差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,987 バイト追加 、 2013年7月15日 (月) 21:04
;
58行目: 58行目:  
===移動タイプ===
 
===移動タイプ===
 
;[[陸]]
 
;[[陸]]
:空は飛べない。
+
:テールスタビライザーを展開しているのに空を飛べない。
 
===[[サイズ]]===
 
===[[サイズ]]===
 
;M
 
;M
67行目: 67行目:     
==対決・名場面など==
 
==対決・名場面など==
 
+
;覚醒
 +
:原作漫画版13巻~14巻より。キリヤマ重工のプラントに降り立ったラインバレルだが、その眼前に現れたのは加藤機関の開発した新型のアルマ。鎧武者を思わせる風貌のそれらを前に浩一は当惑するが、直後、ラインバレルにファクターアイが輝く。そして、コクピットに響く声。「'''マキナを――――殺せ'''」。
 +
;殺戮の鬼神
 +
:オーバーライドモードを起動したラインバレルに異変が起きる。浩一の制御を全く受け付けず、眼前のアルマ三機を操縦者ごと容赦なく殲滅。そこに現れたのは、JUDA特務室の面々。森次の号令一下、ラインバレル破壊作戦が開始される。しかし、覚醒したラインバレルの力はまさに圧倒的の一語に尽きた。オーバーライドと転送フィールドを利用してかわし、撃ち返し、自滅を誘い、そして蹂躙する。
 +
:押される一方の戦況の中、エネルギーに限界が近づいたラインバレルは墜落したディスィーブを破壊しようと転送で詰め寄る。だが、それを一発の銃弾が制止する。海から現れた新型迅雷の攻撃で動きを止められたラインバレルの前に、絵美を同乗させたヴァーダントが降り立つ。
 +
:だが、対するラインバレルは、コクピットの浩一を人質に無抵抗を迫る。ラインバレル―――それを操る者への怒りを爆発させた浩一はコクピットを破壊して飛び出し、額の部分にあったカメラアイを殴りつける。その直後、限界を迎えたラインバレルは停止、オーバーライドモードが解ける。迅雷に飛び移った浩一の見る前で、白に戻った鬼神はヴァーダントによって斬首された―――。
 
==関連人物==
 
==関連人物==
 
;[[城崎天児]]
 
;[[城崎天児]]
:
+
:ファクターにして本体。
 
==関連機体==
 
==関連機体==
 
;[[ラインバレル]]
 
;[[ラインバレル]]
553

回編集

案内メニュー