差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
14 バイト追加 、 2023年1月14日 (土) 21:07
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
新劇場版オリジナルの[[使徒]]。[[第3使徒サキエル|第4の使徒]]より先に永久凍土の中から発掘された使徒で、NERV・ユーロ支部のベタニアベースにて解剖・封印措置を施されていた。
+
新劇場版オリジナルの[[使徒]]。[[第3使徒サキエル|第4の使徒]]より先に永久凍土の中から発掘された使徒で、[[NERV]]・ユーロ支部のベタニアベースにて解剖・封印措置を施されていた。
    
解剖のためか蛇か竜のような骨だけの首と尻尾に丸まった胴体をぶら下げているのが特徴で、胴体から生えた虫のような四本脚で走行する。頭部近くにはエントリープラグのソケットや血管のようなケーブルらしきものが存在する。
 
解剖のためか蛇か竜のような骨だけの首と尻尾に丸まった胴体をぶら下げているのが特徴で、胴体から生えた虫のような四本脚で走行する。頭部近くにはエントリープラグのソケットや血管のようなケーブルらしきものが存在する。
31行目: 31行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:1章Part2にて、既に原作同様に仮設5号機と交戦したらしき事が語られている。
 
:1章Part2にて、既に原作同様に仮設5号機と交戦したらしき事が語られている。
:2022年9月のイベント「第2回共闘戦」ではボスユニットとして登場。バランスタイプ。[[ディバイン・ドゥアーズ]]が関わらなかった場所で倒されたのにシミュレーションの相手として出てきたのでミサトが加持に確認を取ったが、本質までは真似できておらずハッキングされた形跡もなかったので、[[ハーザ]]が本物の第3の使徒を観測してデータに落とし込んだのだろうという結論になった。
+
:2022年9月のイベント「第2回共闘戦」ではボスユニットとして登場。バランスタイプ。[[ディバイン・ドゥアーズ]]が関わらなかった場所で倒されたのにシミュレーションの相手として出てきたので[[葛城ミサト]]が加持に確認を取ったが、本質までは真似できておらずハッキングされた形跡もなかったので、[[ハーザ]]が本物の第3の使徒を観測してデータに落とし込んだのだろうという結論になった。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
11,030

回編集

案内メニュー