差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
40行目: 40行目:  
キラとは後に偶然に出会い、カガリとの間に起きたドネル・ケバブにかけるソースを巡ったトラブルに彼を巻き込む事になる。それがきっかけでバルトフェルドはキラとカガリを客人として招待する。その時のキラとの会話をきっかけに、キラは守りたい者の為に敵とただ戦い続ける事に疑問を抱くようになり、精神的な成長に大きく関わった。また、カガリと出会った際には「ドレス姿も実に板についている」「真っ直ぐで実にいい眼だ」と身分を隠していた彼女の素性を感じ取っていた。
 
キラとは後に偶然に出会い、カガリとの間に起きたドネル・ケバブにかけるソースを巡ったトラブルに彼を巻き込む事になる。それがきっかけでバルトフェルドはキラとカガリを客人として招待する。その時のキラとの会話をきっかけに、キラは守りたい者の為に敵とただ戦い続ける事に疑問を抱くようになり、精神的な成長に大きく関わった。また、カガリと出会った際には「ドレス姿も実に板についている」「真っ直ぐで実にいい眼だ」と身分を隠していた彼女の素性を感じ取っていた。
   −
アークエンジェルとの最終決戦に臨んだ際には、恋人の[[アイシャ]]と共に複座式の専用機・[[ラゴゥ]]で出撃し、キラの[[ストライクガンダム]]と死闘を繰り広げる。死闘の果てにストライクは[[PS装甲|フェイズシフト]]ダウンを引き起こすも、キラが[[SEED]]を発動させ敗れる。射撃手として同乗していた恋人のアイシャと共に戦死したと思われたが、左眼・左腕・左足を失いながらも副官の[[マーチン・ダコスタ]]に救助され、奇跡的に生還を果たした。
+
アークエンジェルとの最終決戦に臨んだ際には、恋人の[[アイシャ]]と共に複座式の専用機・[[ラゴゥ]]で出撃し、キラの[[ストライクガンダム]]と死闘を繰り広げる。死闘の果てにストライクは[[PS装甲|フェイズシフト]]ダウンを引き起こすも、キラが[[SEED]]を発動させ敗れる。射撃手として同乗していた恋人のアイシャと共に戦死したと思われたが、左眼・左腕・左足を失いながらも副官の[[マーチン・ダコスタ]]に救助され、奇跡的に生還を果たした<ref>『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|ASTRAY R]]』では、大破したレセップスに残っていたダコスタがカプセルを守っていたが、その中の1つに彼が入っていたと思われる。</ref>。
    
その後、ダコスタがクライン派に通じている事を見抜いたバルトフェルドは自らもこれに加わり、密かに決起の時を伺っていた。一方で[[パトリック・ザラ]]にその戦歴を買われ、新造艦[[エターナル]]の艦長に抜擢される。
 
その後、ダコスタがクライン派に通じている事を見抜いたバルトフェルドは自らもこれに加わり、密かに決起の時を伺っていた。一方で[[パトリック・ザラ]]にその戦歴を買われ、新造艦[[エターナル]]の艦長に抜擢される。
163行目: 163行目:  
;[[マーチン・ダコスタ]]
 
;[[マーチン・ダコスタ]]
 
:副官。地味ながらも優秀な人物で、バルトフェルドをサポートしている。気苦労は絶えないものの、彼を深く信頼している。
 
:副官。地味ながらも優秀な人物で、バルトフェルドをサポートしている。気苦労は絶えないものの、彼を深く信頼している。
:また、バルトフェルドも彼の事を『ダコスタ君』と気さくに呼んでいる事からも、信頼のほどが窺える。後にクライン派になり、バルトフェルドを引き入れる。
+
:また、バルトフェルドも彼の事を「ダコスタ君」と気さくに呼んでいる事からも、信頼のほどが窺える。後にクライン派になり、バルトフェルドを引き入れる。
 +
:なお、劇中では彼からはコーヒー趣味を窘められているが、『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|ASTRAY R]]』での描写を見るにバルトフェルドのコーヒー趣味にはすっかり影響されてしまったようである。
 
;[[イザーク・ジュール]]
 
;[[イザーク・ジュール]]
 
:[[地球]]に降下し、バルトフェルドの指揮下に入るも、慣れない砂漠での戦闘に苦戦していた。バルトフェルドは彼の顔の傷を見て、その傷を消さない理由を看破した。
 
:[[地球]]に降下し、バルトフェルドの指揮下に入るも、慣れない砂漠での戦闘に苦戦していた。バルトフェルドは彼の顔の傷を見て、その傷を消さない理由を看破した。
6,398

回編集

案内メニュー