差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
54 バイト追加 、 2022年12月5日 (月) 12:17
538行目: 538行目:  
:『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊|08小隊]]』に登場した[[ガンタンク]]の量産型(正確には「量産検討機」)。背中の自動給弾装置が特徴的。コストダウンのためコアブロックシステムが排除されているが、そのお陰で上半身が旋回可能になっている。
 
:『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊|08小隊]]』に登場した[[ガンタンク]]の量産型(正確には「量産検討機」)。背中の自動給弾装置が特徴的。コストダウンのためコアブロックシステムが排除されているが、そのお陰で上半身が旋回可能になっている。
 
;ジェット・コア・ブースター
 
;ジェット・コア・ブースター
:『08小隊』に登場した[[コアブースター]]の量産型。[[コアファイター]]からは機首のみが流用され、胴体部分は新規に造られている。そのためコアファイターへの分離機能は持たない。
+
:『08小隊』に登場した[[コアブースター]]の大気圏内仕様量産型。別名「コア・イージー」。[[コアファイター]]からは機首のみが流用され、胴体部分は新規に造られている。そのためコアファイターへの分離機能は持たない。
 
;量産型百式改
 
;量産型百式改
 
:『Ζ-MSV』に登場した[[百式改]]の量産型。ただし試作機が作られたのみで実際には量産されていないとする説もある。[[百式]]と百式改の中間のようなデザインになっている<ref>メタ的に言うと、1980年代に発売された百式の完成品フィギュアから部品を流用して作れるように設定された機体。</ref>。
 
:『Ζ-MSV』に登場した[[百式改]]の量産型。ただし試作機が作られたのみで実際には量産されていないとする説もある。[[百式]]と百式改の中間のようなデザインになっている<ref>メタ的に言うと、1980年代に発売された百式の完成品フィギュアから部品を流用して作れるように設定された機体。</ref>。
3,173

回編集

案内メニュー