43行目:
43行目:
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
:'''[[不屈]]、[[必中]]、[[激励]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[勇気]]'''
:'''[[不屈]]、[[必中]]、[[激励]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[勇気]]'''
+
:[[集中]]ではなく鉄壁を習得する、スーパー系のようなラインナップ。激励も覚えるため、『戦闘もサポートもこなすバイプレイヤー』としての運用も可能。戦闘面では、反撃戦法や援護攻撃に適しており、まさに『頼れる兄貴分』を地で行くキャラ性能になっている。
===[[特殊スキル]]===
===[[特殊スキル]]===
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
:'''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[見切り]]L2'''
:'''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2、[[見切り]]L2'''
+
:乗機・ライノスが燃費に優れた『反撃戦法向きの機体』であることや、彼のエースボーナスも反撃戦法に適していることを考えると、底力や見切りのLvを上げたり、[[ガード]]や[[気力限界突破]]を習得させると心強い。逆に、[[Eセーブ]]や[[Bセーブ]]、[[サイズ差補正無視]]は無くても何とかなるので優先順位は低い。ライノスの射程を考えると、援護攻撃のLvを上げたり、[[サポートアタック]]を習得させるのも手。
===[[エースボーナス]]===
===[[エースボーナス]]===