差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15 バイト追加 、 2023年1月11日 (水) 17:56
34行目: 34行目:  
コクピット内部は全天モニターのように描写されているが、実際には通信用の画面以外は何も映らないただの壁に過ぎない。マキナの眼に映ったものがファクターの視界に投影されているため、そのように描写されるのである(ただし、ディスィーブは後述のように複座式に改修されているため、シズナ用にモニターを設置されている)。これらの点から、マキナは「ロボット」というより「強化スーツ」のようなものと考えた方がいい(この辺りは、「操縦のために特定の因子を必要とし」「一体化する感覚で操縦できる」[[ファフナー]]に似ている)。原作漫画版のラインバレルはこの点がさらに顕著で、詳しくは同機の項に譲るが、ファクター自身が電脳の役割を果たしているため、「ファクターのもう一つの肉体」と言うべき立ち位置にある。そのため、思考がノータイムで機体の行動に反映され、「体を動かす延長の感覚」ではなく「体を動かすように」操縦することが出来る。
 
コクピット内部は全天モニターのように描写されているが、実際には通信用の画面以外は何も映らないただの壁に過ぎない。マキナの眼に映ったものがファクターの視界に投影されているため、そのように描写されるのである(ただし、ディスィーブは後述のように複座式に改修されているため、シズナ用にモニターを設置されている)。これらの点から、マキナは「ロボット」というより「強化スーツ」のようなものと考えた方がいい(この辺りは、「操縦のために特定の因子を必要とし」「一体化する感覚で操縦できる」[[ファフナー]]に似ている)。原作漫画版のラインバレルはこの点がさらに顕著で、詳しくは同機の項に譲るが、ファクター自身が電脳の役割を果たしているため、「ファクターのもう一つの肉体」と言うべき立ち位置にある。そのため、思考がノータイムで機体の行動に反映され、「体を動かす延長の感覚」ではなく「体を動かすように」操縦することが出来る。
   −
また、「転送」と呼ばれる空間跳躍によって瞬時にファクターの下へ現れることが可能である。レイチェル曰く、「ファクターの存在する座標を自分の未来位置と仮定して行われる一種のタイムトラベル」だが、これはファクターにとんでもない負担をかけるため、前述の原則により無人でなければ行えない。マキナとファクターの間をつなぐ特殊なフィールドが存在し、これを伝うことで転送が行われる。この「転送フィールド」同士が接触すると、一種のパラドックスを起こしてマキナごと対消滅してしまう。また、ラインバレルのみの固有能力として、この「転送」をファクター搭乗時に連続で行う「オーバーライド」が存在する。
+
また、「転送」と呼ばれる空間跳躍の機能を持つ。レイチェル曰く、「ファクターの存在する座標を自分の未来位置と仮定して行われる一種のタイムトラベル」だが、これはファクターにとんでもない負担をかけるため、前述の原則により、ファクターが搭乗していない時にファクターの元に現れる時にしか行われない。マキナとファクターの間をつなぐ特殊なフィールドが存在し、これを伝うことで転送が行われる。この「転送フィールド」同士が接触すると、一種のパラドックスを起こしてマキナごと対消滅してしまう。また、ラインバレルのみの固有能力として、この「転送」をファクター搭乗時に連続で行う「オーバーライド」が存在する。
    
基本的に全機体が単座(ディスィーブは後付けで複座に改修されている)。
 
基本的に全機体が単座(ディスィーブは後付けで複座に改修されている)。
252

回編集

案内メニュー