差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
67 バイト追加 、 2022年11月6日 (日) 02:03
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
グリプスで建造された[[ティターンズ]]の大型[[宇宙]][[戦艦]]。
 
グリプスで建造された[[ティターンズ]]の大型[[宇宙]][[戦艦]]。
   −
全長は[[アレキサンドリア]]の2倍以上ある<ref>2番艦のゼネラル・レビルは全長630mと設定されており、少なくともドゴス・ギアもそれに近い大きさだと思われる。</ref>。多数の大口径メガ粒子砲とカタパルトデッキを持つ。[[モビルスーツ]]の搭載数も当時の[[地球連邦軍]]の艦艇の中では最大級である。なお、[[カミーユ・ビダン]]の母であり、連邦軍の材料工学を専門としている開発技術士官であるヒルダ・ビダンも建造に携わっていた。第1話で[[エゥーゴ]]の[[クワトロ・バジーナ]]が偵察のためグリプスに潜入しスコープで写真を撮っているところで、遠目からではあるが戦艦建造ドックにドゴス・ギアらしき戦艦が映っている。
+
全長は[[アレキサンドリア]]の2倍以上あるが2番艦のゼネラル・レビル(全長630m)よりは1~2回りほど小さい<ref>『UC』EP6でシナンジュのモニターに表示されるドゴス・ギアとゼネラル・レビルのサイズ比較より。</ref>。多数の大口径メガ粒子砲とカタパルトデッキを持つ。[[モビルスーツ]]の搭載数も当時の[[地球連邦軍]]の艦艇の中では最大級である。なお、[[カミーユ・ビダン]]の母であり、連邦軍の材料工学を専門としている開発技術士官であるヒルダ・ビダンも建造に携わっていた。第1話で[[エゥーゴ]]の[[クワトロ・バジーナ]]が偵察のためグリプスに潜入しスコープで写真を撮っているところで、遠目からではあるが戦艦建造ドックにドゴス・ギアらしき戦艦が映っている。
    
本格的に戦闘に使用するべく配備されたのは番組中盤。ティターンズ艦隊の旗艦として運用が開始され、[[ジャミトフ・ハイマン]]より[[パプテマス・シロッコ]]に指揮権が与えられた。ティターンズの月面恒久都市[[フォン・ブラウン]]制圧の「アポロ作戦」の艦隊旗艦や、その他エゥーゴとの小競り合いに参加。ゼダンの門(旧[[ア・バオア・クー]])が[[アクシズ]]に破壊される前に[[バスク・オム]]大佐に指揮権が譲られ、シロッコは[[ジュピトリス]]に帰還している。その後、バスク・オムが主導する毒ガス作戦やコロニーレーザー運用、[[サイコガンダムMk-II]]の運用テストにも関わる。最終的にはティターンズを掌握したシロッコの部下である[[レコア・ロンド]]少尉が乗る[[パラス・アテネ]]の至近距離からビームライフルでブリッジを撃ち抜かれ撃沈されている。
 
本格的に戦闘に使用するべく配備されたのは番組中盤。ティターンズ艦隊の旗艦として運用が開始され、[[ジャミトフ・ハイマン]]より[[パプテマス・シロッコ]]に指揮権が与えられた。ティターンズの月面恒久都市[[フォン・ブラウン]]制圧の「アポロ作戦」の艦隊旗艦や、その他エゥーゴとの小競り合いに参加。ゼダンの門(旧[[ア・バオア・クー]])が[[アクシズ]]に破壊される前に[[バスク・オム]]大佐に指揮権が譲られ、シロッコは[[ジュピトリス]]に帰還している。その後、バスク・オムが主導する毒ガス作戦やコロニーレーザー運用、[[サイコガンダムMk-II]]の運用テストにも関わる。最終的にはティターンズを掌握したシロッコの部下である[[レコア・ロンド]]少尉が乗る[[パラス・アテネ]]の至近距離からビームライフルでブリッジを撃ち抜かれ撃沈されている。
2,437

回編集

案内メニュー