プレシア・ゼノサキス|プレシア]]、[[ミオ・サスガ|ミオ]]、[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]、[[ロラン・セアック|ロラン(ローラ)]]の5名と非戦闘員の[[ハロ]]。 |
− | *第28話「イノセントの黒歴史」クリア後に何故か[[グレタ・ガリー]]が追加される。乗り換え不可能なため運用することはできない。 | + | *第28話「イノセントの黒歴史」クリア後に何故か[[グレタ・ガリー]]が追加される。乗り換え不可能なため運用することは出来ない。 |
| *第29話「女の心をあやつれば」で[[兜甲児]]を[[グレートマジンガー]]に乗せ換えていると、第36話「真・ゲッターロボVSマジンカイザー」でフリーズしてしまう。第29話以前のセーブデータがないと最悪最初からやり直しになる。 | | *第29話「女の心をあやつれば」で[[兜甲児]]を[[グレートマジンガー]]に乗せ換えていると、第36話「真・ゲッターロボVSマジンカイザー」でフリーズしてしまう。第29話以前のセーブデータがないと最悪最初からやり直しになる。 |
| *第35話「私はD.O.M.E.…黒歴史を封印する者」で[[ラー・カイラム]]が目的地5マス以内で停止し敵増援を出現させると、勝利条件達成後にフリーズしてしまう。 | | *第35話「私はD.O.M.E.…黒歴史を封印する者」で[[ラー・カイラム]]が目的地5マス以内で停止し敵増援を出現させると、勝利条件達成後にフリーズしてしまう。 |
146行目: |
123行目: |
| | | |
| ==== [[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]] ==== | | ==== [[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]] ==== |
− | *[[ミリア・ファリーナ・ジーナス]]、[[ドッカー]]、[[綾波レイ]]が[[PP]]を1周で二度引き継ぐ(正確には加入→離脱→再加入を行う際に引き継ぎの計算を行うため)。 | + | *[[ミリア・ファリーナ・ジーナス]]、[[ドッカー]]、[[綾波レイ]]が[[パイロットポイント|PP]]を1周で二度引き継ぐ(正確には加入→離脱→再加入を行う際に引き継ぎの計算を行うため)。 |
| + | *主人公を[[クォヴレー・ゴードン|クォヴレー]]にして誕生日を水瓶座、血液型をA型にすると[[気合]]を2つ覚えてしまう。 |
| *サブシナリオクリア後すぐにニューゲーム(クリアデータからのニューゲームは不可)を始めると、サブシナリオに登場したユニットが自軍参入した状態で開始される。スペシャルシナリオ後にこれを行うと、全[[主人公]]を1つのルートで使う事が可能に。ただし、それ以外のサブシナリオの場合、該当キャラクターが該当ユニットで参戦するステージに入った時点で上書きされて消える。この仕様上、スペシャルステージの面々は後継機で参戦するため、第35話までは主人公が二人(第44話まではリュウセイも二人)という状態に陥る他、共通シナリオの戦闘マップにおける主人公ごとの会話が別の主人公のパターンに変わるなどの処理ミスが起きる。 | | *サブシナリオクリア後すぐにニューゲーム(クリアデータからのニューゲームは不可)を始めると、サブシナリオに登場したユニットが自軍参入した状態で開始される。スペシャルシナリオ後にこれを行うと、全[[主人公]]を1つのルートで使う事が可能に。ただし、それ以外のサブシナリオの場合、該当キャラクターが該当ユニットで参戦するステージに入った時点で上書きされて消える。この仕様上、スペシャルステージの面々は後継機で参戦するため、第35話までは主人公が二人(第44話まではリュウセイも二人)という状態に陥る他、共通シナリオの戦闘マップにおける主人公ごとの会話が別の主人公のパターンに変わるなどの処理ミスが起きる。 |
| *[[ドミニオン]]がオプションメニューの[[ロボット大図鑑]]に登録されない。機体データから見る事は出来る。 | | *[[ドミニオン]]がオプションメニューの[[ロボット大図鑑]]に登録されない。機体データから見る事は出来る。 |
155行目: |
133行目: |
| | | |
| ==== [[スーパーロボット大戦Z]] ==== | | ==== [[スーパーロボット大戦Z]] ==== |
− | *一部の声が低く聞こえたり、スロー再生される(通称声バグ&[[バロン・マクシミリアン|バロン]]化。スペシャルディスク、ベスト版で修正)。 | + | *一部の声が低く聞こえたり、スロー再生される(通称声バグ&[[アノーア・マコーミック|バロン]]化。スペシャルディスク、ベスト版で修正)。 |
| *[[特殊技能]]の[[連携攻撃]]は、説明文では「[[援護攻撃]]、[[再攻撃]]が必ずクリティカルになる」となっているが、再攻撃には技能が機能せず、クリティカル発生率は通常通りである(スペシャルディスク以降の作品では説明文から再攻撃が削除)。 | | *[[特殊技能]]の[[連携攻撃]]は、説明文では「[[援護攻撃]]、[[再攻撃]]が必ずクリティカルになる」となっているが、再攻撃には技能が機能せず、クリティカル発生率は通常通りである(スペシャルディスク以降の作品では説明文から再攻撃が削除)。 |
| *戦闘中の特殊メッセージで、全く別のユニットへの台詞が出る場合がある(ゲッターと[[百鬼兵]]を戦闘させると、百鬼兵が対[[マジンガー]]用の台詞を喋ることがある等)。 | | *戦闘中の特殊メッセージで、全く別のユニットへの台詞が出る場合がある(ゲッターと[[百鬼兵]]を戦闘させると、百鬼兵が対[[マジンガー]]用の台詞を喋ることがある等)。 |
163行目: |
141行目: |
| | | |
| ==== [[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]] ==== | | ==== [[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]] ==== |
| + | *第48話の最初のマップで、移動力の高いユニットを移動させようとするとフリーズすることがある。移動力を15以下にしていれば回避可能。 |
| *第49話で[[マルグリット・ピステール|マルグリット]]を先に撃墜して味方にした後、[[シュバル・レプテール|シュバル]]を倒す前にマルグリットが撃墜されると、シュバルを倒した後のイベント途中でフリーズする。 | | *第49話で[[マルグリット・ピステール|マルグリット]]を先に撃墜して味方にした後、[[シュバル・レプテール|シュバル]]を倒す前にマルグリットが撃墜されると、シュバルを倒した後のイベント途中でフリーズする。 |
| *ユニットの変形形態が図鑑に登録されないことがある。該当ユニットがルート分岐で離脱し再合流すると登録されている。 | | *ユニットの変形形態が図鑑に登録されないことがある。該当ユニットがルート分岐で離脱し再合流すると登録されている。 |
177行目: |
156行目: |
| | | |
| ==== [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] ==== | | ==== [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] ==== |
− | *ゲームスタート時に『[[時獄篇]]』のデータリンクを行った後、ゲーム途中から『[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|連獄篇]]』のデータリンクを行った場合、リンクした話よりも後に参入したパイロットにPP・撃墜数ボーナスが反映されなくなる。ゲームスタート時に連獄篇リンクも行った場合は問題ない。'''※アップデートにより修正済。''' | + | *ゲームスタート時に『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]]』のデータリンクを行った後、ゲーム途中から『[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|連獄篇]]』のデータリンクを行った場合、リンクした話よりも後に参入したパイロットにPP・撃墜数ボーナスが反映されなくなる。ゲームスタート時に連獄篇リンクも行った場合は問題ない。'''※アップデートにより修正済。''' |
| *ユニットが装備している強化パーツと、部隊の強化パーツの総数が合わない場合、外すと消滅して使用できなくなる。 | | *ユニットが装備している強化パーツと、部隊の強化パーツの総数が合わない場合、外すと消滅して使用できなくなる。 |
| *ザンボット3のカスタムボーナスが機能しない。 | | *ザンボット3のカスタムボーナスが機能しない。 |
187行目: |
166行目: |
| *カスタムサントラのBGMを選択すると、他のユニットの武器設定BGMがリセットされることがある。 | | *カスタムサントラのBGMを選択すると、他のユニットの武器設定BGMがリセットされることがある。 |
| *上位形態へ変化可能なユニット(ジェニオン、ユニコーンガンダム、EVO-4)が消費系パーツを使用すると同一ターンであれば変化後にパーツを再度使用可能となる。パーツを複数装備時は消費系パーツを一番下のパーツスロットに装備する事で発生。 | | *上位形態へ変化可能なユニット(ジェニオン、ユニコーンガンダム、EVO-4)が消費系パーツを使用すると同一ターンであれば変化後にパーツを再度使用可能となる。パーツを複数装備時は消費系パーツを一番下のパーツスロットに装備する事で発生。 |
− | **「一枚目使用後残りを使い切って変身するまで戦闘せず[[歌]]われない」「二枚目以降を他小隊へ使う」などの手順を踏ませると、ほかのパーツもリフレッシュされる。 | + | **「一枚目使用後、残りを使い切って変身するまで戦闘せず[[歌]]われない」「二枚目以降を他小隊へ使う」などの手順を踏ませると、ほかのパーツもリフレッシュされる。 |
| *怒りのドクトリンのボイスが一部再生されない。 | | *怒りのドクトリンのボイスが一部再生されない。 |
| *バナージとヒイロの所有PPが周回時に10倍近く増加する。 | | *バナージとヒイロの所有PPが周回時に10倍近く増加する。 |
198行目: |
177行目: |
| *ユニコーンガンダム(覚醒デストロイモード)のカスタムサウンドが機能しない。カスタムサントラを設定してもデフォルトの「UNICORN GUNDAM」で固定される。内蔵BGMの置き換えを行った場合はそのまま流れる。 | | *ユニコーンガンダム(覚醒デストロイモード)のカスタムサウンドが機能しない。カスタムサントラを設定してもデフォルトの「UNICORN GUNDAM」で固定される。内蔵BGMの置き換えを行った場合はそのまま流れる。 |
| *終盤の一部ステージで、タッグユニットを攻撃すると撃墜していないのにトドメ演出が入ることがある。 | | *終盤の一部ステージで、タッグユニットを攻撃すると撃墜していないのにトドメ演出が入ることがある。 |
| + | |
| + | === COMPACTシリーズ === |
| + | |
| + | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT]] ==== |
| + | *[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]が[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボG]]になる時に、直前のステージクリア時にとっていた形態以外の[[強化パーツ]]が消えてしまう(例:[[ゲッター1]]の状態でクリアすると、[[ゲッター2]]、[[ゲッター3|3]]に装備していたパーツが消える)。 |
| + | *ブルーガーのように【味方増援として初登場、初期段階でいくらか改造済み】の機体が登場するステージで全滅プレイをすると、その度に該当機体の改造段階が変動する。 この場合、武器改造値は10段階目でカンストするのに対して、機体改造値は10段階目を突破して異様な数値になる(例:ブルーガーの場合なら【最初:5段階⇒1回目:10段階⇒2回目:バグ状態(15段階)⇒3回目:ENのみ1段階、他は無改造状態】)。 バグ状態は11~15段階目の状態(それ以上になると初期状態に)で発生し、HPが10000以上になる反面他の項目は初期状態以下になったりもするが、15段階目の状態になると40000前後のHPになり装甲値以外はどれも非常に優秀な値になる(通称:ハイパー化)。 初期1段階のボチューン(ニー機)や初期5段階のスーパーガンダムでこれを実行すると非常に効果が高いが、ヌーベルディザード(初期3段階)はエルガイム(初期6段階)まで影響を受けてしまうので気をつけるべし。 なお、これらのバグ機体には精神コマンドでのHP回復が正しく行われないようになるので注意。 |
| + | |
| + | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]] ==== |
| + | *シナリオ「大地を揺るがす超電磁ロボ」にて増援で[[コン・バトラーV]]が来た後に全滅すると、コン・バトラーチームがLv36になる。 |
| + | *[[ファ・ユイリィ]]の援護レベルが2の時、援護行動が発動しない。ロットによるものかは不明。 |
| + | |
| + | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇]] ==== |
| + | *[[エクセレン・ブロウニング]]の精神パターン決定のための数値が、名前から算出されるものから1ずれている。結果精神パターンが計算よりずれる。ロットによるものかは不明。 |
| + | |
| + | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇]] ==== |
| + | *[[ライネック]]、[[ダンバイン]]等に敵キャラの[[アベル (ダンクーガ)|アベル]]が乗っている場合がある。更にそこに誰かを乗せかえると乗せたパイロットの乗機が[[トリプル・ジム]]になり、そこから元の機体に乗せ直すとパイロットが増殖する。発生条件は |
| + | **1.第1部でバイストン・ウェルルートを通ったフラグを引き継いで始める。 |
| + | **2.開始直後の[[インターミッション|IM]]で[[エル・フィノ|エル]]、[[ベル・アール|ベル]]を[[ビルバイン]]以外のオーラバトラーに乗せかえる。 |
| + | **3.ステージ10クリア後に[[エル・フィノ|妖]][[ベル・アール|精]]を乗せていたオーラバトラーに[[アベル (ダンクーガ)|アベル]]が乗っている。 |
| + | |
| + | ==== [[スーパーロボット大戦IMPACT]] ==== |
| + | *第43話で、条件に関係なく[[マップ兵器]]を撃っただけで[[熟練度]]が取得出来る。 |
| + | *同じく第43話で、[[ボス]]が[[自爆]]しただけで熟練度が手に入る。 |
| + | *[[グラン・ガラン]]の永久離脱時に[[強化パーツ]]を装備させていると、パーツも一緒に消えてしまう。 |
| + | *マシンロボチームが正式加入する時、[[ブルー・ジェット]]と[[ロッド・ドリル]]を変形させておくと本来改造されているはずだが無改造で仲間になる。ステージ終了時には必ず人型にしておく事。 |
| + | |
| + | ==== [[スーパーロボット大戦COMPACT3]] ==== |
| + | *[[リーンの翼]]を所持したまま[[クイックセーブ]]をして全滅し、[[インターミッション]]に戻ると[[強化パーツ]]欄から名前が消えてしまう。 |
| + | *[[神隼人]]の[[特殊技能]]欄に「???」なる技能が存在する場合がある。[[パイロット養成]]で削除すると[[パイロットポイント]]がオーバーフローし、9999となる。ほぼ全ての技能をMAXまで成長させることが出来るなど、単騎で全ステージをクリア可能になる可能性を持つ。プレイヤー間では通称「『'''神'''』隼人」などと呼ばれる。 |
| + | *[[修行]]([[伝授]])を使用したパイロットが味方の[[援護攻撃]]で撃墜すると、[[パイロットポイント]]は2倍になるが、[[修行]]([[伝授]])の効果が消えない。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
203行目: |
212行目: |
| ==== [[スーパーロボット大戦R]] ==== | | ==== [[スーパーロボット大戦R]] ==== |
| *[[カウンター]]を所持しているユニットの隣に援護可能なユニットがいる状態でカウンターを発動させると、カウンターを所持しているユニットと隣接しているユニットのアイコンが重なる。カウンターを所持しているユニットがいたマスが空白になっているが、選択可能であり、移動したり途中セーブして再開すると直る。 | | *[[カウンター]]を所持しているユニットの隣に援護可能なユニットがいる状態でカウンターを発動させると、カウンターを所持しているユニットと隣接しているユニットのアイコンが重なる。カウンターを所持しているユニットがいたマスが空白になっているが、選択可能であり、移動したり途中セーブして再開すると直る。 |
− | *第11話で登場する[[デビルガンダム]]を[[MAP兵器]]のみで攻撃して撃墜すると、[[アレンビー・ビアズリー|アレンビー]]が仲間になるイベントが発生せず、[[ノーベルガンダム]]が自軍に登録されない(撃墜できずHPが規定値以下になった場合は仲間イベントが発生した直後に撤退する)。アレンビーは[[インターミッション]]には普通に参加する。 | + | *第11話で登場する[[デビルガンダム]]を[[マップ兵器]]のみで攻撃して撃墜すると、[[アレンビー・ビアズリー|アレンビー]]が仲間になるイベントが発生せず、[[ノーベルガンダム]]が自軍に登録されない(撃墜できずHPが規定値以下になった場合は仲間イベントが発生した直後に撤退する)。アレンビーは[[インターミッション]]には普通に参加する。 |
| *[[説得]]可能な敵ユニットである[[ジェニス改 エニルカスタム]]が、周回を重ねる毎に改造限界値を越えて強化されていく(通称エニルバグ)。周回し過ぎるとオーバーフローを起こして逆に弱体化してしまう。 | | *[[説得]]可能な敵ユニットである[[ジェニス改 エニルカスタム]]が、周回を重ねる毎に改造限界値を越えて強化されていく(通称エニルバグ)。周回し過ぎるとオーバーフローを起こして逆に弱体化してしまう。 |
− | *第23話コロニー落としを阻止に行くルート「エンドレスワルツ」では本来[[張五飛|五飛]]を説得して仲間にするor撃墜すると敵増援が出現する。五飛を説得してマップ上で仲間にした後、五飛が撃墜されると、五飛撃墜イベントが発生し、増援が再び出現する。さらに主人公が[[フィオナ・グレーデン|フィオナ]]の場合、同時に出撃イベントも発生するため、フィオナが2人に分裂する。このフィオナは経験値、精神ポイント、撃墜数などが連動しており、シナリオが終了すると1人に戻る。なお五飛を説得した場合と撃墜した場合では、敵の所持する強化パーツが変わるため、それぞれのパーツを入手できるという利点はある。 | + | *第23話コロニー落としを阻止に行くルート「エンドレスワルツ」では本来[[張五飛|五飛]]を説得して仲間にするor撃墜すると敵増援が出現する。五飛を説得してマップ上で仲間にした後、五飛が撃墜されると、五飛撃墜イベントが発生し、増援が再び出現する。さらに主人公が[[フィオナ・グレーデン|フィオナ]]の場合、同時に出撃イベントも発生するため、フィオナが2人に分裂する。このフィオナは経験値、精神ポイント、撃墜数などが連動しており、シナリオが終了すると1人に戻る。なお五飛を説得した場合と撃墜した場合では、増援として現れる敵の所持する強化パーツが変わるため、それぞれのパーツを入手できるという利点がある。 |
| | | |
| ==== [[スーパーロボット大戦D]] ==== | | ==== [[スーパーロボット大戦D]] ==== |
| *プロローグで「遺跡内に突入し、救助に向かう」を選択し、ネオ・ジオンルートに進んだ場合、シナリオ「結成 特殊独立戦隊」で全滅すると、やり直しのシナリオがリガ・ミリティアルートの「陽光下の戦い」になる。そのシナリオをクリアすればまた「結成 特殊独立戦隊」になるので問題はない。エンディングはネオ・ジオンルートに進んだ場合と変わらない。 | | *プロローグで「遺跡内に突入し、救助に向かう」を選択し、ネオ・ジオンルートに進んだ場合、シナリオ「結成 特殊独立戦隊」で全滅すると、やり直しのシナリオがリガ・ミリティアルートの「陽光下の戦い」になる。そのシナリオをクリアすればまた「結成 特殊独立戦隊」になるので問題はない。エンディングはネオ・ジオンルートに進んだ場合と変わらない。 |
| *合流による再加入などによってレベルが加算されるパイロットがいるシナリオでは、全滅後に[[ツメスパロボ]]を行って再挑戦する度にそのパイロットのレベルが上がり続ける。 | | *合流による再加入などによってレベルが加算されるパイロットがいるシナリオでは、全滅後に[[ツメスパロボ]]を行って再挑戦する度にそのパイロットのレベルが上がり続ける。 |
− | *[[クロノクル・アシャー]]と[[カテジナ・ルース]]を仲間にして[[惑星ラクス]]ルート「禁断惑星のシビル(前半)」まで進み、そこで2人をレベルアップさせて[[BP]]を稼いでから全滅する。するとレベルは元に戻るが稼いだBPはそのままになっており、時間さえかければ2人のBPを無限に稼ぐ事ができる。 | + | *[[クロノクル・アシャー]]と[[カテジナ・ルース]]を仲間にして[[惑星ラクス]]ルート「禁断惑星のシビル(前半)」まで進み、そこで2人をレベルアップさせてBPを稼いでから全滅する。するとレベルは元に戻るが稼いだBPはそのままになっており、時間さえかければ2人のBPを無限に稼ぐ事ができる。 |
| | | |
| ==== [[スーパーロボット大戦J]] ==== | | ==== [[スーパーロボット大戦J]] ==== |
| *[[特殊能力]]の[[シールド防御]](盾装備)が発動してもダメージを軽減できない。 | | *[[特殊能力]]の[[シールド防御]](盾装備)が発動してもダメージを軽減できない。 |
| *後継機で[[強化パーツ]]スロットが減少する機体の一番下のスロットに[[強化パーツ]]を装備すると、移行した際にパーツは外されるが効果は残る。ただし、周回で効果は残らない。利用できるのは以下の機体。 | | *後継機で[[強化パーツ]]スロットが減少する機体の一番下のスロットに[[強化パーツ]]を装備すると、移行した際にパーツは外されるが効果は残る。ただし、周回で効果は残らない。利用できるのは以下の機体。 |
− | **[[マジンガーZ]] ⇒ [[マジンカイザー]](第10話終了時のルート分岐でアークエンジェルルートに行く必要あり。よって[[グレートゼオライマー]]とは両立できない。) | + | **[[マジンガーZ]] ⇒ [[マジンカイザー]](第10話終了時のルート分岐でアークエンジェルルートに行く必要あり。よって[[グレートゼオライマー]]とは両立できない) |
| **[[ユウ・ブレン]] ⇒ [[ネリー・ブレン]] | | **[[ユウ・ブレン]] ⇒ [[ネリー・ブレン]] |
− | **[[レイズナー]] ⇒ [[強化型レイズナー]]or[[レイズナーMk-II]](レイズナーMkIIの場合スロット数が3→1になるため、レイズナーで2番目と3番目のスロットに装備させておいた強化パーツが対象となる) | + | **[[レイズナー]] ⇒ [[ニューレイズナー|強化型レイズナー]]or[[レイズナーMk-II]](レイズナーMkIIの場合スロット数が3→1になるため、レイズナーで2番目と3番目のスロットに装備させておいた強化パーツが対象となる) |
| **[[天のゼオライマー]] ⇒ [[グレートゼオライマー]](参入条件を満たす必要あり) | | **[[天のゼオライマー]] ⇒ [[グレートゼオライマー]](参入条件を満たす必要あり) |
| *[[グレートマジンガー]](旧)及び[[ビューナスA (さやか)]]は、第29話で永久離脱する際、装備していた強化パーツが'''消滅'''してしまう。どちらも第29話は強制出撃となるので、インターミッションで強化パーツを外しておく必要がある。 | | *[[グレートマジンガー]](旧)及び[[ビューナスA (さやか)]]は、第29話で永久離脱する際、装備していた強化パーツが'''消滅'''してしまう。どちらも第29話は強制出撃となるので、インターミッションで強化パーツを外しておく必要がある。 |
| *[[偵察]]や[[脱力]]など対象指定タイプの[[精神コマンド]]を選択し、カーソル移動中(画面上ヘルプで『SEL:リスト』表示中)にセレクトボタンを押すと、フリーズしてしまう。 | | *[[偵察]]や[[脱力]]など対象指定タイプの[[精神コマンド]]を選択し、カーソル移動中(画面上ヘルプで『SEL:リスト』表示中)にセレクトボタンを押すと、フリーズしてしまう。 |
− | *第34話「真実の侵略者」にて、[[スバル・リョーコ]]を[[Xエステバリス改|Xエステバリス]]に乗せかえていた場合、リョーコは普通に自分の[[エステバリス]]で強制出撃してしまう為、結果的にリョーコが増殖してしまう。 | + | *第34話「真実の侵略者」にて、[[スバル・リョーコ]]を[[Xエステバリス]]に乗せかえていた場合、リョーコは普通に自分の[[エステバリス]]で強制出撃してしまう為、結果的にリョーコが増殖してしまう。 |
| *第42話「その男の狂気」で[[シャピロ・キーツ]]が増援として出る前に死鬼隊([[ダルジャン]]、[[エルダール]]、[[ダンコフ]]、[[ガッシュラン]])を全員倒しているとフリーズする。[[マップ兵器]]や[[コンボ|コンボ武器]]で条件を満たした場合はフリーズしない。 | | *第42話「その男の狂気」で[[シャピロ・キーツ]]が増援として出る前に死鬼隊([[ダルジャン]]、[[エルダール]]、[[ダンコフ]]、[[ガッシュラン]])を全員倒しているとフリーズする。[[マップ兵器]]や[[コンボ|コンボ武器]]で条件を満たした場合はフリーズしない。 |
| | | |
227行目: |
236行目: |
| *[[特殊技能]]の[[サイズ差補正無視|サイズ差無視]]を習得しても機能しない。 | | *[[特殊技能]]の[[サイズ差補正無視|サイズ差無視]]を習得しても機能しない。 |
| <!-- 「武器のサイズ差無視を無効」というのはデマです。 --> | | <!-- 「武器のサイズ差無視を無効」というのはデマです。 --> |
− | *複数搭乗機体の個別パイロット間でのみ、Xボタンで表示方式を変更してYボタンでリスト追加を行うことで、本来重複しない[[熱血]]と[[魂]]が同時に使える(ただし、この組み合わせが発生するのは二周目以降で[[カズマ・アーディガン|主人公]]の精神エディットに魂を選択した場合のみ)。同様に[[根性]]と[[ド根性]](これは事実上無意味)、[[気合]]と[[気迫]]を同時に使うことも可能。 | + | *複数搭乗機体の個別パイロット間でのみ、Xボタンで表示方式を変更してYボタンでリスト追加を行うことで、本来重複しない[[熱血]]と[[魂]]が同時に使える(ただし、この組み合わせが発生するのは二周目以降で[[カズマ・アーディガン|主人公]]の精神エディットに魂を選択した場合のみ。また、ダメージの条件が65535のためあまり意味がない)。同様に[[根性]]と[[ド根性]](これは事実上無意味)、[[気合]]と[[気迫]]を同時に使うことも可能。 |
− | **この応用で、Yボタンでこれらの精神コマンドを同時に指定し、片方を再度Yボタンでキャンセルするともう片方の使用者の[[SP]]が増殖する。繰り返すことで無限に増殖が可能であり、現在値が999を超えると数字が表示されなくなる。 | + | **この応用で、Yボタンでこれらの精神コマンドを同時に指定し、片方を再度Yボタンでキャンセルするともう片方の使用者の[[精神ポイント|SP]]が増殖する。繰り返すことで無限に増殖が可能であり、現在値が999を超えると数字が表示されなくなる。 |
| *「出撃前メニューにて強化&[[スキルパーツ]]を売却後に全滅⇒インターミッションでシナリオ再開」をすると、資金はそのままでパーツが売却前に戻る。これを繰り返す事で簡単に資金を増やせる。 | | *「出撃前メニューにて強化&[[スキルパーツ]]を売却後に全滅⇒インターミッションでシナリオ再開」をすると、資金はそのままでパーツが売却前に戻る。これを繰り返す事で簡単に資金を増やせる。 |
| *第20話で[[アルムアルクス]]が登場する前に原種を両方とも撃墜してクリアすると、[[超竜神]]の特攻イベント後、画面がホワイトアウトして切り替わる直前にアラート音→アリア登場時の会話が入り、その後会話画面にアルムアルクスのアイコンが出たままになる。これはインターミッションに入るまで続く。 | | *第20話で[[アルムアルクス]]が登場する前に原種を両方とも撃墜してクリアすると、[[超竜神]]の特攻イベント後、画面がホワイトアウトして切り替わる直前にアラート音→アリア登場時の会話が入り、その後会話画面にアルムアルクスのアイコンが出たままになる。これはインターミッションに入るまで続く。 |
235行目: |
244行目: |
| *複数話で敵増援が出現した直後にフリーズする(第44話「運命の子ら」辺りが顕著)。これらは予めある程度敵機を撃墜しておくと解消されるので、ユニットの数が増えすぎて処理しきれなくなるためのフリーズと考えられる。 | | *複数話で敵増援が出現した直後にフリーズする(第44話「運命の子ら」辺りが顕著)。これらは予めある程度敵機を撃墜しておくと解消されるので、ユニットの数が増えすぎて処理しきれなくなるためのフリーズと考えられる。 |
| *[[ロウ・ギュール]]を[[ブリッツガンダム]]に乗り換えさせると、通常ロウについて行くはずの[[8]]がサブパイロットから外れる。そのまま出撃させると実際は8の[[精神コマンド]]は使用可能だが、選択画面に入った後精神コマンドを使わずキャンセルするとフリーズする。 | | *[[ロウ・ギュール]]を[[ブリッツガンダム]]に乗り換えさせると、通常ロウについて行くはずの[[8]]がサブパイロットから外れる。そのまま出撃させると実際は8の[[精神コマンド]]は使用可能だが、選択画面に入った後精神コマンドを使わずキャンセルするとフリーズする。 |
| + | *インターミッションで[[如月アキ]]を[[ブルーアース号|ブルーアース]]に乗せておき出撃準備画面で[[テッカマンアキ|テッカマンアキ+ペガスII]]に乗り換えるとサブパイロットが[[ペガスII]]の代わりに[[ミレッタ・ルルージュ|ミリー]]になっている。精神コマンドでミリーを選択するとフリーズするので注意。アキを選んでLRでミリーを表示させた場合や支援一覧から選べばミリーの精神コマンドが使える。同様の手順でテッカマンアキで出撃した場合、ミリーが出撃していないのに支援一覧から精神コマンドが使用できる。いずれの場合も[[ノアル・ベルース|ノアル]]をブルーアース号に乗せればミリーが分身するがSPは共通なので2機分の経験値が入る程度の意味しかない。 |
| + | *援護できる武器が残弾1の武器しかない機体を援護攻撃に選択できない。他に使用できる武器があれば残弾1の武器でも援護できる。 |
| | | |
| ==== [[スーパーロボット大戦K]] ==== | | ==== [[スーパーロボット大戦K]] ==== |
295行目: |
306行目: |
| *キャンペーンマップをクリアしてインターミッションに戻ると、一部パイロットのデータが変化する。いずれもその状態でセーブしたデータをロードして再開したり、次のマップへ進むと元に戻る。 | | *キャンペーンマップをクリアしてインターミッションに戻ると、一部パイロットのデータが変化する。いずれもその状態でセーブしたデータをロードして再開したり、次のマップへ進むと元に戻る。 |
| **[[フリット・アスノ|フリット]]は[[ディーヴァ]]の[[サブパイロット]]時でもメイン時の能力値と汎用スキルがある状態になる。スキルアイテムも使えるようになるが、次のマップへ進むとやはり元に戻ってしまう。 | | **[[フリット・アスノ|フリット]]は[[ディーヴァ]]の[[サブパイロット]]時でもメイン時の能力値と汎用スキルがある状態になる。スキルアイテムも使えるようになるが、次のマップへ進むとやはり元に戻ってしまう。 |
− | **[[ドナウα1]]は顔グラフィックが[[ローレライ]]になる(通常はマップ中と同じドナウα1の胸の顔)。こちらは実害はない。 | + | **[[ラインX1|ドナウα1]]は顔グラフィックが[[ローレライ]]になる(通常はマップ中と同じドナウα1の胸の顔)。こちらは実害はない。 |
| *10周目以降、条件を満たしても[[シャナルア・マレン]]が再加入しない。 | | *10周目以降、条件を満たしても[[シャナルア・マレン]]が再加入しない。 |
| | | |
355行目: |
366行目: |
| *ユニットの[[限界反応]]が機能しない。 | | *ユニットの[[限界反応]]が機能しない。 |
| *リアル系主人公の[[OZ]]ルートを通った場合[[ダイターン3]]と[[破嵐万丈]]が加入しない。終盤の分岐で地球圏残留ルートを通った場合最後まで加入しない。 | | *リアル系主人公の[[OZ]]ルートを通った場合[[ダイターン3]]と[[破嵐万丈]]が加入しない。終盤の分岐で地球圏残留ルートを通った場合最後まで加入しない。 |
| + | *「決戦宙域 前編」に出てくる[[張五飛|五飛]]がバルーンダミーを異常な数(21個持っている報告あり)持っている場合がある。しかもこのステージは'''「ズール皇帝こそが正義だ!」'''の迷言が発生するステージでもある。 |
| *[[強化パーツ]]を装備させる画面で、スロットより所持数が多いパーツを装備させた後、「装備中のパーツ」画面でAボタンと十字ボタン上を同時押しするとカーソルの位置がずれ、本来選択できない場所をポイントできる。これを利用してあらゆる機体に強化パーツを4つ装備させることが可能。 | | *[[強化パーツ]]を装備させる画面で、スロットより所持数が多いパーツを装備させた後、「装備中のパーツ」画面でAボタンと十字ボタン上を同時押しするとカーソルの位置がずれ、本来選択できない場所をポイントできる。これを利用してあらゆる機体に強化パーツを4つ装備させることが可能。 |
| **なお、このバグは発売後22年が経過した2021年に発見されている。 | | **なお、このバグは発売後22年が経過した2021年に発見されている。 |
367行目: |
379行目: |
| ==== [[スーパーロボット大戦GC]] ==== | | ==== [[スーパーロボット大戦GC]] ==== |
| *[[ガザC]]を[[捕獲]]して運用すると、幾つかのシナリオが飛ばされてしまう事がある。 | | *[[ガザC]]を[[捕獲]]して運用すると、幾つかのシナリオが飛ばされてしまう事がある。 |
| + | *複数の形態を持つ機体はインターミッションで各形態のステータスを確認できるが、運用したガザCは捕獲したときの形態しか確認できない。なお運用できる機体の中で複数の形態を持つ機体はガザCのみ。 |
| *能力値の無いサブパイロットに精神スキル[[エース]]がついた後、セーブしても電源を切ってしまうと精神スキルエースが消滅する。一方で、セーブせずにソフトリセットをしても精神スキルエースが残っている。 | | *能力値の無いサブパイロットに精神スキル[[エース]]がついた後、セーブしても電源を切ってしまうと精神スキルエースが消滅する。一方で、セーブせずにソフトリセットをしても精神スキルエースが残っている。 |
| **正確には精神コマンドを使用した回数がリセットされず蓄積されているので、ソフトリセットを繰り返すことで精神スキルエースを取得できる。一方で電源を切ってしまうと0にリセットされる。 | | **正確には精神コマンドを使用した回数がリセットされず蓄積されているので、ソフトリセットを繰り返すことで精神スキルエースを取得できる。一方で電源を切ってしまうと0にリセットされる。 |
380行目: |
393行目: |
| *第33話『魔神降臨』にて、増援で登場するライジンオーチームが出撃前準備の段階ですでに加入しており、改造や強化パーツ装備が可能。さらに[[巨大からくり雷神王]]を入手していた場合[[乗り換え]]を繰り返すと[[ゴッドライジンオー]]で出撃できる上、増援も[[ゴッドライジンオー]]が2機に増殖する([[精神コマンド]]等は共有)。増殖するのはこのステージ中のみで、クリア後は1機のみになる。 | | *第33話『魔神降臨』にて、増援で登場するライジンオーチームが出撃前準備の段階ですでに加入しており、改造や強化パーツ装備が可能。さらに[[巨大からくり雷神王]]を入手していた場合[[乗り換え]]を繰り返すと[[ゴッドライジンオー]]で出撃できる上、増援も[[ゴッドライジンオー]]が2機に増殖する([[精神コマンド]]等は共有)。増殖するのはこのステージ中のみで、クリア後は1機のみになる。 |
| *ゴッドライジンオー正式加入後、電源を切ってから次のステージを始めると、[[バクリュウオー]]のバウリュウカノンが弾数が「-1」の状態から始まる。補給すれば回復する。[[ライジンオー]]と分離した状態で強制出撃するステージではこの現象はおきない。一方で、ソフトリセットから次のステージを始めると、弾数がソフトリセット前の状態を引き継ぐ。 | | *ゴッドライジンオー正式加入後、電源を切ってから次のステージを始めると、[[バクリュウオー]]のバウリュウカノンが弾数が「-1」の状態から始まる。補給すれば回復する。[[ライジンオー]]と分離した状態で強制出撃するステージではこの現象はおきない。一方で、ソフトリセットから次のステージを始めると、弾数がソフトリセット前の状態を引き継ぐ。 |
− | **これの応用で、バクリュウドラゴンに超大型マガジンを装備し、武器をフル改造してボーナスを弾数2倍を選択する。そのままセーブせずに出撃し、バクリュウオーに変形して補給やカートリッジでバウリュウカノンの弾数を回復してからソフトリセットする。すると超大型マガジンも装備しておらずフル改造ボーナスもないので弾数の最大値は1倍のままだが、現在値だけソフトリセット前の4倍の状態になる。 | + | **これの応用で、バクリュウドラゴンに超大型マガジンを装備し、武器をフル改造してボーナスを弾数2倍を選択する。そのままセーブせずに出撃し、バクリュウオーに変形して補給やカートリッジでバウリュウカノンの弾数を回復してからソフトリセットする。すると超大型マガジンも装備しておらずフル改造ボーナスもないので弾数の最大値は1倍のままだが、現在値だけソフトリセット前と同じ4倍の状態になる。 |
| | | |
| ==== [[スーパーロボット大戦NEO]] ==== | | ==== [[スーパーロボット大戦NEO]] ==== |
411行目: |
424行目: |
| *哨戒任務の発生場所がロード後に変わる事がある。 | | *哨戒任務の発生場所がロード後に変わる事がある。 |
| *乗機に弾数制武器が無いにも関わらず、[[グリッドナイト]]、[[ミハエル・ギャレット]]、[[ファサリナ]]に[[Bセーブ]]を習得させる事ができる。 | | *乗機に弾数制武器が無いにも関わらず、[[グリッドナイト]]、[[ミハエル・ギャレット]]、[[ファサリナ]]に[[Bセーブ]]を習得させる事ができる。 |
− | *[[SRX]]のフルカスタムボーナスで弾数制の「ハイフィンガー・ランチャー」があるにも関わらず、「弾倉アップ」を選択できない。
| |
| *搭乗機の武装すべてに[[サイズ差補正無視]]が付加されているにも関わらず、同特殊スキルを養成できるキャラが存在する。該当するのは[[ラミア (ベターマン)|ラミア]]、[[アスカ]]の2名。 | | *搭乗機の武装すべてに[[サイズ差補正無視]]が付加されているにも関わらず、同特殊スキルを養成できるキャラが存在する。該当するのは[[ラミア (ベターマン)|ラミア]]、[[アスカ]]の2名。 |
| *「総獲得CREDIT ○○万突破」等の条件を満たす艦内ミッションの場合、該当ミッション出現前にさらにその上位条件の物を満たしてしまうと「COMPLETE!」表記が付いているにも関わらず、解放条件に登録されて報酬を獲得できない事がある。条件は不明だが、ゲームが進行すると解放される。 | | *「総獲得CREDIT ○○万突破」等の条件を満たす艦内ミッションの場合、該当ミッション出現前にさらにその上位条件の物を満たしてしまうと「COMPLETE!」表記が付いているにも関わらず、解放条件に登録されて報酬を獲得できない事がある。条件は不明だが、ゲームが進行すると解放される。 |
421行目: |
433行目: |
| *[[イノーバ]]がマップ兵器版の雷撃を移動後に使用するとゲームがエラー落ちする。移動前に使用すると問題なく進行するため、ユニットで囲む等で対策可能。 | | *[[イノーバ]]がマップ兵器版の雷撃を移動後に使用するとゲームがエラー落ちする。移動前に使用すると問題なく進行するため、ユニットで囲む等で対策可能。 |
| *戦闘アニメで一部ユニットが透明になることがある。(DLCで追加された機体の内開始時にロードが長い1部機体で発生) | | *戦闘アニメで一部ユニットが透明になることがある。(DLCで追加された機体の内開始時にロードが長い1部機体で発生) |
− | *トータルレコードの最多撃墜数パイロットが自軍パイロットの撃墜数に関わらず、異常な撃墜数(加入時点での2~3倍程度)になった特定のパイロット(現在確認されているのは、[[獅子王凱]]、[[ランティス]]、[[ラミア]]、[[カールレウム・ヴァウル]])になる。 | + | *トータルレコードの最多撃墜数パイロットが自軍パイロットの撃墜数に関わらず、異常な撃墜数(加入時点での2~3倍程度)になった特定のパイロット(現在確認されているのは、[[獅子王凱]]、[[ランティス]]、[[ラミア (ベターマン)|ラミア]]、[[カールレウム・ヴァウル]])になる。 |
| *[[イーグル・ビジョン|イーグル]]をメインパイロットにして[[NSX]]を出撃させた場合、[[ジェオ・メトロ|ジェオ]]の出撃時のSPにSPアップのスキル分が反映されない。 | | *[[イーグル・ビジョン|イーグル]]をメインパイロットにして[[NSX]]を出撃させた場合、[[ジェオ・メトロ|ジェオ]]の出撃時のSPにSPアップのスキル分が反映されない。 |
| *エリアミッションをクリアする毎に艦内ミッション「One Unit Battle 3」にNewのマークがつく。 | | *エリアミッションをクリアする毎に艦内ミッション「One Unit Battle 3」にNewのマークがつく。 |
472行目: |
484行目: |
| **アップデート追加キャラ(イルム、アサヒ)とエキスパンションパック追加キャラ(忍、キリコ、ハヤト、竜馬、隼人、弁慶、ゼンガー)の撃墜数の引継ぎが反映されない。もしくは別のキャラクターの撃墜数の引継ぎを反映する(イルムとギリアムの入れ替わりを確認)。 | | **アップデート追加キャラ(イルム、アサヒ)とエキスパンションパック追加キャラ(忍、キリコ、ハヤト、竜馬、隼人、弁慶、ゼンガー)の撃墜数の引継ぎが反映されない。もしくは別のキャラクターの撃墜数の引継ぎを反映する(イルムとギリアムの入れ替わりを確認)。 |
| <!--**ディーダリオンがキャラクター事典に表示されなくなった。←普通に表示されているのを確認(PS4)したので一旦コメントアウト--> | | <!--**ディーダリオンがキャラクター事典に表示されなくなった。←普通に表示されているのを確認(PS4)したので一旦コメントアウト--> |
− | **キーミッション「ハートtoハート」or 「光あふれる未来へ」にて、イベント後に[[ゲッター1 (適者進化態)]]で[[デボネア]]を攻撃すると戦闘終了後即ゲームオーバーになる。
| |
| **エクストラチャプターでのラスボスが登場ミッションをプレイしなくても既にキャラクター辞典に登録されている(Switch版で確認)。 | | **エクストラチャプターでのラスボスが登場ミッションをプレイしなくても既にキャラクター辞典に登録されている(Switch版で確認)。 |
| **DLCシナリオ「俺達の戦い」にて[[ランティス]]が未参入状態でも会話デモに登場する。 | | **DLCシナリオ「俺達の戦い」にて[[ランティス]]が未参入状態でも会話デモに登場する。 |
487行目: |
498行目: |
| **キーミッション「決戦のセフィーロ」のシナリオデモで[[大神一郎]]が加入している場合、会話に参加した際にブルーホールの中心部分にカメラが動く。 | | **キーミッション「決戦のセフィーロ」のシナリオデモで[[大神一郎]]が加入している場合、会話に参加した際にブルーホールの中心部分にカメラが動く。 |
| **本来ならSRXのサイズでは+2までしか修得できないにも関わらず、[[リュウセイ・ダテ]]に[[サイズ差補正無視]]を+3まで修得させる事ができる。また[[巨大サンユン]]のサイズでは+1までしか修得できないにも関わらず、[[アスカ]]に同スキルプログラムを+3まで習得させる事ができる。 | | **本来ならSRXのサイズでは+2までしか修得できないにも関わらず、[[リュウセイ・ダテ]]に[[サイズ差補正無視]]を+3まで修得させる事ができる。また[[巨大サンユン]]のサイズでは+1までしか修得できないにも関わらず、[[アスカ]]に同スキルプログラムを+3まで習得させる事ができる。 |
| + | **[[SRX]]のフルカスタムボーナスで弾数制の「ハイフィンガー・ランチャー」があるにも関わらず、「弾倉アップ」を選択できない。 |
| + | **キーミッション「ハートtoハート」or 「光あふれる未来へ」にて、イベント後に[[ゲッター1 (適者進化態)]]で[[デボネア]]を攻撃すると戦闘終了後即ゲームオーバーになる。 |
| + | |
| + | ===[[魔装機神シリーズ]]=== |
| + | |
| + | ====[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]==== |
| + | *[[ファルク]]の改造が「絶望の淵」に出現する[[グランゾン]]と共有しており名無しの武器を使用してくる(射程∞、攻撃力65535、戦闘アニメをオンにするとフリーズする)。さらに、「調和の結界」に出現する[[ナグツァート]]にも反映されてしまうというバグ。グランゾンの場合はファルクの武器『竜巻』をランクアップさせるとグラビトロンカノンが名無し武器に置き換わってしまい、食らうと一撃で落とされてしまうため詰んでしまう。一応の回避方法としては、毎ターン精神コマンド『加速』と『ひらめき』を使い、グランゾンに隣接する(隣接するとグランワームソードを使用する様になるので、よほどファルクを改造している場合を除いて、防御さえすれば一撃で落とされたりはせず、サイバスターのHPが50%以下になればイベントが発生して進行可能に)。もう一つの方法は、同じく精神コマンド『加速』と『ひらめき』を使い5ターン逃げ切ることにより進行可能に。しかし、アハマドを第二章で仲間にする際には早解きをする必要があり、進め方によってはこの5ターンが痛いためファルクの改造は第一章の時点ではしない方がいいだろう。 |
| | | |
| ===[[OGシリーズ]]=== | | ===[[OGシリーズ]]=== |
| | | |
| ====[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]==== | | ====[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]==== |
− | *[[エルザム・V・ブランシュタイン]]の戦闘BGM『Trombe!』が専用BGMを持つ敵相手でも優先されてしまう。本作ではバグ扱いだったが、[[第2次α]]以降は公式仕様になったという希有な例。 | + | *[[エルザム・V・ブランシュタイン]]の戦闘BGM『Trombe!』が専用BGMを持つ敵相手でも優先されてしまう。本作ではバグ扱いだったが、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]以降は公式仕様になったという希有な例。 |
| *スポット参戦時の[[カイ・キタムラ]]が撃墜されると、自軍に1人ずつ増える。 | | *スポット参戦時の[[カイ・キタムラ]]が撃墜されると、自軍に1人ずつ増える。 |
| *一度に複数レベル上がったとき及び離脱していたキャラがレベルに加算されて再登場した際、他作品のように各レベルごとの上昇値の合計ではなく、「次のレベルでの上昇値×上昇したレベル」になる。極端な差が出ることはあまりないが、キョウスケ編でヴィレッタを隠し要素の条件であるLv23で離脱させると、これにより再登場時にほぼ能力が成長していない。 | | *一度に複数レベル上がったとき及び離脱していたキャラがレベルに加算されて再登場した際、他作品のように各レベルごとの上昇値の合計ではなく、「次のレベルでの上昇値×上昇したレベル」になる。極端な差が出ることはあまりないが、キョウスケ編でヴィレッタを隠し要素の条件であるLv23で離脱させると、これにより再登場時にほぼ能力が成長していない。 |
497行目: |
515行目: |
| ====[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]==== | | ====[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]==== |
| *3周目以降、資金が前周回で獲得した分しか引き継がれない(前作のOG1や、他の周回プレイ対応作品では普通に引き継がれる)。 | | *3周目以降、資金が前周回で獲得した分しか引き継がれない(前作のOG1や、他の周回プレイ対応作品では普通に引き継がれる)。 |
− | *第28話「楽園からの追放者」で全滅する度に[[ゼンガー・ゾンボルト]]、[[レーツェル・ファインシュメッカー]]、[[ギリアム・イェーガー]]のレベルが8、PPが16ずつ加算される。 | + | *第28話「楽園からの追放者」で全滅する度に[[ゼンガー・ゾンボルト]]、[[エルザム・V・ブランシュタイン|レーツェル・ファインシュメッカー]]、[[ギリアム・イェーガー]]のレベルが8、PPが16ずつ加算される。 |
| *[[アラド・バランガ]]と[[ゼオラ・シュバイツァー]]の[[エース]]ボーナスがゲーム中の表示と逆転してしまっている(OGsで修正)。 | | *[[アラド・バランガ]]と[[ゼオラ・シュバイツァー]]の[[エース]]ボーナスがゲーム中の表示と逆転してしまっている(OGsで修正)。 |
| | | |
510行目: |
528行目: |
| *第40話にて、味方増援後に[[龍虎王]]を[[虎龍王]]に変形させた状態で、戦闘アニメーションをONにして戦闘を開始するとゲームオーバーになる。ただし、増援後の最初の1回のみで、2回目以降はONしても発生しない。 | | *第40話にて、味方増援後に[[龍虎王]]を[[虎龍王]]に変形させた状態で、戦闘アニメーションをONにして戦闘を開始するとゲームオーバーになる。ただし、増援後の最初の1回のみで、2回目以降はONしても発生しない。 |
| *第39話・第44話終了時に、[[グルンガスト参式|Gバイソン]]に次の話で強制出撃の対象となるキャラクターを乗せていると、強制出撃するツインの組み合わせがおかしくなりフリーズする。ただし、強制出撃時にも同じツインを組むキャラクター同士なら回避可能。 | | *第39話・第44話終了時に、[[グルンガスト参式|Gバイソン]]に次の話で強制出撃の対象となるキャラクターを乗せていると、強制出撃するツインの組み合わせがおかしくなりフリーズする。ただし、強制出撃時にも同じツインを組むキャラクター同士なら回避可能。 |
| + | |
| + | ===[[無限のフロンティアシリーズ]]=== |
| | | |
| ==== [[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]==== | | ==== [[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]==== |
516行目: |
536行目: |
| ====[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]==== | | ====[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]==== |
| *[[アクセル・アルマー]]([[アインスト・アルフィミィ]])の[[特殊技能]]『記憶の断片』発生時、低確率でフリーズする事がある。詳しいバグ発生条件は不明。 | | *[[アクセル・アルマー]]([[アインスト・アルフィミィ]])の[[特殊技能]]『記憶の断片』発生時、低確率でフリーズする事がある。詳しいバグ発生条件は不明。 |
− |
| |
− | ====[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]====
| |
− | *[[ファルク]]の改造が「絶望の淵」に出現する[[グランゾン]]と共有しており名無しの武器を使用してくる(射程∞、攻撃力65535、戦闘アニメをオンにするとフリーズする)。さらに、「調和の結界」に出現する[[ナグツァート]]にも反映されてしまうというバグ。グランゾンの場合はファルクの武器『竜巻』をランクアップさせるとグラビトロンカノンが名無し武器に置き換わってしまい、食らうと一撃で落とされてしまうため詰んでしまう。一応の回避方法としては、毎ターン精神コマンド『加速』と『ひらめき』を使い、グランゾンに隣接する(隣接するとグランワームソードを使用する様になるので、よほどファルクを改造している場合を除いて、防御さえすれば一撃で落とされたりはせず、サイバスターのHPが50%以下になればイベントが発生して進行可能に)。もう一つの方法は、同じく精神コマンド『加速』と『ひらめき』を使い5ターン逃げ切ることにより進行可能に。しかし、アハマドを第二章で仲間にする際には早解きをする必要があり、進め方によってはこの5ターンが痛いためファルクの改造は第一章の時点ではしない方がいいだろう。
| |
| | | |
| ==仕様であるとされるもの== | | ==仕様であるとされるもの== |
554行目: |
571行目: |
| *シナリオ「オルドナ=ポセイダル」(プル未加入ルート)では勝利条件は「敵の全滅」となっているが、オージとブラッドテンプルさえ倒せばクリアになる。特定の敵を倒せばクリアになるマップで「○○を倒すこと」と表示されないのは本マップのみ。『S』でも変わらず。 | | *シナリオ「オルドナ=ポセイダル」(プル未加入ルート)では勝利条件は「敵の全滅」となっているが、オージとブラッドテンプルさえ倒せばクリアになる。特定の敵を倒せばクリアになるマップで「○○を倒すこと」と表示されないのは本マップのみ。『S』でも変わらず。 |
| **勝利条件が「敵の全滅」であっても特定のユニット撃墜で全員撤退してクリア、というマップは後の作品でも存在するので仕様だと思われる。 | | **勝利条件が「敵の全滅」であっても特定のユニット撃墜で全員撤退してクリア、というマップは後の作品でも存在するので仕様だと思われる。 |
| + | *シナリオ「キリマンジャロの嵐」では飛行可能な機体しか存在出来ないが、実際の地形適応は陸が参照される。同シナリオには陸適応の低いMA系敵ユニットが大量に出てくるがこのせいで異様に弱い。 |
| *[[リムル・ルフト|リムル]]はパイロットではなくNPCとして加入させなければEDの後日談に表示されない。『S』でも変わらず。 | | *[[リムル・ルフト|リムル]]はパイロットではなくNPCとして加入させなければEDの後日談に表示されない。『S』でも変わらず。 |
| *アイテムの落ちている座標に侵入して攻撃を行い、戦闘終了後に敵が[[精神コマンド]]を使用した場合はアイテムの入手が行われない。もう一度その座標に入りなおせば問題なく入手可能。 | | *アイテムの落ちている座標に侵入して攻撃を行い、戦闘終了後に敵が[[精神コマンド]]を使用した場合はアイテムの入手が行われない。もう一度その座標に入りなおせば問題なく入手可能。 |
599行目: |
617行目: |
| *[[特殊技能]]の「[[特殊技能Lv+1]]」はターン開始時に所持者がメインパイロットである場合にしか効果は発動しないが、発動時はサブパイロットにも同様に効果が出る。 | | *[[特殊技能]]の「[[特殊技能Lv+1]]」はターン開始時に所持者がメインパイロットである場合にしか効果は発動しないが、発動時はサブパイロットにも同様に効果が出る。 |
| **[[ゲッターチーム]]では、[[流竜馬|リョウ]]に技能+1を習得させた場合はPP開始時に[[ゲッター1]]だと[[神隼人|ハヤト]]・[[車弁慶|ベンケイ]]にも技能+1の効果が適応されるが、PP開始時に他形態だとリョウにも技能+1の効果が発動しない。 | | **[[ゲッターチーム]]では、[[流竜馬|リョウ]]に技能+1を習得させた場合はPP開始時に[[ゲッター1]]だと[[神隼人|ハヤト]]・[[車弁慶|ベンケイ]]にも技能+1の効果が適応されるが、PP開始時に他形態だとリョウにも技能+1の効果が発動しない。 |
| + | |
| + | ===[[スーパーロボット大戦A]]=== |
| + | *陸にいる機体が移動タイプ空陸の形態に変形しても陸のままなのに海にいる機体を変形させると自動で飛ぶようになっている。前者だけなら[[ナナフシ]]のイベント中に[[ゲッター1]]や[[ダイターン3]]が撃墜されないようにするための処理とも考えられるがナナフシのマップには川・海もあるので統一されてない理由は不明。 |
| | | |
| ===[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]=== | | ===[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]=== |
660行目: |
681行目: |
| ===[[スーパーロボット大戦GC]]=== | | ===[[スーパーロボット大戦GC]]=== |
| *[[ジーク・アルトリート]]と[[サリー・エーミル]]は、援護攻撃はできるが援護防御ができない。敵パイロットに同様の仕様になっている者は多いが、味方になるパイロットではこの2人のみ。 | | *[[ジーク・アルトリート]]と[[サリー・エーミル]]は、援護攻撃はできるが援護防御ができない。敵パイロットに同様の仕様になっている者は多いが、味方になるパイロットではこの2人のみ。 |
| + | *[[捕獲]]した[[オージェ]]が強化パーツに変換出来ない。『XO』では[[超合金ニューZ]]に変換出来るよう修正された。 |
| | | |
| ===[[スーパーロボット大戦30]]=== | | ===[[スーパーロボット大戦30]]=== |
667行目: |
689行目: |
| **これにより、最大で「命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%、被ダメージ0.01倍」という効果となる。 | | **これにより、最大で「命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%、被ダメージ0.01倍」という効果となる。 |
| *イルムだけ加入時の初期撃墜数が異様に多い(同時に追加されたアサヒとエキスパンションパックの7名は加入時の初期撃墜数がほぼ同数値なのに対し、イルムだけ彼らの約2倍程度の数値になっている)。 | | *イルムだけ加入時の初期撃墜数が異様に多い(同時に追加されたアサヒとエキスパンションパックの7名は加入時の初期撃墜数がほぼ同数値なのに対し、イルムだけ彼らの約2倍程度の数値になっている)。 |
− | *ブリットだけエーストークの報酬にPPがなく、スキルパーツだけしか入手できない。 | + | *ブリットだけエーストークの報酬にPPがなく、スキルパーツだけしか入手できない。 |
− | | |
| | | |
| ===[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]=== | | ===[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]=== |