差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
46行目: 46行目:  
ブロッコリーによるキャラクターメディアミックスプロジェクトである「Project G.A.」の一作となるアニメ作品。
 
ブロッコリーによるキャラクターメディアミックスプロジェクトである「Project G.A.」の一作となるアニメ作品。
   −
プロジェクトの中核であるゲーム版を原作とするが、ゲーム版の設定をTVシリーズで表現するのは無理があったことや、監督・脚本家ともに「ドラマドラマしたシリーズにはしたくない」との考えを持っていたことから、設定を大事にする連続ドラマではなく、1話完結の「ちょっとぶっ飛んだ話」を描くこととなった<ref>徳間書店『ロマンアルバム ギャラクシーエンジェル レシピブック』112頁。</ref>。アニメ版では世界観やキャラクター設定などに独自色が強められ、その結果ゲーム版から大きくかけ離れたギャグテイストの非常に強い作品となっている。そのような経緯もあって、『ギャラクシーエンジェル』といえば原作であるゲーム版よりも本アニメ版を連想するファンも少なくない。
+
プロジェクトの中核であるゲーム版を原作とするが、放送枠が10分しかない中でゲーム版の分厚くシリアスな設定を表現するのは不可能と判断され、1話完結の話を描くこととなった<ref>ブロッコリー『ぎゃらこん GALAXY ANGEL Complete』93頁。</ref>。アニメ版では世界観やキャラクター設定などに独自色が強められ、その結果ゲーム版から大きくかけ離れたギャグテイストの非常に強い作品となっている。そのような経緯もあって、『ギャラクシーエンジェル』といえば原作であるゲーム版よりも本アニメ版を連想するファンも少なくない。
    
エンジェル隊(アニメ版においては『ギャラクシーエンジェルII』発表後に原作ゲーム版と同様の「ムーンエンジェル隊」へ改称)が主役のアニメは第4期まで続き、2006年に「ルーンエンジェル隊」が主役の『II』の世界観をベースにした『ギャラクシーエンジェる~ん』が放送された。
 
エンジェル隊(アニメ版においては『ギャラクシーエンジェルII』発表後に原作ゲーム版と同様の「ムーンエンジェル隊」へ改称)が主役のアニメは第4期まで続き、2006年に「ルーンエンジェル隊」が主役の『II』の世界観をベースにした『ギャラクシーエンジェる~ん』が放送された。
178行目: 178行目:  
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/dp/B01H43MKEY/ 〇] || 第一話無料
 
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/dp/B01H43MKEY/ 〇] || 第一話無料
 
|-
 
|-
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| × ||  
+
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| [https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=22947 〇] ||  
 
|-
 
|-
 
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
 
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
200行目: 200行目:  
*キャラクターのネーミングは多くが食べ物(主に菓子類)や酒類を由来としており、各話サブタイトル名にも食べ物の要素が盛り込まれている。
 
*キャラクターのネーミングは多くが食べ物(主に菓子類)や酒類を由来としており、各話サブタイトル名にも食べ物の要素が盛り込まれている。
 
*監督の浅香守生氏やキャラクターデザインの藤田まり子氏など、同じマッドハウス制作の『カードキャプターさくら』に参加していたスタッフ陣が名を連ねており、本作のプロモーションについても「『カードキャプターさくら』スタッフによる新作アニメ」という触れ込みがなされていた。
 
*監督の浅香守生氏やキャラクターデザインの藤田まり子氏など、同じマッドハウス制作の『カードキャプターさくら』に参加していたスタッフ陣が名を連ねており、本作のプロモーションについても「『カードキャプターさくら』スタッフによる新作アニメ」という触れ込みがなされていた。
*アニメ版のシリーズ構成を担当している井上敏樹氏はその風貌からミルフィーユ役の新谷良子氏に'''「ヤのつく職業の関係者」と勘違いされた'''エピソードがある。
   
*1期はCS放送(アニマックス)で放送されたが、2期以降はテレビ大阪他、テレビ東京系の地上派で放送された。放送局変更の際に蘭花とフォルテの肌が露出している部分が一部布になるなど衣服のデザインが変更された。スパクロ参戦の際は露出の多い1期のデザインで参戦している。アニメ1期はゲームのデザインに準拠したデザインであり、ゲームの方は基本的にデザインは変更されていない。
 
*1期はCS放送(アニマックス)で放送されたが、2期以降はテレビ大阪他、テレビ東京系の地上派で放送された。放送局変更の際に蘭花とフォルテの肌が露出している部分が一部布になるなど衣服のデザインが変更された。スパクロ参戦の際は露出の多い1期のデザインで参戦している。アニメ1期はゲームのデザインに準拠したデザインであり、ゲームの方は基本的にデザインは変更されていない。
 
**TV版放映時は2期以降も『ギャラクシーエンジェル』の同一タイトルを使用しているが、ビデオパッケージでのタイトルは第2期より末尾にアルファベットが付与され、区別をつけている。それぞれ第2期が『Z』、第3期が時期によって『A(エース)』『AA(ダブルエース)』『S』<ref>『A』は第13回まで、『AA』は第14回から。TV放送後の製作分が『S』。</ref>、第4期が『X』。
 
**TV版放映時は2期以降も『ギャラクシーエンジェル』の同一タイトルを使用しているが、ビデオパッケージでのタイトルは第2期より末尾にアルファベットが付与され、区別をつけている。それぞれ第2期が『Z』、第3期が時期によって『A(エース)』『AA(ダブルエース)』『S』<ref>『A』は第13回まで、『AA』は第14回から。TV放送後の製作分が『S』。</ref>、第4期が『X』。
10,900

回編集

案内メニュー